「塔の上のラプンツェル」
「優しかったお母さんはわたしを誘拐した人でした」
まるで「八日目の蝉」のような話展開(笑)
グリム童話で知られる髪長姫の名でも知られるグリム童話をディズニーがアニメ化。
原作はえげつなく生々しい話だが、明るく楽しく清く正しいディズニーがそのまんま映画化するわけもないのは言うまでもない。
魔法の長い髪を持ち、18年間一度も外へ出たことのない少女が、泥棒と共に外の世界に出るという話で、王子様は泥棒に変更になっているし、お姫様は妊娠しない。
ディズニー長編アニメーションの第50作目記念作品だけあって、歌って踊って小動物が出てドタバタアクションありというパターンを全部詰め込んでいる。
正に正統派ディズニーアニメ!
そうは言いながらも今風にスピーディーな展開になっている。
新作ごとに発展していく3DCGアニメ技術は、登場人物の表情に顕著に表れている。
実写と差がない動きに驚くが、それだけでなくアニメ的なデフォルメもきちんとされている。
スクエアを倒産寸前まで追い詰めた「ファイナルファンタジー」は何だったんだ?と思ってしまう。
全体的にはフルアニメの雰囲気もきちんと出しており、ここらへんは、昔のディズニーアニメの雰囲気をうまく再現している。
そして、前からディズニーが越えられない壁の一つである胸の谷間の線が少しだけ描かれているのも評価したい。
ただ、ディズニーは日本のアニメではテレビで当たり前に表現されている<乳揺れ>という大きな壁があるので、是非とも次の50年の間に越えてほしいと切に願う。
日本語版で観たが、中川翔子(B84-W58-H84)思った以上に悪くない。
っつうか、ポケモンで証明(そういえば照明のCM出てるね)済み出しね。
3Dだが、これも全く3Dの意味がないので2DでOK!
最近飛び出す3Dではなく、奥行きの3Dになったのは、3Dテレビを考慮しているせいなのか?
参加してます。よろしくで~す
« 「男たちの挽歌 A BETTER TOMORROW」 | トップページ | 「わさお」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「塔の上のラプンツェル」:
» 塔の上のラプンツェル [LOVE Cinemas 調布]
ディズニー長編アニメーションの第50作目で、グリム童話に登場するラプンツェルを映画化。若さと健康を保つ彼女の魔法の髪を巡り繰り広げられるファンタジー・アドベンチャーだ。監督は『ボルト』のバイロン・ハワードとネイサン・グレノが共同で務める。日本語吹替え版では、アイドルの中川翔子がラプンツェルの声を担当している。... [続きを読む]
» 塔の上のラプンツェル【劇場鑑賞】 [MAGI☆の日記]
塔の上のラプンツェル(2D日本語吹き替え版)を見てきました。気分転換もしたかったし、前売り券も前々から買っていたこともあって自転車で30分ほどかけて映画を見てきました。2D吹き替... [続きを読む]
» 塔の上のラプンツェル 3D<日本語吹替版> [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
塔の上のラプンツェル 3D<日本語吹替版>'10:米◆原題:TANGLED◆監督:バイロン・ハワード「ボルト」◆出演:中川翔子◆STORY◆深い森に囲まれた高い塔の上に暮らすラプンツェル。自由に ... [続きを読む]
» 『塔の上のラプンツェル』 あなたも超能力者? [映画のブログ]
ディズニーは『魔法にかけられて』で失敗したと思ったのだろう。結局『魔法にかけられて』のジゼル姫をディズニー・プリンセスから外すことに決定した。何しろ、おとぎの国のジゼル姫が現代のニューヨークへ...... [続きを読む]
» 映画レビュー 「塔の上のラプンツェル」 [No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)]
塔の上のラプンツェル 原題:Tangled
【公式サイト】 【allcinema】 【IMDb】
ディズニー長編アニメの50作目となる節目的作品。グリム童話の髪長姫のラプンツェルを映像化。18年間一歩も塔...... [続きを読む]
» 映画:「塔の上のラプンツェル」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成23年4月13日(水)。 映画:「塔の上のラプンツェル」。 【監 督】バイロン・ハワード、ネイサン・グレノ 【製作総指揮】グレン・キーン、ジョン・ラセター 【製 作】ロイ・コンリ 【脚 本】ダン・フォーゲルマン 【美 術】ダグ…... [続きを読む]
» 塔の上のラプンツェル [映画、言いたい放題!]
ブログネタ:最近の1番の楽しみは?
参加中
9月はあまりにもレビューが少なかったので、
10月からは増やそうと思って頑張っていたけれど、
今月も少ない感じ。(T^T)
でも映画を観る時は楽しいですね。
そう!
こういう時は楽しい映画を観たいですね(^^)
グ... [続きを読む]
はじめまして。
塔の上のラプンツェル、私も観ました。
CGアニメの技術が、日々進歩していることを実感するクオリティーでして、なおかつ古き良きディズニー・アニメの動きが実現されていて、素晴らしかったです。
私も日本語吹き替えの2Dで観たのですが、それで充分でした。
ストーリーに関しては、おなじみのディズニー物語でしたが、細かいところまで考えられていて、良かったです。
確かに、ラプンツェルには胸の谷間がありまして、たぶん、彼女が子供から大人へと成長していくテーマだったので、最低限のリアルさを求めた結果かもしれません。
投稿: naotomo | 2011年3月18日 (金) 22時02分