2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「人喰猪、公民館襲撃す!」 | トップページ | 「friends もののけ島のナキ」 »

2011年12月18日 (日)

「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」

Mi4 テレビ番組の映画化が多いのは日本だけでなく、アメリカも同様で、これはもう世界的な風潮なのかもしれない。
 「スパイ大作戦」の映画化?、それもトム・クルーズ主演と利いた時はどんだけ企画がないんだよ?と思ったが、1作目の「ミッション・インポッシブル」はブライアン・デ・パルマの演出もあったが、ちゃんとDTSの音響設備の映画館で観たら迫力があって面白かった。
 ジョン・ウーが監督の2作目は、白い鳩が飛んでいかにも彼らしい映画で、さらにはトムのトムによるトムのためのトムがかっこよく見える映画に徹していたのにはちょっと困ったし、3作目はテレビドラマのJJエイブラハムズが監督のせいか、面白いのだけどちょっと地味な感じがした。
 そして久しぶりにシリーズ4作目が登場!
 一番の話題は、監督が「Mr.インクレディブル」「レミー のおいしいレストラン」のブラッド・バードであることだろう。
 アニメの監督が初の実写映画で、それも人気シリーズの監督?
 果たして期待できるのか?
 日本ではアニメは面白いのに実写は死ぬほどつまらない押井守がいるので不安になってしまう。
 しかし、そんな心配は御無用。
 目茶苦茶面白い!
 4本しかないシリーズだけど、1、2位を争う程の面白さ!
 ロシアのクレムリンで爆破事件が発生!
 容疑がIMF(国際通過基金ではなく、ミッション・インポッシブル・フォース)のイーサン・ハントとそのチーム にかけられる。
 アメリカ大統領は政府の関与を否定するために、ゴースト・プロトコルを発令し、イーサンのチームはIMFから登録を抹消されてしまう。
 今まで国家のバックアップの下で豊富な資金と機材、人材で作戦遂行をしていた彼らは、孤立無援ので事件の黒幕を追い、核ミサイルによるテロを未然に防がなくてはならない…という話で、今まではどちらかといえばトム・クルーズ扮するイーサン・ハント中心で、本来の「スパイ大作戦」の重要な要素であるチーム戦の面白さに欠けるものがあった。
 しかし、今回はテレビシリーズの原点であるチーム戦が中心であり、往年のファンも満足できるものになっている。
 かつてはレコード→テープ、「新スパイ大作戦」ではディスクだった指令だが、今回は何故か公衆電話という見事なかましっぷり!
 また導火線のOPも、あ~そう来たかとうならせるものがある。
 監督がアニメ映画の人だからか、カートゥーンのようなギャグをうまくアクションに昇華している。
 特に貨物車両にカモフラージュした秘密のアジト(?)に入るためのドタバタや、ラストの駐車場でのアタッシュケース争奪戦はまさにそれで、実は予告編でお馴染み、ドバイでの高層ビルでのアクションよりも遥かに面白いのではないかと思う。
 スパイの最大の秘密兵器がスマホであることを思い知らされる。
 パソコンがあれば何でも手に入る時代にスパイ映画は成り立たないと思っていたが、実はさらにIT機器を使った高度なスパイ活動もあるわけで、この映画で砂嵐で視野が悪いところでの追跡は、探知機を使ったサスペンスを成立させている。
 ちょっと残念なのはマスクを使った変装シーンの面白さがなかったことかな。
 ないわけではないのだけど。
 一方では最強のエージェントでも、やはり人間でありそこらへんの弱みもうまく描けている。
 最後はちょっと泣けた。
 主演のトム・クルーズはやっぱり新作ごとに老けており、次からは完全にフェルプス君のポジションか。
 共演は「ハート・ロッカー」のジェレミー・レナー、「ショーン・オブ・ザ・デッド」のサイモン・ペッグ、「プレシャス」のポーラ・パットン。
 ポーラ・パットンはドレス姿の時に歩くと胸が波打っているので見逃さないように。
 サイモン・ペッグはパソコンの達人の役だが、そこは黒人のルーサーだろ!と思ったが、ルーサーはちゃんと出てくるので、ちょっと安心した。
 しかし、本来はこの手の内容は007シリーズがやるはずだったが、完全に本家を越えている。
 ましてや、次の舞台であるインドを先にやられてしまったら、イオンプロもちょっと辛いかも。
 ちなみに日本語版の指令の声が大平透でなかったそうな。
 ちょっと残念!

  参加してます。よろしくで~す

人気ブログランキングへ   

« 「人喰猪、公民館襲撃す!」 | トップページ | 「friends もののけ島のナキ」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

映像、アクション、ガジェット、ストーリーがうまくバランスがとれていて、とても見応えがありました。

ベンジーとウィリアムのコンビがなかなかいい味を出しているので、次回作でも登場して欲しいですね。

TB返しありがとうございます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」:

» ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル [LOVE Cinemas 調布]
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイ映画シリーズの第4弾。今回はクレムリン爆破の濡れ衣を晴らし、世界を核戦争の危機から救うのがミッションだ。前作の監督J・J・エイブラムスはトムと共に製作に回り、『Mr.インクレディブル』のブラッド・バードがメガホンを取った。共演にジェレミー・レナーやポーラ・パットン、前作から引き続きサイモン・ペッグが出演している。... [続きを読む]

» ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル [だらだら無気力ブログ!]
最初から最後までダレることなく楽しめるノンストップスパイアクション。 [続きを読む]

» 映画『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』 面白かった〜♪ [よくばりアンテナ]
観てきましたよ〜〜!面白かった〜!! トム・クルーズ主演のこのシリーズも4作目なんですね。 実は私、まともにこのシリーズ作品観たことなかった(^_^; で、いきなり4作目だけど面白いのかなっ...... [続きを読む]

» [映画『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆面白かったですね。  見せ場は多く、でも、あえて大きなアクションを突出させず、1アクションに対しての、ボリュームよりもテンポを選択した展開が秀逸だった。  私が、この「ミッション:インポッシブル」シリーズにずっと引っかかっていたのが、主役のイーサン・...... [続きを読む]

» ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル [そーれりぽーと]
がんばれトムちん! 『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』をIMAXで観てきました。 ★★★★★ 迷走するかに思えた路線を前作で正してくれた『ミッション:インポッシブル』シリーズの4作目。 チームプレイによる頭脳戦とスケール感で大いに納得させてくれた...... [続きを読む]

» No.290 ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル [気ままな映画生活]
【ストーリー】 トム・クルーズ主演の人気スパイアクションシリーズ第4作。ロシア、モスクワのクレムリンで起こった爆破事件の容疑者にされたイーサン・ハントとハントの率いるチ ... [続きを読む]

» 『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』 4作目にして遂に映画化! [映画のブログ]
 ピクサー壊滅を阻止せよ!  『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』は、ピクサーで痛快アニメ『Mr.インクレディブル』等を放ってきたブラッド・バード監督初の実写作品だ。  そのためか、...... [続きを読む]

» 映画「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」観に行ってきました。 トム・クルーズ主演のイーサン・ハントが様々なミッションに挑む人気のスパイアクションシリーズ第4弾。 物語の冒頭はハンガリーのブダペストから。 とある建物の屋上に出てきた1人の男が、2人の追跡者に追われているところが画面に映... [続きを読む]

» ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル [映画とライトノベルな日常自販機]
“人間臭さとハイテクの共演がとてもスリリング” 昔テレビでこの映画の基になった“スパイ大作戦”は観たことはありましたが、このシリーズの映画を観るのは初めてでした。 スパイ大作戦といえば、数々の秘密道具と、I.M.F.のメンバーのチームワークによる巧みなトリックが印象的です。 この映画でもiPhoneやiPad、MacBook Airなどを使ったハイテクな道具があり、それとは対照的な極めて人間臭い諜報活動、格闘や追跡が組み合わさることで、すごくスリリングな映画になっています。 オープニングでは今なら無... [続きを読む]

» ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 最速ファン・スクリーニング [風に吹かれて]
イーサンは なぜロシアの刑務所に?公式サイト http://www.paramount.jp12月16日公開監督: ブラッド・バード  「Mr.インクレデイブル」 「レミーのおいしいレストラン」ロシア [続きを読む]

» 映画「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレあります [ディレクターの目線blog@Seesaa]
映画『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(字幕版)』(公式)を本日初日第1回目の回で劇場鑑賞。キャパ405名に30名ほど。 採点は、★★★★☆(5点満点で4点)。100点満点なら75点にします。なお、『ミッション:インポッシブル』、『M:I-2』、『M:i:III…... [続きを読む]

» 映画「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレあります [ディレクターの目線blog@FC2]
映画『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(字幕版)』(公式)を本日初日第1回目の回で劇場鑑賞。キャパ405名に30名ほど。 採点は、★★★★☆(5点満点で4点)。100点満点なら75点に...... [続きを読む]

» ブラッド・バード監督 「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」 [映画と読書とタバコは止めないぞ!と思ってましたが……禁煙しました。]
2011年もそろそろ終わろうとしてます。 いろんな事があって大変な年でした。 残す公休日も今日(20日)と27日のみ。 タクシー運転手、基本、暮も正月もあまり関係ないっすからね。 今日は女房から年賀状を頼まれ、27日には大掃除を言い遣ってます。 だもん...... [続きを読む]

» ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル (Mission: Impossible - Ghost Protocol) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ブラッド・バード 主演 トム・クルーズ 2011年 アメリカ映画 133分 アクション 採点★★★★★ 筋力が物を言う力仕事だけならまだしも、頭脳勝負でさえ筋肉で何とかしてしまう“筋肉映画”。もちろんただのマッチョじゃそんな荒技は通用するわけもなく、スタ…... [続きを読む]

» 映画「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」これぞエンターテイメントの傑作!見逃したくない [soramove]
「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」★★★★★ トム・クルーズ、ジェレミー・レナー、 サイモン・ペッグ、ポーラ・パットン、 ミカエル・ニクヴィスト、ウラジミール・マシコフ、 ジョシュ・ホロウェイ、アニル・カプール出演 ブラッド・バード監督、 136分、 2011年12月16日公開 2011,アメリカ,パラマウント ピクチャーズ ジャパン (原題:MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL ) <リンク:[続きを読む]

» 「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
 人気スパイアクションシリーズの第4弾。クレムリン爆破の容疑をかけられ、アメリカ政府から関与を否定されたイーサン・ハントとそのチームメンバー達が、核ミサイルによるテロを防ぐために世界中を駆け巡る。  あえて具体例を挙げるまでもなく、大体この手のシリーズも... [続きを読む]

» 映画:仕方ない理由×2でさっさと鑑賞(笑) M−I 4/ゴースト・プロトコル Ghost Protokol 感想 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
観とかなくちゃという、仕方ない理由が2つもあって、公開日にさっさと鑑賞。 〜仕方ない理由その1〜 先日ブログアップした記事「観てから読むか 読んでから観るか Mminus;I 4/ゴースト・プロトコル Ghost Protokol がもつ「問題」とは?」(2011-12-12...... [続きを読む]

» 「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」 このシリーズの方向性とは [はらやんの映画徒然草]
トム・クルーズ主演の「ミッション:インポッシブル」シリーズの最新作です。 監督は [続きを読む]

» ミッション・インポッシブル [映画的・絵画的・音楽的]
 『ミッション・インポッシブル ゴースト・プロトコル』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)本作は、隅々までアクション映画で、見ている時はそれこそハラハラドキドキさせられ、手に汗を握りますが、見終わった途端に何も残らず消えてしまう感じになります。それでも...... [続きを読む]

» ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル [食はすべての源なり。]
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル ★★★★★(★満点!) 面白かった~ アクションはもちろん、最新スパイ道具の数々も面白いし、ドバイの超高層ビルから飛ぶアクションは「ひっ」って声出そう(出てた?)でした。こんなにハラハラした映画なんて、ここ数年なかったんじゃ。。。 飛ばなくても130階の高さは見下ろしただけで怖いですから・・・ イーサンのスマートな身のこなしや、各国を飛び回るので建物やドバイの砂嵐も見応えあり あのテーマソングも良いしね 本当に楽しめました大満足...... [続きを読む]

» 『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」 □監督 ブラッド・バード □脚本 ジョシュ・アッペルバウム、アンドレ・ネメック □キャスト トム・クルーズ、ジェレミー・レナー、ポーラ・パットン、サイモン・ペッグ、      ...... [続きを読む]

» ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル [青いblog]
解説: トム・クルーズがすご腕スパイ、イーサン・ハントを演じる人気アクション・シリーズの第4弾。爆破事件への関与を疑われ、スパイ組織IMFを追われたイーサンたちが、容疑を晴らすべく黒幕との危険な駆...... [続きを読む]

» もはやスパイじゃないw 【映画】ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル [B級生活 ゲームやら映画やらD-POPやら]
【映画】ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル ショーンオブザデッドでお気に入りのサイモン・ペッグが出演♪ 【あらすじ】 ロシア・クレムリン爆破事件の犯行容疑がかけられたイーサン・ハント(トム・クルーズ)。アメリカ大統領は政府の関与への疑いを避け... [続きを読む]

» 今回のミッションは・・・ [笑う学生の生活]
26日のことですが、映画「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」を鑑賞しました。 言わずと知れた イーサン・ハント M:Iシリーズも今回で4作目 作品によって 色は違うのですが やはり このシリーズは安定した良さがありますね これぞ ハリウッドアクシ...... [続きを読む]

» ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル [こみち]
JUGEMテーマ:洋画nbsp;nbsp; nbsp; ◆「ミッション:インポッシュブル シリーズ」 nbsp;  007シリーズ等の焼き直しかと思って期待しないで観ましたが nbsp; ワクワク感とドキドキ感が持てる最近では、珍しい映画でした。 nbsp; 単にこの手の映画をあまり見ていないからかもしれませんが。 nbsp; 登場したBMWは、電気自動車でフロントガラス... [続きを読む]

» ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル [いやいやえん]
お正月・1日映画の日って事で義妹が観たいと言っていたトムちんを見てきました。馬鹿となんだかは高い所が好きといいますが、トムちんも高いところが好きらしいですよ! それにしても凄いのがやはりノー・スタントって所。スタント無しで、例のドバイの超高層ビルの窓を上っていくところなんか、スゲー!を通り越して、馬鹿じゃないの!って思っちゃった(すみません)。冷や冷やもの。高所恐怖症ではないものの悶絶気分です。 アクションも次から次へとで、ハラハラドキドキ。スパイ映画お得意のアイテムも充実。今回はチーム... [続きを読む]

» 「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」アクション最高! [シネマ親父の“日々是妄言”]
[ミッション・インポッシブル] ブログ村キーワード  そんなわけで、新年明けて3日目。本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m。で、年明け1発目は、昨年末観ていながらUP出来ておりませんでした、こちらの映画からまいりたいと思います。  前作から5年、シリーズ最新第4弾!「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」(パラマウント ピクチャーズ ジャパン)。主演 トム・クルーズ 何と49歳(?!)まだまだ跳びます!  IMFのエージェント・ジェーン(ポーラ・パットン)... [続きを読む]

» ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル 安心なのはいい映画なのか?まおもろいからいいか(笑) [労組書記長社労士のブログ]
【=67 -12-】 この映画は大晦日のレイトショーで観たので、カウントは昨年分で。 昨年映画は67本観たわけだ、TOHOシネマズで一ヶ月フリーパスポートを2回目のゲットをしたから、たくさん観ることが出来た(今年の年末までに3度目ゲットする企み(^_-)v)  IMFエージェ...... [続きを読む]

» ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル'11:米◆原題:MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL◆監督:ブラッド・バード「レミーのおいしいレストラン」◆出演:トム・クルーズ、ジェレミ ... [続きを読む]

