「トロン:レガシー」
1982年に公開された「トロン」は、当時の「スターログ」が一番特集していて、期待して観にいったんだけど、正直面白くなかった。
いや、もっと言えばよくわからない。
そもそも当時CGというのがあまりわかっていなくて、アニメ映画の「ゴルゴ13」のヘリコプターを見た時に、こんなことして意味あるんか?と思ったくらいだし、CG=ワイヤーフレームというイメージが強かった。
続編が公開されると聞いて、再度ビデオ(笑)を見直したら、やっと世界観が理解できた。
当時は、何故家にいながらにして会社のコンピューターにアクセスできるのかもよくわからなかったし、ユーザーという言葉さえもわからなかった。
やっぱり、あまりにも早かったんだろうなあ。
まあ当時は、ビデオデッキを買うのにVHSかベータか悩んでいでいて、CDさえも普及していない時代で、コンピューターはアメリカの国防省か、バビル二世の世界にしか存在しないものだと思っていたくらいだしね。
しかし、今更続編というのにも驚きだが、時代が追いついた今こそやるべきだと判断したのかもしれない。
ちなみに地方は「呪われた森」の3D続編ではありません(笑)
デジタル業界のカリスマ、ケヴィン・フリンが謎の失踪(しっそう)を遂げてから20年たったある日、27歳に成長した息子サムに父ケヴィンから(ポケベルで)メッセージが届く。
サムは父の経営していたゲームセンターに行き、地下の秘密の部屋からコンピュータ・システムの世界に迷い込んでしまう・・・。
現実世界を2D、電脳世界を3Dで描くことにより差別化を図っているのだが、最初2Dの方が長くて、ちょっと気持ちが冷めてしまう。
しかし、そこは1作目のネタなどを楽しんだりする時間と割り切るしかない。
そして電脳世界に入ってしまえば、3Dを堪能できる。(途中で目が慣れてしまうけど)
さすがに1作目から28年経過しているので、技術の進化は凄まじく、当時の安っぽさはない。
逆に当時の光り輝く電飾系の格好も、「仮面ライダー555」で普通に出てきているしね。
直角に曲がっていたライトサイクルがリアルさを出し過ぎて、普通のバイクと同じ動きになってしまったのは残念。
しかし、何よりも、実は前作同様、今回もあまり面白くない。
そこは継承しなくてもいいだろうと思いつつ、寝ないようにするのに必死だった。
高い料金のIMAXで寝てしまうわけにはいかないのだ。
しかし、大音響で電飾系の世界に入り込んだ感覚を感じさせる意味では、IMAXで観るのが正解だろう。
「トロン」の続編を作るくらいだから、ディズニーが今度作るのは「ブラックホール」の続編かもしれない。
当然、地方では「レッドオメガ作戦」の3D続編希望!
参加してます。よろしくで~す
« 「ナイト・トーキョー・デイ」 | トップページ | 「仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE(コア)」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「トロン:レガシー」:
» トロン・レガシーのプロモーションがなかなかカッコいい。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
今日 通りがかったのが、コレ(写真:クリックすると大きくなります。小さくするにはブログタイトルをクリック)
なんと28年ぶりの続編が待機中の「トロン・レガシー」のプロモーション。
なかなかカッコいい!
(映画にはぜんぜん負けるけど)
... [続きを読む]
» 【映画】トロン:レガシー [★紅茶屋ロンド★]
<トロン:レガシー を観て来ました>
原題:Tron: Legacy
製作:2010年アメリカ
←クリックしてね。ランキング参加中♪
やっと
楽しみにしていた、今年一番のbigな目玉映画、「トロン:レガシー」を観て来ました。
普段は3Dでも近場の錦糸町にあるTOHOシネマズに行くことが多いんだけど、今回は大きなスクリーンで観たい!ってことで、豊洲ユナイテッドシネマまで足を運びました。
結構IMAXじゃないと見る気がしないとか言う声も聞きますが、IMAXはさすがにちょっと遠い…ので、特に気にし... [続きを読む]
» [映画『トロン:レガシー(3D)』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆う〜ん、なかなか面白かったですね。
ポイントは五つ。
最新の技術で二昔前の電脳内世界(一種のモノクロ)を描いていて、新しいのにノスタルジックな雰囲気を持つ(レトロ・フューチャー)。
斬新な異世界造型(舞台・各種メカニック...... [続きを読む]
» 映画:トロン:レガシー [よしなしごと]
28年前のトロンもDVDで観て予習完了。そんなわけでアッキーナさん絶賛のトロン・レガシーを公開初日に観てきました。 [続きを読む]
» トロン:レガシー ジャパン・プレミア試写会 [風に吹かれて]
期待しないで見てね公式サイト http://www.disney.co.jp/tron12月17日公開世界で初めてCGを使用したSF映画「トロン」(1982)の続編デジタル業界のカリスマとして名をはせ [続きを読む]
» トロン:レガシー ジャパン・プレミア試写会 [風に吹かれて]
期待しないで見てね公式サイト http://www.disney.co.jp/tron12月17日公開世界で初めてCGを使用したSF映画「トロン」(1982)の続編デジタル業界のカリスマとして名をはせ [続きを読む]
» コンピューターの世界というよりは・・・。『トロン:レガシー』 [水曜日のシネマ日記]
20年前に失踪した父親が創造したコンピューターの世界へ挑む青年の物語です。 [続きを読む]
» 映画「トロン:レガシー(3D版)」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「トロン:レガシー(3D版)」観に行ってきました。
アメリカ・台湾合作による1982年公開映画「トロン」の続編。
前作「トロン」で主人公だったケヴィン・フリンと、その息子で今作の主人公となるサム・フリンが活躍する作品となります。
ストーリーは、一言で言えば「プログラムの叛乱」がテーマですね。
エ... [続きを読む]
» 映画「トロン:レガシー」の感想です。 [MOVIE レビュー]
IMAX3Dで3D初体験をしてきました。私がいつも行くシネコンのユナイテッドシネマが今年の12月からIMAX3Dを導入しまして... [続きを読む]
» 映画「トロン:レガシー」の感想です。 [MOVIE レビュー]
IMAX3Dで3D初体験をしてきました。私がいつも行くシネコンのユナイテッドシネマが今年の12月からIMAX3Dを導入しまして... [続きを読む]
» トロン:レガシー [IMAX 3D] [うろうろ日記]
新しくできた岸和田のIMAXシアターに見に行きました。できたばかりだと言うので、 [続きを読む]
» 「トロン:レガシー 3D」 先達者が再吸収する映像新技術 [はらやんの映画徒然草]
前作「トロン」が制作されたのは1982年。 28年も前の作品となるわけです。 タ [続きを読む]
» 映画「トロン:レガシー」 [FREE TIME]
映画「トロン:レガシー」を鑑賞しました。 [続きを読む]
» これぞ、3Dの醍醐味 [笑う学生の生活]
23 日のことですが、映画「トロン:レガシー」を鑑賞しました。
3D作品
初めて IMAXにて鑑賞しました
いやー、すごい
まさに映像体験とはこのことで
正直 [続きを読む]
» トロン:レガシー/TRON LEGACY [いい加減社長の日記]
最初、予告編を観たときは、「どうしようかなぁ」と迷ったんだけど。
ディズニーだし、はずれはないかな、と思って、「トロン:レガシー
」を、公開日に鑑賞。
「UCとしまえん
」は、平日にしては、ちょっと多めかな。
「トロン:レガシー
」は、大きめのスクリーンで... [続きを読む]
» 『トロン:レガシー』 [『映画な日々』 cinema-days]
20年ぶりに父のオフィスに
呼び出された主人公は、
コンピューター世界「グリッド」に入り込む...
【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞)
原題:Tron: Legacy
レガシー = 遺産 [続きを読む]
» トロン:レガシー 3D リメイクでなかったのだ・・・(゚_゚i)タラー・・・ [労組書記長社労士のブログ]
【=1 -0-】 1月1日元旦は映画の日、ファースト・ディ割引の日、初詣に行きがてら今年最初の映画を観に行く。
初詣に関しては失敗だった、梅田で映画を見終わって大阪天満宮までプラプラ歩いていったんだけど、8時半で閉門していた。
神社って24時間オ...... [続きを読む]
» [映画『トロン:レガシー(3D)』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆う〜ん、なかなか面白かったですね。
ポイントは五つ。
最新の技術で二昔前の電脳内世界(一種のモノクロ)を描いていて、新しいのにノスタルジックな雰囲気を持つ(レトロ・フューチャー)。
斬新な異世界造型(舞台・各種メカニック...... [続きを読む]
» 映画「トロン:レガシー」3Dゲームを劇場で [soramove]
「トロン:レガシー」★★★☆
ギャレット・ヘドランド、ジェフ・ブリッジス、オリヴィア・ワイルド出演
ジョセフ・コシンスキー監督、125分、2010年12月17日公開、
2010,アメリカ,ディズニー
(原作:原題:TRON: LEGACY )
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「20年前にデジタル業界のカリスマが失踪した、
彼の息子はその事実を受け入れつつも
自分らしい暮らし... [続きを読む]
» トロン:レガシー 3D [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
トロン:レガシー 3D'10:米◆原題:TRON: LEGACY◆監督:ジョセフ・コジンスキー◆主演:ギャレット・ヘドランド、ジェフ・ブリッジス、オリヴィア・ワイルド◆STORY◆デジタル業界のカリス ... [続きを読む]
» トロン:レガシー(字幕) [単館系]
1982年にジェフ・ブリッジス主演で世界で始めてCGを本格的に使った作品として知られている
『トロン』の続編。
ということなのですが当初見る予定をいれていなかった作品。
なんで見ることにしたか...... [続きを読む]
« 「ナイト・トーキョー・デイ」 | トップページ | 「仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE(コア)」 »
お金払ってみると、寝るわけにいかないというのわかります。元取らないとと思いますよね。
映像は綺麗ですけど、やっぱり内容が重要ですよね。
わたしも途中で飽きました。
投稿: 風子 | 2010年12月21日 (火) 20時49分