「アントキノイノチ」
心に傷を持つ男女が遺品整理の仕事をしながら生と死に向き合い再生していく話で、さだまさしの小説の映画化らしい。
さだまさしって「関白宣言」等でヒットを飛ばした歌手で、小説を執筆していることを初めて知る。
実はこの映画はネットでは非常に評判が悪い。
特に原作ファンからは改悪と言われ叩かれまくりだ。
う~ん、確かにツッコミ所は満載で、顔から飛び降りた高校生が、地面では仰向けになっていたり、明らかに蛇足としか思えないラスト等、何かをやりたくて、そのための逆算方式の脚本になっている。
だけど、自分は嫌いではない。
おそらく矛盾だらけでご都合主義の話展開だけど、自分の琴線に触れるところがあったのかもしれない。
もしくは、暗くて気分が滅入りそうな予告編よりも、陰湿ではなくむしろ思ったよりカラッとした話だったからかもしれない。
ぶっちゃけハードルが低かったので相対的にそれ以上だと良く思えるのかもしれない。
感覚としては岩井俊二の映画に近いかもしれない。
彼の映画はご都合主義の固まりだ。
だけど、要所要所で心に響くところがあって、それが複数あると良い映画になってしまう。
「リリィ・シュシュのすべて」は手持ちカメラで吐きそうになるし、「花とアリス」だって記憶喪失という安っぽい話展開なんて問題外だ。
それでも「リリイ・シュシュのすべて」なら吸い込まれるような青い空や、先生と生徒が顔を近づけて一つのヘッドフォンを分けて聞いている構図の良さ、「花とアリス」なら紙コップのトゥシューズで踊るところなど、他がダメでも許されるくらいの良い所があればOKなのだ。
この映画は、全てを肯定できるようなものでもないのだが、ワケあり男女の切羽詰まった、もがきが物凄く出ているがマイナス指向ではないし、ダメダメ度の高いカップルの居酒屋や遊園地で仲が深くなっていくのは悪くないと思った。
出演は岡田将生、榮倉奈々(B83-W58-H85)。
この映画の榮倉は久しぶりにかわいいと思った。
監督は「ヘヴンズ ストーリー」「感染列島」の瀬々敬久。
これが25年前位なら原作のさだまさしが主題歌を歌ったりしていただろうなあ。
参加してます。よろしくで~す
« 「シャッフル」 | トップページ | 「タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「アントキノイノチ」:
» No.277 アントキノイノチ [気ままな映画生活]
【ストーリー】
さだまさしによる原作小説を、岡田将生、榮倉奈々の主演で映画化。監督は「ヘヴンズストーリー」の瀬々敬久。高校時代のある事件がきっかけで心を閉ざしていた杏 ... [続きを読む]
» 「アントキノイノチ」亡くなった人たちの遺品整理をした先にみた生きた証しを残す意味と生き続ける意味 [オールマイティにコメンテート]
「アントキノイノチ」はさだまさし原作の作品で高校時代に大きな心の傷を負った青年と女性が遺品整理の仕事を通じて命を見つめていくストーリーである。人は何時か死ぬものだけれ ... [続きを読む]
» アントキノイノチ (試写会) [風に吹かれて]
元気ですかーーー!公式サイト http://www.antoki.jp11月19日公開同名小説(さだまさし著)の映画化高校時代のある事件がきっかけで、心を閉ざしてしまった永島杏平(岡田将生)。3年後、 [続きを読む]
» 映画「アントキノイノチ」二人のファンなら見てもいいかな [soramove]
「アントキノイノチ」★★★
岡田将生、榮倉奈々、松坂桃李、原田泰造、
染谷将太、檀れい、鶴見辰吾、柄本明、
堀部圭亮、吹越満、津田寛治、宮崎美子 出演
瀬々敬久 監督、
131分、 2011年11月19日公開
2011,日本,松竹
(原題:アントキノイノチ )
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
「映画と原作は別物と常に思っている... [続きを読む]
» 「アントキノイノチ」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
さだまさし原作の小説を、「感染列島」「ヘヴンズストーリー」の瀬々敬久監督、岡田将生主演で映画化。心に深い傷を負った青年が、遺品整理の仕事を通じて「命」について向き合っていく姿を描く。
小生自身、さだ氏はモノマネとのレパートリーになっている程度に好きな歌... [続きを読む]
» アントキノイノチ (試写会) [風に吹かれて]
元気ですかーーー!公式サイト http://www.antoki.jp11月19日公開同名小説(さだまさし著)の映画化高校時代のある事件がきっかけで、心を閉ざしてしまった永島杏平(岡田将生)。3年後、 [続きを読む]
» アントキノイノチ(2011-114) [単館系]
アントキノイノチ
原作はさだまさし
解夏は観ました。
主人公は永島杏平(岡田将生)という青年。
高校時代に親友を自殺に追い込んだことがきっかけで心に病が残ったのかな。
そのことを主人公は「殺し...... [続きを読む]
» 映画「アントキノイノチ」感想(DVD観賞) [タナウツネット雑記ブログ]
映画「アントキノイノチ」をレンタルDVDで観賞しました。
2011年11月に劇場公開された邦画作品で、歌手として有名なさだまさし原作の同名小説を実写映画化した、岡田将生・榮倉奈々主演の人間ドラマ。
あの銀英伝舞台版第一章でラインハルトを演じた松坂桃李も、主人公の高校時代に重要な役として登場しています... [続きを読む]
コメント