2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「カラスコライダー」 | トップページ | 2010年外国映画ベストテン »

2011年1月 1日 (土)

2010年日本映画ベストテン

 あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。

 2010年は劇場で360本くらい観ました。
 去年は400本だったので、随分少ないです。
 映画関係の仕事でもない素人がそんなに観ている方が変なのですが、家に帰ってもテレビ番組が面白くないので、それだったら金払って映画を観ている方がいいです。
 しかし、皮肉なことテレビ番組の映画化は2010年もさらに多くなっており、番組を見ていることが前衛となっていますが、正直、予習してまでは劇場版は観る気はありません。
 金払って映画館でテレビを観るのは時代的に仕方ないけど、家と同じように携帯とおしゃべりをするのは許しませんからねっ。
 そんなわけで、2010年日本映画ベストテンを発表します。
 毎年言うことですが、自分の場合、話が面白くて、ちょっとでも自分の心の琴線に触れることが最優先で、世間の評判なんか全く関係がありません。
 そこんとこ改めて断言しておきます。
 あと、これも毎年言ってますが、本当は感想のリンクを貼ればいいのですが、面倒臭いのでお好きな検索エンジンを使って読んで下さい。

 第10位 「名探偵コナン 天空 の難破船(ロスト・シップ)」

 おそらくこんなのを選んでいるのは自分だけだろうけど、シリーズで一番だけでなく、普通に観ていて面白い。

 第9位 「ヘヴンズ ストーリー」

 上映時間4時間以上!
 長編にも程があるが、それを気にさせないものあり。

 第8位 「川の底からこんにちは」

 満島ひかり(B76-W58-H89)の主演作では最高傑作!
 やっぱりあの歌が頭に今でも残ってしまう。

 
 第7位 「ソラニン」

 夢見がちな学生が現実をつきつけられる様を描いた傑作。
 意外にもうまかった宮崎あおい(B78-W57-H78)の歌も良し。

 第6位 「悪人」

 障害のありすぎる恋愛映画の傑作。

 第5位 「ロストパラダイス・ イン・トーキョー」

 これこそ本当の癒し映画。
 内田慈(B84-W60-H89)の存在が凄い!
 小規模公開で全く話題にならないのが残念。
 「マイマイ新子」のより扱いが悪いのは惜しい。

 第4位 「さんかく」

 ゆるい三角関係を描くものかと思いきや、全く先が読めない展開に驚き!

 第3位 「カラフル」

 「アリエッティ」とか観てる場合じゃない。

 第2位 「十三人の刺客」

 純粋に娯楽に徹したチャンバラアクションが出てきたのは嬉しい限り。

 

 第1位 「告白」

 復讐のあり方への問題提起と先が読めない展開!
 先の読めない緊張感のある演出が良し。

 結局、自分にとって面白い映画って先の読めない展開と、全面ハッピーエンドではないけれど、底辺からの浮上を描いたものなんだよなあ。

 ベストテンにははいらないけど、心に残った映画(順不動)

 
 「涼宮ハルヒの消失」
 
 エンドレスエイトでへこたれていたが、映画はきちんとできていて良かった。

 「COACH  コーチ 40歳のフィギュアスケーター」

 いや~これ全く話題にならないけど、意外に面白いんだよなあ。

 「乱暴と待機」

 登場人物が全員おかしい。
 だけど恋愛映画として見ると良いんだよなあ。

 「劇場版銀魂 新訳紅桜篇」
 
 おそらくテレビ放送ではカットされるかもしれないけど、ワーナーブラザーズネタが面白い!

 「カケラ」

 満島ひかりの存在は映画ファンが支えないとダメだな。

 「イヴの時間 劇場版」

 もっと評価されるべきじゃない?

 「RAILWAYS  49歳で電車の運転士になった男の物語」

 再就職を考えている人を元気にする映画。
 もちろん、映画は映画なので現実とは違う。

 「春との旅」

 「白夜」と同じ監督とは思えない。

 
 「おのぼり物語」
 
 地方の若者必見!
 東京に行っても必ずしも何ともならない時の方が多いのだ。

 「ちょんまげぷりん」

 滲み出る笑いがたまらない。

 「君に届け」

 久しぶりにキュンキュンしちゃいましたよ。

 「おまえうまそうだな」

 絵に騙されてはいけない。
 涙なくして観ることはできない。

 「マリア様がみてる」

 原作をうまく映画化。

 「マルドゥック・スクランブル/圧縮」
 
 ど~なるかと思ったけど、うまく映像化していた。
 早く続編を作ってほしい。

 「SPACE BATTLESHIP ヤマト」

 気分は複雑だけど、同人誌として考えるとOKかなあ。

 2010年は前半がダメダメだったのだが、後半から盛り返している。
 ところが、今更説明するだけでなく、ダメ映画の方が遥かに多い。
 そんなわけで、ダメ映画は2011年1月3日に発表だ(予定)

参加してます。よろしくで~す

人気ブログランキングへ   

« 「カラスコライダー」 | トップページ | 2010年外国映画ベストテン »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

あけおめです!
360本すごいですね!しかも劇場で。1日1本以上!僕は74本でしたので約5倍。そんなわけですから、10作品のうち僕が見ているのは1位の“告白”1作品でした。(ちなみに僕は2位にランクさせました。)
そんなわけで今年もよろしくです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年日本映画ベストテン:

» 今年鑑賞した映画を振り返る [別館ヒガシ日記]
今年の劇場に行き鑑賞した作品を振り返ります [続きを読む]

» 映画:2010年のまとめです [よしなしごと]
 今年の新作映画鑑賞実績は75本。約5日に1本の計算です。  今年2010年に見た映画のタイトルと評価、トラックバック(TB)を頂いた数と、アクセス数(PV)を一覧にしてみました。 [続きを読む]

» [映画][2010年][映画総括][日本インターネット映画大賞]2010年度・日本インターネット映画大賞日本映画部門 投票 [タニプロダクション タニプロアカデミー賞日本映画部門発表!]
[作品賞投票ルール(抄)]  ・選出作品は5本以上10本まで  ・持ち点合計は30点  ・1作品に投票できる最大は10点まで ----------------------------------------------------------------- 『 日本映画用投票フォーマット 』 【作品賞】(5本以上10本まで)   「... [続きを読む]

» 2010年度・ベスト20 ワースト10発表 [お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法]
 あけまして おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。   さて、私の昨年度ベスト20を発表いたします。例年通り、HPに掲載しているのと同じ要領で、邦・洋混成のベスト20です。 1位 ... [続きを読む]

» 2010年映画ベストテン発表 [soramove]
2010年映画ベストテン発表 A Happy New Year! 新年を迎えて、今年はどんな映画に 出会えるか楽しみです。                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← さて2010年を振り返って 2010年映画ベストテン発表です。 劇場で見た映画は150本 ①「アバター」 「アバター AVATAR」素晴らしい映像、すでに名作、何度も見たい!← ②「息もできない」 「息もできない」圧... [続きを読む]

» 2010年を振り返って<映画> [はらやんの映画徒然草]
恒例ですので、今年劇場で観た映画の振り返りをしたいと思います。 今年は劇場で観た [続きを読む]

» 賀正 [映画的・絵画的・音楽的]
 明けましておめでとうございます  今年もよろしくお願いいたします。 (1)昨年末から年初にかけて、東京以外の地域では大寒波のせいで大変な事態のようです。心からお見舞い申し上げます。  こちらでは、例年の如く、杉並の「大宮八幡宮」と渋谷の「氷...... [続きを読む]

» 2010☆ベスト&ワースト映画 /2010 BESTWORST MOVIE☆ [我想一個人映画美的女人blog]
今年で13年目となりました☆独断と完全なる好みでmigが選ぶ、年末の映画ランキング 映画の出来の良さではなく、面白かったもの、好きというのを重視  対象となるのは 2010年に公開また...... [続きを読む]

» 2010年ミスターシネマ的満足度ランキング [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[映画興行ランキング] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ ブログをご覧の皆さん、遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます! 元日でおかげ様でブログの開設2周年を迎えることが出来ました~!! 昨年の半ば以降は、映画を見てもなか…... [続きを読む]

» 2010年ベストシネマ15(邦画編) [京の昼寝〜♪]
2010年ベストシネマ15(邦画編)   またまた今年もまとめるのが遅くなってしまいました・・・。 昨年は年間95本(洋画40本、邦画55本)の映画を劇場で鑑賞しました〜 一昨年が87本でしたから、少し伸びましたが100本達成とまではいきませんでした もっとも2010年は無理して観ないようにしてたのも事実で、でもあちこちで歩いていた割には観れた方です。 邦画を観る本数が増えてしまいましたが、逆に興味をそそる洋画が少なかったように感じました。 今年の邦画は時代劇調が多かったように思います。 ここには... [続きを読む]

« 「カラスコライダー」 | トップページ | 2010年外国映画ベストテン »