「ラルゴ・ウィンチ 裏切りと陰謀」
父が暗殺され若くして巨大財閥の総帥となった青年ラルゴ・ウィンチ。
しかし、会社を全て売却し慈善事業に投資すると決断したが、企業の乗っ取りを狙う複数勢力の陰謀に巻き込まれてしまう…。
英語の原題が「LARGO WINCH II」ということは、続編っていうこと?
そもそも1作目っていつ公開されたんだろう?
後で調べてみたら、ベルギーやフランスで人気漫画の実写化らしいのだけど、それさえも知らなかった。
昨今、大量に映画化されるアメコミでさえも知らない作品が多いのに、ヨーロッパのことまで知る由もない。
一応、明らかにアメリカ映画ではないと思っていたし、予告編を見る限りアクション満載なので、リユック・ベッソン率いるおぽんち映画会社の映画かな?と思ったらそうでもなかった。
しかし、シリーズ2作目と知らなくても、いきなり話が始まっても、そういう演出かなと思っていたので、それ程困るものでもなかった。
一応、本編でも状況はわかるようになっている。
アクションは迫力があるのだが、意外に多くないのでそれを期待すると肩透かし。
会社を全て売却し慈善事業に投資するよりも、経営しながら社会貢献した方が良いんじゃないの?と思ってしまう時点で自分が荒んだ社会人なんだろうなあ。
出演も監督も知らない人ばっかりで困ってしまうのだが、唯一知っているのがシャロン・ストーンだけで、「氷の微笑」の自己パロディが一番の見所&笑いどころか?
参加してます。よろしくで~す
« 「ウィンターズ・ボーン」 | トップページ | 「マネーボール」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント