「カラスコライダー」
東北楽天ゴールデンイーグルスの非公認マスコット、 Mr.カラスコを主人公にした映画。
え~ドアラの方がいいじゃんと思う人は多いかもしれないが、そこらへんは色々あると思うし、そもそも映画化する必要性がないでしょ?
球団非公認ながら、球場内外での様々なパフォーマンスで人気のMr.カラスコを主人公にした映画を作る企画が、映画監督の寺内のとこのに来る。
早速、彼は楽天イーグルスの選手から、Mr.カラスコの情報を集めようとするが、予期せぬ事態が次々に発生する。
果たして映画はできるのか?
大変つまらない。
そもそもMr.カラスコを中心として話を展開させなくてはならないのに、映画監督は右往左往しているだけではどうしようもないでしょ?
製作意図はよくわからないけど、Mr.カラスコがメインで見せ場を作らないとダメなんじゃないの?
例えば、大変つまらないが「ハワード・ザ・ダック」という映画があったけど、あれは縫いぐるみなのに、一応顔の表情があったり、よく動いていたけど、これは球場の着ぐるみのまんまで、これだったら球場で動いているのを見た方が遥かに面白い。
正直、これだったら映画化する必要性がないのだ。
主演は村上淳。
それよりも楽天イーグルスの選手や、古田敦也、 田尾安志などの野球関係者が出てくるところがお楽しみだ。
自分はよくわからないけど、地元だと盛り上がったの?
参加してます。よろしくで~す
« 「ANIME FES.“VS” バトル1」 | トップページ | 2010年日本映画ベストテン »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント