2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「ホドロフスキーのDUNE」 | トップページ | 「るろうに剣心 京都大火編」 »

2014年8月 2日 (土)

「エイトレンジャー2」

E2  ごめん、1作目もそんなに面白いと思わなかったんだけど、今回も極めて微妙。
 それは何故か?と考えていたら、ちょっと前に「女子ーズ」を観てるんだよな。
 さすがに、おちゃらけ戦隊物の連チャンはきっついわ。
 「女子ーズ」の監督は福田雄一。
 「エイトレンジャー」の監督は堤幸彦。
 どちらもテレビドラマで大活躍。
 そしてお互いの共通点、それはテレビは面白いのに映画は面白くないということだ。
 今回も、夜中にテレビで放送している分には絶対に面白いはず。
 しかし、映画化してしまうと何故かあまり面白くない。
 おそらく、家で無料で観ている分には面白くても、金払って劇場で観るようなもんでもないのかもしれない。
 もちろん、関ジャニ∞が好きな人には面白いのかもしれないし、彼らのファンのために作ったものでもあるので当然だろう。
 自分はたまたま門外漢ってだけだ。
 「トリック」や「スペック」でもそうだけど、堤幸彦って小ネタが多いのだが、実は色々盛り沢山なのに面白くないのが残念なところだ。
 共演の前田敦子(B76-W60-H83)は、「もらとりあむタマ子」ではええ味を出していたのに、この映画では極めて微妙であり、これも演出の違いだから仕方ないか。

« 「ホドロフスキーのDUNE」 | トップページ | 「るろうに剣心 京都大火編」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「エイトレンジャー2」:

« 「ホドロフスキーのDUNE」 | トップページ | 「るろうに剣心 京都大火編」 »