「ANIME FES.“VS” バトル1」
「ANIME FES.“VS” バトル1」の第1弾。
「コイ☆セント」、「マジンカイザーSKL」、「.hack//Quantum」の3本立て。
「コイ☆セント」
未来の奈良を舞台にしているのは面白いと思うのだが、話が今更な感じが強い。
SF版「ローマの休日」だとしてもね。
動く仏様は「老人Z」を思い出させる。
「マジンカイザーSKL」
これは大変面白い!
マジンガーZを中心とした永井豪の世界の再構築という、いつものパターンなのだが、ここらへんは雰囲気を楽しみ、出てくるキャラを見てニヤついているだけでいい。
話はいきなり始まっていて…というかあってないようなもの。
いやもっと言えば申し訳程度。
この作品の本髄は話がどうこうではなく、ひたすらバトルを見るだけのものであり、大音響の劇場で爆音が響き、目まぐるしく展開しているのを見ていると、ふわ~っとしたトランス状態になって心地よくなってくるのだ。
もうこれだけでもいいかなと思ってしまうのだ。
「.hack//Quantum」
シリーズ最新作らしいのだが、自分は今回初めてその存在を知ったような状態。
どうやら今よりももっと電脳世界の中に入り込める時代っぽい。
え~またそんな話かと思いつつ、そんな世界の高校生の日常描写がちょっと面白かった。
三本立てで90分はさすがに忙しなく、何をメインに誰をターゲットにしているかわからない。
本当は「.hack//Quantum」1本でいきたかったのかなと思いつつ、色々事情があったのかなと邪推してしまう。
とりあえず「マジンカイザーSKL」があのテンションだったら第2弾も観たい!
参加してます。よろしくで~す
« 「ばかもの」 | トップページ | 「カラスコライダー」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント