「SUPER 8/スーパーエイト」
自分はどちらも使っていたけれど、メインで使っていたのはシングル8で、やっぱりフィルムの巻戻しができるし、ZC1000だと72コマでスローモーション撮影ができる。
やっぱり特撮をやるならシングル8だな。
日本だとシングル8の普及率が高いような気がするが、やはりアメリカではスーパー8が主流なんだろうなあ。
ところが、スーパー8の色合いも捨て難いものがあり、一番良いのは「虹の女神」でやっていたみたいに、シングル8のカセットにスーパー8のフィルムを入れることかもしれない。
この映画に出てくる少年達は、8ミリカメラで自主映画を作っている。
タイトルのスーパー8は彼らの使っている8ミリカメラのフィルムの種類であることは言うまでもない。
ところが、これを8人のメンバーが主人公の話と思っている人が多く、世代の違いを感じた。
物語はできる限り情報を入れずに観にいった方がいいので、ここでは書かない。
ただ言えるのは、自分たちが大好きだったスピルバーグの映画を凝縮した感じで、大変懐かしく嬉しかった。
今でこそスピルバーグは巨匠扱いだが、昔は映画は面白いが娯楽専門で、何故か評論家受けが微妙な監督だった。
だけど、一般の人にはスピルバーグの映画と言えば確実に面白い映画の代名詞だった。
この映画にはドキドキワクワクのスピルバーグ映画の要素が詰まっている。
そして、かつての8ミリで自主映画を作っていた連中の目指すのがスピルバーグだったので、この映画はその両方が共存している。
だから、意外にツッコミ所が満載で、一般の人には肩透かしかもしれないが、わかる人には懐かしくて切ない映画なのだ。
監督は「スター・トレック」のJ・J・エイブラムス。
この監督はハッタリは凄いんだけど、詰め込みすぎて整理することがあまり得意ではないようだ。
製作総指揮にスティーヴン・スピルバーグ。
もしスピルバーグの名前がなかったら、スピルバーグ映画のパクリとかバッタもんとか言われているに違いない。
ただ、悲しいかな、同じような映画を監督したら、スピルバーグの方が絶対に面白いだろう。
この映画の最大の見所はエンドロールであり、それまでの本編は壮大なメイキングなのかもしれない。
正直、派手な宣伝の割りには残念感もあるが、自分は好きだ。
おそらく自主映画で「シングルエイト」というタイトルのパロディを作る奴が出てくるだろうなあ、
こういうのは早い者勝ちだから急げ!
参加してます。よろしくで~す
« 「127時間」 | トップページ | 「ロシアン・ルーレット」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「SUPER 8/スーパーエイト」:
» SUPER 8/スーパーエイト [LOVE Cinemas 調布]
『スター・トレック』のJ・J・エイブラムス監督、そしてハリウッドの巨匠スティーヴン・スピルバーグが製作というこの夏超話題のSF大作だ。1979年にアメリカで実際に起こった事故をモチーフにし、米国政府が隠匿しようとする秘密と、それに巻き込まれてゆく少年たちを描いている。『SOMEWHERE』のエル・ファニング、ジョエル・コートニーら子役たちのフレッシュな演技にも注目だ。... [続きを読む]
» 映画「SUPER 8/スーパーエイト」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「SUPER 8/スーパーエイト」観に行ってきました。
スティーブン・スピルバーグが製作を、J・J・エイブラムスが監督を担当したSF映画。1979年に実際に起こった事件を下地にした、映画撮影に情熱を燃やす少年少女達の活躍を描いた作品です。
なお、映画のタイトルにもなっている「SUPER 8」というのは、元々は... [続きを読む]
» SUPER8 / スーパーエイト [小泉寝具 ☆ Cosmic Thing]
アメリカ
SF
監督:J・J・エイブラムス
出演:カイル・チャンドラー
エル・ファニング
ロン・エルダード
ノア・エメリッヒ
【物語】
1979年 ... [続きを読む]
» SUPER 8/スーパーエイト [だらだら無気力ブログ]
「M:i:III」「スター・トレック」のJ・J・エイブラムス監督が、 本作の製作を務める巨匠スティーヴン・スピルバーグとの夢のコラボで描く SFジュブナイル・アドベンチャー大作。 1979年の田舎町を舞台に、8ミリカメラで自主映画を撮影中に偶然列車事故 を目…... [続きを読む]
» SUPER 8/スーパーエイト [ゴリラも寄り道]
<<ストーリー>>1979年、アメリカ・オハイオ州。
8ミリカメラで映画撮影をしていた6人の子どもたちのそばで、
貨物列車の衝突事故が発生。貨物列車は空軍施設・エリア51から
ある場所へと研究素材を極...... [続きを読む]
» 「SUPER8/スーパーエイト」 スピルバーグLOVE過ぎ [はらやんの映画徒然草]
若い人はスーパー8って言っても知らないだろうなぁ・・・。 スーパー8というのは8 [続きを読む]
» No.281 SUPER 8 スーパーエイト [気ままな映画生活]
【ストーリー】
「M:i:III」「スター・トレック」のJ・J・エイブラムス監督が、スティーブン・スピルバーグをプロデューサーに迎え、「未知との遭遇」などスピルバーグ初期監督作に ... [続きを読む]
» SUPER 8/スーパーエイト (Super 8) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 J・J・エイブラムス 主演 ジョエル・コートニー 2011年 アメリカ映画 112分 SF 採点★★★ “スピルバーグらしさ”ってのを感じるポイントって、観る人の世代や好みなんかで大きく変わるんでしょうねぇ。残酷な暴力の合間に挟まれるどす黒いユーモアにそ…... [続きを読む]
コメント