「マルドゥック・スクランブル/圧縮」
冲方丁の「マルドゥック・スクランブル」を映画化。
いつもはほとんど小説を読まない自分だが、これはガッツリ読んでいるので、公開を楽しみに待っていた。
全3部作の第1弾で、原作の「圧縮」の映画化。
実は昔は大好きだったSF小説も、サイバーパンクが出てきたあたりから読みづらいというか、もう自分の想像が追いつかなくなってしまったので、御無沙汰状態だが、この小説はつるつると読めてしまった。
よく小説の映画化は自分のイメージを越えることがないと言われているが、自分の場合は想像力が貧困なので、あまり細部までイメージを膨らませてなかった。
そのせいか、この映画を観て、今までぼんやりとしていたものがくっくり見えてきて感動!
いや実はルーン・バロットはもうちょっと幼い感じをイメージしていたんだけどね。
服を着ているウフコックがスチュアートリトルなのはちょっと笑える。
後半のバトルは迫力満点で、これだけでも観て良かったと思えてしまう。
ルーン・バロットの声が林原めぐみと聞いて、今更か?と思ったが、いつでも綾波レイや灰原の声しか思いつかないのは自分だけであって、ちゃんとルーン・バロットの声だったのにはプロの底力をみた。
ウフコックの声は八嶋智人だったが、これも思った以上に良し。
ウフコックの紳士的なところが出ている。
よく本職の声優以外は認めない人が多いが、必ずしも本職がうまいわけでもないし、おそらくアニメ特有の声回しじゃないとダメだと思い込みすぎてないかな?
最後が唐突な感じもしないでもないのだが、よく考えてみたら原作もあんな感じで終わっているからありといえばありかもしれない。
上映時間が1時間ちょっとなのだが、その分テンポが良くてOKだと思う。
2作目が楽しみなのだが、待たされそうだなあ。
参加してます。よろしくで~す
« 「ゴースト もういちど抱きしめたい」 | トップページ | 「遠くの空」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「マルドゥック・スクランブル/圧縮」:
» 『マルドゥック・スクランブル 圧縮』テアトル新宿☆☆☆☆☆ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【☆☆☆☆☆文句はある。でも良い。】
これは後半で
最強のドラッグ・アニメになる。
ドラッグに善悪はない。
ドラッグで脳を酩酊させるのが嫌ならば
服用しなければいいだけだ。
【銭】
テアトル新宿は水曜1000円均一。
....... [続きを読む]
» マルドゥック・スクランブル 圧縮 [5125年映画の旅]
少女娼婦ルーン・バロットは、巨大な陰謀に巻き込まれ瀕死の重傷を負う。彼女を救ったのは事件担当官のDr.イースターとネズミ型万能兵器・ウフコック。バロットは彼らと協力して、自分を殺そうとした男シェルと巨大企業オクトーバー社に立ち向かう。そんな彼らの前に、敵....... [続きを読む]
» マルドゥック・スクランブル 圧縮 [だらだら無気力ブログ]
『天地明察』で2010年本屋大賞に輝いた人気作家・冲方丁の出世作にして 2003年日本SF大賞受賞の傑作サイバーパンク小説『マルドゥック・スクラ ンブル』を、原作者自らの脚本でアニメ化する全3部作の映画プロジェクト、 その第1弾。 特殊な証人保護プログラムによっ…... [続きを読む]
お久しぶりです。
当ブログで初めてこの作品を知り、今日観てきました。
最高です!痺れました....。最後の最後まで釘づけでした。
切なさや哀しみを帯びたガンアクションものはいいですね。
1時間作品とは思えないくらい濃密な内容でした。
観賞前に文庫本1巻読んだおかげですんなり入れました。
作画も素晴らしく、声優陣も見事!
ウフコック役の八嶋さん、かなり旨いですね。感心しました。
実はここ数週間、仕事の疲れからか長期熱風邪→ギックリ腰(年ですね...)
→過度なストレスをためてしまい、半分鬱状態に陥り、
悲惨な状態でした。(それでも仕事休めなかったです)
昨日も夜遅く帰宅しました。
今朝も体調が最悪だったので観に行こうかどうしようか迷いましたが、
なんとか決意し静岡からいざ新宿へ(笑)。
11:30上映なのに10時過ぎから長蛇の列...凄い人気ですね。
本編観賞中、何度ももらい泣きしてしまいました。
心底感動しました。
お陰で、体の状態は全て良くなり(ホント単純な男です)、
次の13時の回も続けて観てしまいました。
正直言ってガンダムユニコーンより気に入ってしまいました。
早くBD/DVD出てほしいですね。
それと次回作上映は来年らしいのですが、何月頃でしょう。
早く続きが観たいですね!
いい映画紹介していただいて有難うございます。
お陰ですっかり元気になりました。
体調にはくれぐれも気をつけます。
もっとヘタレ癖を治さないとだめですね(笑)。
投稿: マジンガーZZ | 2010年11月20日 (土) 22時18分
>マジンガーZZ様
正直、もっとダメかと思っていたせいか、良かったですよね。
自分も続編が楽しみです。
ぎっくり腰は自分も経験しましたが、あれはやってみないと辛さがわからないんですよね。
だからマジンガーZZさんの辛さはよくわかります。
あの時は、しばらくステッキが手放せず、映画館へ行くのも一苦労でした(苦笑)
投稿: 管理人 | 2010年11月21日 (日) 23時55分