» M−I 4/ゴースト・プロトコル公開記念? ブルジュ・ハリファ見学 詳細編(4) [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
そう! ここがMminus;I 4/ゴースト・プロトコル・ロケ記念展示。 ご覧の通り展示は3点。 右から トム&監督サイン入りカチンコ トムちゃんの椅子 トムちゃんメッセージ入り写真 ... [続きを読む]

» シネトーク93『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』●見事に返り咲いた第4弾 [ブルーレイ&シネマ一直線]
三度のメシぐらい映画が好きな てるおとたくおの ぶっちゃけシネトーク ●今日のてるたくのちょい気になることシネ言 「映画のチラシは必ずもらって帰らないと」 シネトーク93 『ミッション:インポッシブル/ ゴースト・プロトコル』 MISSION:IMPOS... [続きを読む]

» 「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」トム・クルーズ大運動会!!! [アタシ、洋画・洋楽・ゴシップ中毒(笑)!!!]
12月16日公開 「ミッション:インポッシブル            /ゴースト・プロトコル」 公式HPはコチラから!! ■出演■ トム・クルーズ ジェレミー・レナー ポーラ・パットン サイモン・ペッグ ジョシュ・ホロウェイ ヴィング・レイムス レア・セドゥー... [続きを読む]

» ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル [to Heart]
不可能を超えろ。 原題 MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL 上映時間 132分 脚本 ジョシュ・アッペルバウム/アンドレ・ネメック 監督 ブラッド・バード 音楽 マイケル・ジアッキノ 出演 トム・クルーズ/ジェレミー・レナー/サイモン・ペッグ/ポーラ・パットン/ミカエ...... [続きを読む]

» 映画「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」これぞエンターテイメントの傑作!見逃したくない [soramove]
「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」★★★★★ トム・クルーズ、ジェレミー・レナー、 サイモン・ペッグ、ポーラ・パットン、 ミカエル・ニクヴィスト、ウラジミール・マシコフ、 ジョシュ・ホロウェイ、アニル・カプール出演 ブラッド・バード監督、 136分、 2011年12月16日公開 2011,アメリカ,パラマウント ピクチャーズ ジャパン (原題:MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL ) <リンク:[続きを読む]

» 【ミッション・インポッシブル ゴースト・プロトコル】を映画鑑賞! [じゅずじの旦那]
はっきり言い切ります。今年、一番面白かった映画です!まぁ新年になって、初めて観た映画ですけど  まずは来訪記念にどうかひとつ!  人気blogランキング【あらすじ】ロシアのクレムリンで爆破事件が発生。その容疑がIMFのイーサン・ハントとそのチームにかけられる。米大統領は政府が事件に関与した疑いを避けるため、「ゴースト・プロトコル(架空任務)」を発令。イーサンチームはIMFから登録を抹消されてしまう。国や組織という後ろ盾を失ったまま、クレムリン爆破の黒幕を追い、さらなる核テロを未然に防ぐというミッショ... [続きを読む]

» 映画『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』を観て [kintyres Diary 新館]
11-92.ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル■原題:Mission:Impossible-Ghost Protocol■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:132分■字幕:戸田奈津子■鑑賞日:12月25日、吉祥寺スカラ座(吉祥寺)□監督:ブラッド・バード□脚本:ジョッシュ・...... [続きを読む]

» 映画:ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル [よしなしごと]
 2011年中に見たかったのですが間に合わず、2012年の元日に見ました。と言うことで今回はミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコルです。1日に4本見たのは生まれて初めて!... [続きを読む]

» ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル [いやいやえん]
DVDでも鑑賞、一部修正しました 【映画館:2012.01.02の記事です】 お正月・1日映画の日って事で義妹が観たいと言っていたトムちんを見てきました。馬鹿となんだかは高い所が好きといいますが、トムちんも高いところが好きらしいですよ! それにしても凄いのがやはりノー・スタントって所。スタント無しで、例のドバイの超高層ビルの窓を上っていくところなんか、スゲー!を通り越して、馬鹿じゃないの!って思っちゃった(すみません)。冷や冷やもの。高所恐怖症ではないものの悶絶気分です。 アクシ... [続きを読む]

« 「人喰猪、公民館襲撃す!」 | トップページ | 「friends もののけ島のナキ」 »