2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「木洩れ日の家で」 | トップページ | 「SUPER 8/スーパーエイト」 »

2011年6月25日 (土)

「127時間」

127 ロッククライミングをしていた登山家のアーロン・ラルストンは、落ちてきた石で右腕を断崖に挟まれたまま身動きが取れなくなってしまう。
 行き先を誰にも告げずにやってきて、人が来ないも荒野の真ん中では助けを呼べるわけもなく、水も食料もなくなり正に絶対絶命状態だった…。

 タイトルだけ聞くと、娘が誘拐されて救出に向かうお父さんの話のパチもんかと思ってしまう。
 その場合、あっちは96時間なのに、127時間はダメだろ!と思ってしまうのだが、そんな話では当然なく、娘どころかいかに自分を助け出すかの話なのだ。
 とはいいながらも、実話を元にしているのでどうなるかはもうわかっている。
 だから、それがメインの話ではなく、むしろそこに至るまでの心理状態を描いている。
 岩に手が挟まれて動けない状況は、ある意味密室劇のようなもので、さらに荒野の真ん中で何もない。
 こんな設定で飽きさせない話展開は見事としか言いようがない。
 さらに全体に漂う緊迫感と、心理状態を表現するイメージ映像の使い方がうまく、物凄く何か飲みたい気分になるのは、そこらのコマーシャルよりも遥かに効果的である。
 約5日後に彼が取った<最後の手段>は観ていて痛さが伝わってくる。
 自分が同じ行動を取れと言われたら絶対に無理!
 短い上映時間なのに、普通の映画よりも遥かに力が入り見終わった後はどっと疲れてしまうのだ。
 出演はスパイダーマン・シリーズのジェームズ・フランコ。
 監督は「スラムドッグ$ミリオネア」でアカデミー賞監督賞受賞のダニー・ボイル。
 とりあえず、出掛ける時は行き先をいうことにして、中国のナイフは買わないことにした。

  参加してます。よろしくで~す

人気ブログランキングへ   

« 「木洩れ日の家で」 | トップページ | 「SUPER 8/スーパーエイト」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「127時間」:

» 127時間 [LOVE Cinemas 調布]
『スラムドッグ$ミリオネア』のダニー・ボイル監督が登山家アーロン・ラルストンの実話を映画化。峡谷で岩に右腕を挟まれた主人公の127時間にも及ぶ極限のサバイバルを描いた感動作。出演は『スパイダーマン』シリーズのジェームズ・フランコ。ギリギリのところで正気を保ち、自らの行為に対する後悔の念と絶対に生き延びるという強い信念・生命力の強さに驚かされる。... [続きを読む]

» 127時間 [ともやの映画大好きっ!]
(原題:127 HOURS) 【2010年・アメリカ/イギリス】試写会で鑑賞(★★★☆☆) 第83回アカデミー賞、作品賞・主演男優賞・脚色賞・作曲賞・歌曲賞・編集賞の6部門ノミネート。 第68回ゴールデングローブ賞、男優賞・脚本賞・音楽賞の3部門ノミネート。 第64回英国アカデ...... [続きを読む]

» 127時間☆独り言 [黒猫のうたた寝]
ダニー・ボイル監督で注目。今年のアカデミー賞の司会でひょうきんな面も見せてくれたジェームズ・フランコ主演のこの作品。ユタ州ブルー・ジョン・キャニオンに魅せられ週末はひとりでロッククライミングに出かける青年アーロン。そんな彼が、慣れた場所で遭遇した落石事故・... [続きを読む]

» 127時間 / 127HOURS [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click 「スラムドッグ・ミリオネア」でアカデミー賞作品賞受賞、ダニー・ボイル監督最新作 ってことで思わず、「127時間後hellip;」なんて言っちゃいそう なんて冗談はさておき。 受賞はならずだったけど、本作は今...... [続きを読む]

» 「127時間」 自分と向きあった127時間 [はらやんの映画徒然草]
正直、観ようか観まいか迷った作品です。 「スラムドッグ$ミリオネア」のダニー・ボ [続きを読む]

« 「木洩れ日の家で」 | トップページ | 「SUPER 8/スーパーエイト」 »