「スマグラーおまえの未来を運べ」
役者志望(だった?)25歳の青年が怪しげな儲け話で逆に300万円の借金を背負ってしまう。
裏社会の便利屋から紹介してもらった日当5万円の仕事は、トラックでワケありのブツを運ぶ運送屋。
初めての仕事がヤクザの組長の死体運びで、次は組長を殺した伝説の殺し屋を護送だったが、彼の失敗で絶体絶命の大ピンチに陥ってしまう…。
「月刊アフタヌーン」に連載していた真鍋昌平の漫画を石井克人監督が映画化。
正直、全く面白くない。
個性的な登場人物は揃っているし、基本的な話は悪くない。
じゃあ、何がダメなのか?
それは演出で、PVやCMっぽいところは面白いのだが、全体を通しての映画としての<流れ>がないのだ。
つまり、面白そうな感じの映像はあるのだけど、それが羅列されているだけで一本の映画としての流れを感じない。
だから、観ていて居心地が悪い。
さらに、制作側がかっこいいとか、面白いと思っているだろう箇所が、センスが古いというか今更な感じが漂っている。
「鮫肌男と桃尻女」や「PARTY7」での映像センスは時代的に新しさがあったが、今や素人映像でもやってるし、いかにも小演劇っぽいタランティーノ映画の劣化コピーみたいな会話も、今更やられるとちょっと恥ずかしいものがある。
それがダメというわけではなく。もっと昇華したものが見たかったのだけど、物凄く時代とのズレを感じてしまうのだ。
話題の拷問シーンもそれらの演出が災いしてか、<痛み>が全く感じられない。
どう考えても三池崇史の「オーディション」の方が遥かに痛さを感じる。
話展開も何故そうなったか意味不明なところもあり実は細かく大事なところが放置状態で、これをノリで済ませることは難しい。
出演は妻夫木聡、永瀬正敏、松雪泰子(B80-W54-H84)、満島ひかり(B75-W60.5-h89)、安藤政信、島田洋八…とかなり良い役者が揃っている。
特に安藤政信は普通にかっこいい。
永瀬は太っていたので、最初、木村祐一かと思ってしまった。
髪形もあるんだけどね。
満島ひかりは「愛のむきだし」の次にかわいいと思った。
そんなわけで好きな人は好きだろうけど、合わない人には全くダメだろうなあ。
自分も合わない方なんだけどね。
参加してます。よろしくで~す
« 「カウボーイ&エイリアン」 | トップページ | 「東京オアシス」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「スマグラーおまえの未来を運べ」:
» スマグラー おまえの未来を運べ [だらだら無気力ブログ!]
松雪泰子と安藤政信と高嶋政宏の印象しか残ってないや。 [続きを読む]
» 脇役が濃いっ!(え)〜「スマグラー お前の未来を運べ」〜 [ペパーミントの魔術師]
いや〜もう、バイオレンス。
きつかったっす〜〜
でもね。
俳優さん、みなええ仕事してます。
ちょこっとしかでてこないんだけど
寺島進、松田翔太、大杉連、そして
ブッキーが見つめるのはテレビのなかの松田優作。
贅沢に使ってましたね〜。
小日向文世、満島ひかり...... [続きを読む]
» 映画「スマグラー おまえの未来を運べ」また満島ひかりが出てるよ [soramove]
「スマグラー おまえの未来を運べ」★★★☆
妻夫木聡、永瀬正敏、松雪泰子、満島ひかり、
安藤政信、我修院達也、小日向文世、
高嶋政宏、阿部力出演
石井克人 監督、
114分 、 2011年10月22日公開
2011,日本,ワーナー・ブラザース
(原題:スマグラー )
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
「どんな映画なのか全く知らずに... [続きを読む]
» スマグラー おまえの未来を運べ(2011-087) [単館系]
真鍋昌平の同名コミックスを妻夫木聡主演で映画化。
原作は未見。
スマグラーって何?
簡単に言うと死体や軟禁状態での運び屋って感じなのでしょうか?
冒頭でほとんど騙されたような感じで300万の借...... [続きを読む]
» [映画『スマグラー おまえの未来を運べ』を観た(短信)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆ちょっと気になっていたので見てきた。
物語を簡単に言うと、だらだらと日がな一日をパチスロなどで暮らしていたフリーター・砧が、つい、うまい儲け話に引かれ、案の定、失敗し、多額の借金を返すために「裏の運送業」で稼がなくてはならず、そこでの、ヤクザとチャ...... [続きを読む]
» 「スマグラー おまえの未来を運べ」 覚悟 [はらやんの映画徒然草]
タランティーノの「キル・ビル」のアニメパートとか、「REDLINE」などの石井克 [続きを読む]
» 「スマグラー おまえの未来を運べ」 覚悟 [はらやんの映画徒然草]
タランティーノの「キル・ビル」のアニメパートとか、「REDLINE」などの石井克 [続きを読む]
» ■映画『スマグラー おまえの未来を運べ』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
クセモノ監督・石井克人のもと、クセモノ俳優たちが楽しげに怪演を繰り広げるバイオレンス・エンターテインメント・ムービー『スマグラー おまえの未来を運べ』。
いやー、皆さん、ちょっとやり過ぎじゃないの?と思うくらい、入れ墨だのボサボサ眉毛だのの入魂のメイクを施し... [続きを読む]
コメント