2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH」 | トップページ | 「くまのプーさん」 »

2011年9月15日 (木)

「ハンナ」

Hanna 「キック・アス」のヒットガールとか、父親による殺人マシーン英才教育が流行なのか?
 さらにお父さんが元CIAの凄腕エージェントとか、すっかり定番の設定だ。
 この映画も、そこらへんの路線の話で、フィンランドの山奥で、元CIA工作員の父親(?)に よって殺人マシーンとして育てられた16歳の少女とCIA女性捜査官が送り込む刺客との壮絶な戦いを描いている。
 弓月光先生の「瞬きのソーニャ」を思い出させる。
 自分は女子のアクションが大好きなので、物凄く期待して観にいったのだが、正直微妙。
 主人公のハンナが16歳になった時に、今まで育ててきたエリックが赤いボタンのついた装置を持ってきて、「押すか押さないかは自分で決めろ」と意味不明なことを言い、ハンナは何の迷いもないくボタンを押す。
 実はそれは居場所をCIAに居所知らせる装置で、それが作動すると、CIAの女性捜査官マリッサ率いる刺客がやってくる…のだけど、何故?
 正直、自分が頭が悪いのはわかっているのだけど、そんなことやる意味がさっぱりわからない。
 もう初っ端からつまずいちゃってるよ。
 だけど、とりあえずケミカル・ブラザーズの音楽に乗せて勢いで突っ走っていくので、違和感ありながらも見ることができる。
 グリム童話も重要なアイテムなのだが、意外に効果的でなかったりする。
 結局、面白そうな要素は沢山あるのに、あまりうまく使われていないのだ。
 主演の「ラブリーボーン」のシアーシャ・ローナンなのだが、同じ殺人マシーン少女なら「キック・アス」のクロエ・グレース・モレッツの方が断然かわいい!
 しかし、この映画で一番キャラの立っているのはケイト・ブランシェットで、もし「007/ロシアより愛をこめて」をリメイクするならローザ・クレップの役は彼女でよろしく!
 監督は「つぐない」のジョー・ライトなので期待したんだけどな~。
 「ごめんね、心臓、はずしちゃった」
 どうやら、はずしたのは心臓だけじゃなさそうだ。
 
 
 

  参加してます。よろしくで~す

人気ブログランキングへ   

« 「劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH」 | トップページ | 「くまのプーさん」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ハンナ」:

» ハンナ [がらくた新館]
ちょっと独特の雰囲気のスパイアクションです。 フィンランドの奥地でトナカイを狩る [続きを読む]

» ハンナ [だらだら無気力ブログ]
「ラブリーボーン」のシアーシャ・ローナンが、アカデミー助演女優賞候補 となった出世作「つぐない」のジョー・ライト監督と再びタッグを組み、 冷血な美少女アサシン役で新境地に挑んだサスペンス・アクション。 元CIA工作員の父親によって殺人マシーンとして育てら…... [続きを読む]

» 映画『ハンナ』を観て [kintyres Diary 新館]
11-55.ハンナ■原題:Hanna■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:111分■鑑賞日:9月1日、新宿ピカデリー(新宿)■料金:1,000円□監督:ジョー・ライト□脚本:セス・ロックウッド、デヴィッド・ファー□撮影監督:アルウィン・カックラー□美術:サラ・グリ...... [続きを読む]

» ハンナ (Hanna) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ジョー・ライト 主演 シアーシャ・ローナン 2011年 アメリカ/イギリス/ドイツ映画 111分 アクション 採点★★★ 5年生になる娘が、MP3プレーヤーが欲しいと言い始めた。大いに偏った曲ばかり流れる我が家で育っただけに、きっとニック・カーショウやスネー…... [続きを読む]

» No.306 ハンナ [気ままな映画生活]
「つぐない」でアカデミー助演女優賞にノミネートされたシアーシャ・ローナンが、同作のジョー・ライト監督と再びタッグを組んだサスペンスアクション。フィンランドの山奥で元CIA ... [続きを読む]

« 「劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH」 | トップページ | 「くまのプーさん」 »