「ネッシーのなみだ」
「くまのプーさん」の同時上映。
ネス湖に住むネッシーと、彼女(どうやらメスらしい)の親友でゴムのアヒルが、いかにしてネス湖に住むことになったかを描く短編アニメ。
ネッシーといえば、70年代の子供用雑誌&少年漫画雑誌のヒマネタでお馴染みで、これとUFO、ツチノコ、雪男、幽霊等の未確認物をローテで繰り返していけば大丈夫と言われている。
だけど、「外科医の写真」が捏造と言われてからあまり盛り上がってない。
ちなみにネッシーネタで一番面白かったのはドラえもんだね。
だから、21世紀でネッシーも今更なところがあるのだが、あえてそのネタに挑戦するというのもありかもしれない。
実は「くまのプーさん」にこんな短編がつくとは思わなかったので、最初はプーさんの仲間にはネッシーもいたのか?と思って観ていた。
せっかくのネッシーなのに、ネッシーに関するネタがないんだよね~。
いや、出てくるネッシーが、言われないと何かわからない。
やっぱり今まで出てくる写真のネッシーの要素がどこかにあって欲しいと思ってしまうのだ。
さらに話も面白くなく、もうちょっと何かひねりがあっても良さそうだけど、元ネタがあってそういうものなのだろうか?
「くまのプーさん」が、クラッシックスタイルなので、この作品もそれを目指したのかもしれないが、どちらかというとディズニーではなく、ハナ&バーベラっぽいんだよなあ。
参加してます。よろしくで~す
« 「くまのプーさん」 | トップページ | 「世界侵略:ロサンゼルス決戦」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント