「劇場版 神聖かまってちゃん/ロックンロールは鳴り止まないっ」
実はつい最近まで神聖かまってちゃんを知らなくて、「電波女と青春男」で、その存在を知った次第。
神聖かまってちゃんの大規模なライヴまであと1週間!
プロの棋士になりたい女子高生。
昼は清掃業、夜はダンサーのシングルマザー
ネット動画にはまりまくっている彼女の息子。
会社とバンドの板挟みに悩む神聖かまってちゃんのマネージャー。
それらの別々の運命が、ライブ当日に向かってうねり出していく……といった話で、意外にも(失礼)真っ当な人間再生の青春映画だった。
神聖かまってちゃんを知っていなくても面白いが、知っていればもっと楽しいに違いない。
それぞれ関係ない人達のドラマが、かまってちゃんを中心として勝手に進んでいく群衆劇でもある。
そして、それらの人達は皆、それぞれ問題を抱えていて、いかに解決…というより折り合いをつけていくかが見所でもある。
さすがに、プロの将棋を目指す女の子の気持ちはよくわからないが、かまってちゃんのマネージャーのエピソードは迷う気持ちはわからないでもない。
でもどちらかといえば、メジャー化を目論む立場の方なんだけどね。
出演は本人役で本人出演!(あ、これが自作自演ってやつ?)
それ以外に二階堂ふみ(B74-W55-H80)、森下くるみ(B85-W60-H89)、も出演!
監督は「SRサイタマノラッパーいの入江悠。
とりあえず、今度はニコニコ動画を観ようかなあ。
参加してます。よろしくで~す
« 「ブラック・スワン」 | トップページ | 「大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント