2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「ヴィーナス・イン・エロス 天使たちの詩歌(うた)」 | トップページ | 「ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋」 »

2012年11月 9日 (金)

「のぼうの城」

Nobou 2万の豊臣軍に対し僅か500の兵で抵抗した実在の武将・“のぼう様”こと成田長親を描いた時代劇。
 脚本は、第29回城戸賞を受賞した和田竜のオリジナルらしいのだが、自ら書き下ろした小説は直木賞候補となったらしい。
 世の中には才能ある人にはとことん才能があるの典型的な例。
 映画そのものは随分前に完成していて公開もするはずだったが、震災の影響で公開延期となってしまった。
 確かに水攻めは津波を思わせるものがあるので、その配慮は当時としては正解かもしれない。
 劇場によってはその旨の注意書きがあるらしい。
 予告編がイマイチだったのであまり期待していなかったのだが、予想に反して無茶苦茶面白かった。
 その一番の要因は登場人物のキャラが全員立っているからで、特に成田長親を演じた野村萬斎に因るところが大きい。
 そういえば「陰陽師」の時も野村萬斎に持っていかれたところが大きい。
 とりたてて才能も勇気もなさそうなのに、領民の人気者で、場合によっては敵の心もがっちり掴んでしまう。
 そんな嘘臭い、いや現実味のなさそうなキャラなのに、彼が演じていると不思議と説得力があるのだ。
 さらに脇を固める佐藤浩市、成宮寛貴、山田孝之が見事にバランスを取っている。
 話も豊臣の2万の軍勢を倒すわけでもなく、有利な交渉に持ち込むというのが、当たり前とはいえ面白い。
 いつの時代もどんな場合でも落としどころを、うまく探るのは大切だ。
 監督は犬童一心と樋口真嗣。
 単純に考えてドラマパートと特撮パートで分けて監督したのかもしれないが、これはある意味うまくいった例かもしれない。
 ただこの二人の出てくる劇場でのポップコーンのCMはちょっとどん引きだけどね(苦笑)

 
 

人気ブログランキングへ   

« 「ヴィーナス・イン・エロス 天使たちの詩歌(うた)」 | トップページ | 「ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「のぼうの城」:

« 「ヴィーナス・イン・エロス 天使たちの詩歌(うた)」 | トップページ | 「ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋」 »