2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「アントキノイノチ」 | トップページ | 「ルパン三世 血の刻印~永遠のmermaid~」 »

2011年12月 2日 (金)

「タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密」

Tintin 3Dといえば、ジェームズ・キャメロンが一馬身リードしている感がある。
 しかし、多くの映画ファンは、スティーヴン・スピルバーグが3D映画を作ったら絶対に凄いと思っている。
 根拠は何もないけど。
 そんなファンの期待に答えるかのようにスピルバーグ監督の3D映画の登場!
 さらに「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのピーター・ジャクソンが製作に参加となれば期待しないわけにはいかない。
 しかし、一方でスピルバーグ初の3D映画がアニメで、しかもタンタンってどういうこと?
 いやもっと他にあるだろ、インディ・ジョーンズとかさ。
 逆にあえてアニメというのにも期待してしまう。
 これがルーカス根性だったら間違いなく「E.T.」の3D化だろう。
 17世紀に姿を消した帆船ユニコーン号の模型を手に入れた少年ジャーナリストのタンタンが、愛犬スノーウィとハドック船長と共に秘密の財宝の行方を追う…という話で、実はタンタン版インディ・ジョーンズだった。
 登場人物の表情や動きが実写と思わせるくらいリアルで、ここまで来るとCGアニメにする意味が全くわからない。
 アクションは迫力満点!
 普通なら難しいワンカットのアクションは手に汗握るし、純粋に凄いと思ってしまう。
 おそらく、それだけでも観る価値はあると思う。
 一方ではタンタンがどういう人間かわかりにくい。
 巻き込まれ型の話とはいえ、彼が何故そこまで一生懸命になるのかがわからず、これをもし好奇心旺盛だからで片付けるのは、ちょっと無理がありすぎる。
 タンタンが何が何でも謎を解かなくてはならない理由が薄いのだ。
 おそらく、自分がタンタンを知らないだけで、一般的には今更説明がないくらい有名だったら謝るけど。
 面白い!
 面白いんだけど、スピルバーグが監督だと思うと、極めて普通というか、インディ・ジョーンズがアニメになっただけみたいな感じでは済むわけもなく、さらにプラスαを求めてしまうのだ。
 続編作る気満々はわかるけど、もうちょっとスマートな終わり方であって欲しかった。
 3Dはそれなりの立体感はあったけど、毎度お馴染み途中で慣れてくるんよね~。
 とりあえず犬は目茶苦茶かわいかったよ~。 

 参加してます。よろしくで~す

人気ブログランキングへ   

« 「アントキノイノチ」 | トップページ | 「ルパン三世 血の刻印~永遠のmermaid~」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密」:

» タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(2D) [LOVE Cinemas 調布]
世界中で愛される漫画「タンタンの冒険」を3Dアニメーションにより映画化。巨匠スティーヴン・スピルバーグが惚れ込んで自ら監督・製作をした。共同製作には『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのピーター・ジャクソンが加わっている。原作の世界から飛び出したソックリのキャラクターは実写かと見まごう程の出来栄えだ。タンタン、愛犬スノーウィ、ハドック船長の冒険が今始まる。... [続きを読む]

» タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 オープニングのアニメのままでいいやん [労組書記長社労士のブログ]
 ティップネスでトレーニングの時に履いていたジョギングシューズのソールが、あり得ないくらいに崩壊した、ほんとにバラバラに崩壊したのだ。 ちょうどセールをしていたので、アディダスのジョギングシューズを購入、これをアウトドアのジョギング用に使い、今、外を走...... [続きを読む]

» 良かった♪ 【映画】タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 [B級生活 ゲームやら映画やらD-POPやら]
【映画】タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 世界敵な絵本!?「タンタンの冒険」を映像化 監督はスティーヴン・スピルバーグ 【あらすじ】 ある日、タンタン(ジェイミー・ベル)は、ガラスケースに陳列されていた帆船の模型に魅了され購入する。ところがその直後から、... [続きを読む]

» 「タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密」 自由を得たスピルバーグ [はらやんの映画徒然草]
僕の生涯の中でのベスト5映画の中には必ず「E.T.」「インディ・ジョーンズ 魔宮 [続きを読む]

» 映画「タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密」観に行ってきました。 ベルギーの漫画家エルジェ原作の同名マンガを3Dアニメーションで映像化した、少年新聞記者タンタンとホワイト・フォックステリア犬のスノーウィ、そして伝説のユニコーン号の船長の子孫であるハドック船長がコミカルに活躍する、スティーブン・スピルバ... [続きを読む]

» タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密 [映画とライトノベルな日常自販機]
“スピルバーグ監督、全部入ってます!” スティーヴン・スピルバーグ監督が“インディー・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国”から3年振りの監督作品ということです。 オープニングのアニメーションは登場人物のシルエットを使い、なかなか洒落た感じになっています。このオープニングだけでタンタンの冒険の世界観が観る人に伝わるショートストーリーになっているのはその後の本編をわかりやすくしてくれていると思います。 そういえば、インディ・ジョーンズシリーズも小さな冒険ドラマがイントロダクションになっていましたね。 ... [続きを読む]

» タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 [食はすべての源なり。]
タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 ★★★☆☆(★3つ) スティーヴン・スピルバーグ監督による初のアニメーション映画で、初の3D映画。 今回は試写だったので残念ながら2Dですが、CGよくできてるなぁ・・・。手相とかめっちゃリアル! 少年記者タンタンと愛犬スノーウィのアドベンシャーストーリー。 追いけられ、逃げる逃げる逃げる インディっぽかったね、やっぱり。 そして、続編も作りたいっぽいですよ。...... [続きを読む]

» スティーヴン・スピルバーグ監督『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
注・内容、台詞などに触れています。ベルギーの人気コミック、エルジェ原作『タンタンの冒険』をベースにスティーヴン・スピルバーグ監督がフルデジタル3Dパフォーマンス・キャプチャーを採用して映画化(ウェタ・... [続きを読む]

» 映画「タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(3D・日本語吹替え版)」 感想と採点 ※ネタバレあります [ディレクターの目線blog@Seesaa]
映画『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(3D・日本語吹替え版)』(公式)を本日ファーストデイにて劇場鑑賞。キャパ189名に15名ほど。 久し振りの「監督」スピルバーグの手腕に納得の一本! ★記事の続き(詳細)は、下記をご訪問くださいませ! http://director.bl…... [続きを読む]

» タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 (試写会) [風に吹かれて]
壁をぶっこわせ公式サイト http://tintin-movie.jp12月1日公開ベルギーのエルジェ作の、ヨーロッパで人気のコミックの映画化監督・製作: スティーブン・スピルバーグ レポーターで数々... [続きを読む]

» ■映画『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
「うーん、キチ○○に刃物とは、このことだな…」という感想が思わず浮かんでしまった映画『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』。 スティーヴン・スピルバーグが少年レポーター・タンタンの冒険をフルCGで描いたこの作品。 面白い。いや、面白過ぎるのです。 神はスピル... [続きを読む]

» 映画『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』 観てきた [よくばりアンテナ]
3D吹き替え版で観賞。 やっぱ、ちょっと疲れてる時は3Dメガネが眠気を誘う。 それと、予告編が公開予定よりもかなり前からやりすぎてる作品は 期待しないでおこうと思ってるけど、やはり今回も予告編...... [続きを読む]

» 冒険活劇を見よ! [笑う学生の生活]
13日のことですが、映画「タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密」を鑑賞しました。 IMAX 3Dにて見ました あの有名な絵本シリーズ タンタンの冒険の映画化 パフォーマンスキャプチャーでのアニメで しかも スピルバーグ監督ということで! まさにこれぞ 冒険活劇! ハラハ...... [続きを読む]

» シネトーク91『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』●面白いけどなんか満たされないこの残尿感 [ブルーレイ&シネマ一直線]
三度のメシぐらい映画が好きな てるおとたくおの ぶっちゃけシネトーク ●今日のてるたくのちょい気になることシネ言 「最近、映画公開からDVD発売までの期間が短くなってね?」 シネトーク91 『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』 THE AD... [続きを読む]

» 映画:タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 [よしなしごと]
 スティーヴン・スピルバーグが満を持して放つCGアニメ映画タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密を見てきました。2012年になってしまいましたが、見たのは昨年です。。。(汗) [続きを読む]

» タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密 [いやいやえん]
少年記者タンタンと愛犬スノーウィが、莫大な財宝を積んだまま忽然と姿を消したと噂される伝説の帆船、ユニコーン号の秘密に挑む。 実写アニメーションともいうべき映像美が凄い。お話は少年版インディ・ジョーンズという感じ。ベルギーのコミック「タンタンの冒険」シリーズを映画化したもの。オープニングのシルエットアニメはセンス抜群☆ 謎の男サッカリンを追い追われながら、陸海空と冒険の旅へ。ひとりひとりが愛すべきキャラクターになっていてなんだか皆味がある。私のお気に入りはやっぱりハドック船長かな♪ ファミ... [続きを読む]

« 「アントキノイノチ」 | トップページ | 「ルパン三世 血の刻印~永遠のmermaid~」 »