2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「「わたし」の人生(みち) 我が命のタンゴ」 | トップページ | 「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」 »

2012年10月28日 (日)

「アルゴ」

Algo  1979年にイランで起きたアメリカ大使館人質事件。
 民衆がアメリカ大使館を占拠して、52人の職員を人質にとるが、裏口か ら6人の職員が秘かに脱出し、カナダ大使の私邸に逃げ込んだ。
 イラン側に見つかれば公開処刑ま間違いなし。
 彼らを脱出させるため、国務省はCIAの人質奪還の専門家トニー・メンデスに依頼する。
 トニーが考えた計画は、架空の映画企画をでっち上げ、6人をロケハンに来たスタッフに偽装させて出国させるというものだった…。

 そういえば、初期の「エロイカより愛をこめて」やプリンス・マルコ・シリーズがイランを舞台にした話が多いのは、この時代だったことを思い出した。
 2012年の映画は微妙な作品が多かったのだが、やっと傑作が登場!
 大変面白い!
 映画スタッフに偽装させて国外脱出…って「スパイ大作戦」かよ!と思ったが、実際に行われた作戦だと聞くと、サスペンスに歴史物の面白さが加わる。
 最初、ワーナーの古いロゴ、それもご丁寧にフィルム傷までついているので、午前十時の映画祭のスクリーンと間違えたか?と焦ってしまった。
 実はここが一番ハラハラしたところだったりする(笑)
 久しぶりに映画を観てドキドキハラハラした。
 ここ最近は映画を観ても、予定調和で軽く流してしまうことが多いのだが、この映画はオーソドックスな手法なのにもかかわらず、緊張感と緊迫感が漂っている。
 よく考えてみたら、6人が脱出したことは歴史的事実なので、オチはわかっているのだけど、いつ彼らの正体がバレるかとか、いつ警察が捕まえにくるのか等のサスペンスの演出があまりにも上手い。
 派手な銃撃戦やアクションがあるわけでもないのだが、全編目が離せない。
 異国の文化や言葉の違いによる恐怖という生々しさがリアルな怖さを出している。
 そして、この手の話だとアメリカが絶対に正しいという目線で描かれていることが多いのだが、この映画では歴史的背景を最初に説明し、アメリカが絶対的に正しいわけではなく、それぞれの立場があることを前提にしている。
 もちろん、史実を元にしているだけで、そんなに盛り沢山ではないと思うのだが、そこは映画的アレンジっつうことで。
 いくら何でもシュレッダーにかけた書類を、多くのイランの子供が復元するということはないと思うが、この地道な作業も逆にサスペンスを盛り上げている。
 監督・主演はベン・アフレック。
 ひょっとして、クリント・イーストウッド路線に行くのか?
 共演にアラン・アーキン、ジョン・グッドマン等、個性派を配置。
 エンドクレジットで実際の人物と演じている役者の写真を並べているのだが、これが予想以上に似ているのでびっくり。
 実はこの映画のタイトルを聞いた時に「アルゴ探検隊の大冒険」のリメイクかと思ってしまった。
 物語に出てくるSF架空映画の「アルゴ」はポスターを見る限り「フラッシュ・ゴードン」っぽい。
 ひょっとして「フラッシュ・ゴードン」が脱出に使われた映画だったのか?…とは考えすぎ?(笑)

人気ブログランキングへ

« 「「わたし」の人生(みち) 我が命のタンゴ」 | トップページ | 「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アルゴ」:

« 「「わたし」の人生(みち) 我が命のタンゴ」 | トップページ | 「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」 »