「SP 野望篇」
TVシリーズ「SP 警視庁警備部警護課第四係」の劇場版で2部作の前編。
自分はTVシリーズを全く観ていないので、とりあえずネットで設定を調べて観にいった。
アクションは頑張っているんだけど、話は何も始まっていないというか、スカスカ。
もちろん二部作なので、次回作で一気に盛り上がるのかもしれないが、だったらそれも含めて一本にした方がまし。
さらにTVシリーズを観ている人前提で、観ていない人にはDVDを買わすことが前提なのかもしれないが、映画が始まっても状況設定の説明が少ない。
だから主人公の特殊能力がどんなものかはわからない。
よくわからないけど、こんな能力があるんだろうなあてな感じだ。
何か凄い大きな陰謀が動いているっぽいのだが、これもよくわからない。
後半の官房長官襲撃のエピソードは、ツッコミ所満載で、見せ場のために逆算したような展開だ。
出演は、岡田准一、堤真一、真木よう子(B92-W60-H88)。
監督は波多野貴文。
さすがにテレビ局の大義のためとはいえ、ちょっと不親切な映画だ。
参加してます。よろしくで~す
« 「Dear Girl~Stories~THE MOVIE」 | トップページ | 「乱暴と待機」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「SP 野望篇」:
» SP The Motion Picture -野望篇- [せるふぉん☆こだわりの日記]
いやいやいや~、もんのすごいご無沙汰しておりましたです。 「SP 野望篇」初日の [続きを読む]
» 映画「SP THE MOTION PICTURE 野望篇」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「SP 野望篇」観に行ってきました。
フジテレビ系列で放送されたテレビドラマ「SP 警視庁警備部警護課第四係」の映画版。
この映画の正式名称は「SP THE MOTION PICTURE」で、今回の「野望篇」、および来年3月12日公開予定の「革命篇」の二部作で構成される作品となります。
ストーリーは、六本木ヒルズで演... [続きを読む]
» 『SP 野望篇』 イイクニ作ろう官房長官 [映画のブログ]
この映画を観るのなら、とうぜん場所はここしかない。
ユナイテッド・シネマ豊洲の10番スクリーン。
日本最大級のスクリーンサイズを誇るこの劇場は、テレビドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』の...... [続きを読む]
» 「SP 野望篇」 かなりマニアック [はらやんの映画徒然草]
人気テレビドラマ「SP」の映画版がようやく公開となりました。 長かった・・・、映 [続きを読む]
» 映画「SP 野望篇」アクション最高!でも人物描写は薄い。 [soramove]
「SP 野望篇」★★★☆
岡田准一、真木よう子、香川照之、松尾諭、神尾佑、堤真一出演
波多野貴文監督、98分 、2010年10月30日、 2010,日本,東宝
(原題:SP)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「冒頭の六本木ヒルズのテロ防止シーンと
それに続く犯人追跡のアクションは
なかなか見ごたえがあった、
出だしから良い予感、
次の「革命編」に続くので
ラストはあっけないが次... [続きを読む]
» SP 野望篇 ドラマ版からの人しか無理かな〜 [労組書記長社労士のブログ]
【{/m_0167/}=47 -13-】 アンディ・アイアンズがデング熱によって亡くなったらしい!
32歳という若さ、あのスタイリッシュなサーフィンがもう見れない・・・
素晴らしいレギュラーフッターだった、ご冥福を祈る。
内閣総理大臣を狙ったテロと官僚の謎の自殺。そして尾形の衝撃の発言「仕方がないだろ。大義のためだ…」。そして1カ月の時が過ぎ、東京の街は何事も無かったかのように毎日が過ぎていたが、そのウラでは、日本という国家のシステムを根底から揺るがすようなテロが企てられていた。公安の目をかいく... [続きを読む]
» SP-野望篇- The Motion Picture - [★ Shaberiba ]
SPの仕事は護衛。でも井上(岡田くん)くん!やっぱ犯人逮捕に走ってた〜(笑)
[続きを読む]
» 「SP 野望篇」 かなりマニアック [はらやんの映画徒然草]
人気テレビドラマ「SP」の映画版がようやく公開となりました。 長かった・・・、映 [続きを読む]
» No.224 SP 野望篇 [気ままな映画生活]
【ストーリー】
TVドラマ「SP」の劇場版2部作の前編。直木賞作家の金城一紀が原案と脚本を担当し、「エイリアン2」「ターミネーター2」でVFXを手がけたロバート・スコタックがスーパバイザーとして参加。主演に「V6」の岡田准一、共演に堤真一、真木よう子、香川照之ほか。警...... [続きを読む]
コメント