2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「ダーク・シャドウ」 | トップページ | 「friends after 3.11【劇場版】」 »

2012年5月20日 (日)

「レンタネコ」

Rentaneko もうそろそろ荻上直子もいつまでも似たような映画ばっか監督していても仕方ないんじゃないか?
 いや、彼女よりも、いつまでも 「かもめ食堂」みたいな企画を持ってくる方にも問題があるかも。
 確かに当たれば二匹目、三匹目のドジョウを狙うのは当たり前だけど、今やドジョウどころかミミズもいない状態になっていると思う。
 も~そろそろ、この手の「癒し」という都合の良い言葉でダラダラとしている映画は勘弁してほしい。
 猫をレンタルする女性と彼女が出会う人々の話を描いているのだが、もう猫を使っていることがあざとく見えるし、猫を完全に道具として扱っているのが気にいらない。
 一応、映画の中では申し訳程度に猫を借りるには審査があって、小さな動物を大切にできる人にしかレンタルしないことになっている。
 ところが、そういっている本人が箱に猫を入れて炎天下にリアカーで歩き回っているのだ。
 彼女そのものが審査を通らないんじゃないの?
 それにどうかんがえても無許可のレンタルペット業にしか思えない。
 猫って神経質だし、環境が変わるとストレスが溜まってしまう動物じゃないの?
 じゃあ、これは自分らが思っている猫ではなく、どこかの平行世界のファンタジーと考えることにしよう。
 だけど、物語としてどうか?
 孤独に暮らす老婦人、単身赴任中のサラリーマン、結婚を夢見る独身OLなど、寂しい人のエピソードが羅列されるのだが、似たりよったりの話で、いくら天丼な話でも、もう少し工夫するべき。
 時々挟まれるギャグも全く笑えない。
 むしろ寒いものがあり、例えばおばさんの格好の小林克也の前世がセミの話って笑えるか?
 主人公は<不思議な女性>らしいのだが、便利な言葉だなあ。
 普通に思い込みの激しい空気が読めないだけでしょ。
 好きな人は好きな映画だろうけど、自分は全く受け付けない。
 主演の市川実日子(B82-W60-H89)は悪くないんだけどね。
 この映画で唯一良かったのは、エンディングの漫画だけかな。
 キャッチコピーの「さみしいままなんてゼッタイいけません」は、さみしいのは日本映画の貧困な企画だよ。
 レンタルするのは猫じゃなくて、面白い映画の企画じゃないの?

  参加してます。よろしくで~す

人気ブログランキングへ   

« 「ダーク・シャドウ」 | トップページ | 「friends after 3.11【劇場版】」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

小林聡美と市川実日子ならばTVドラマの「すいか」が最高に良いです。浅丘ルリ子もE味出してるしともさかりえもEヨ!つか、脚本が良い。一度ご覧あれ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「レンタネコ」:

» レンタネコ [LOVE Cinemas 調布]
『かもめ食堂』や『トイレット』の荻上直子監督最新作。心に寂しい“穴ぼこ”を抱える人と、その人にネコをレンタルするレンタネコ屋をしている女性の交流を描いた人間ドラマ。主演は『東京オアシス』の市川実日子。共演に草村礼子や光石研、田中圭、小林克也らが出演している。様々な種類の可愛らしい猫たちに癒される。... [続きを読む]

» レンタネコ [こみち]
JUGEMテーマ:邦画 nbsp;  寂しい人に猫を貸す商売?をしているサヨコ。 nbsp; 河原に座り込んでいる人や事務所でグタグタになっている nbsp; 人の心にあいた穴を埋めるために猫をレンタルしている。 nbsp; こんな商売で暮らしていけるのか? nbsp; と疑問に思ったが、株取引や占いなどで儲けて nbsp; 生計を立てているのだから、サヨコは凄い。 ... [続きを読む]

» レンタネコ(2012-072) [単館系]
レンタネコ MOVIXさいたま 都会の片隅の一軒家に暮らすサヨコ。 隣に住む謎のおばさんの言動に悩まされながらも、 今は亡き祖母の仏壇を1人で守っている。 昔から家族も友達もいなかったが、不思議と寂...... [続きを読む]

« 「ダーク・シャドウ」 | トップページ | 「friends after 3.11【劇場版】」 »