「オカンの嫁入り」
自分が生まれる前に父を亡くした月子は母親と二人暮し。
ある日、母が酔っぱらって連れてきた見知らぬ男は、金髪リーゼントで母より遥かに若い。
その男と母は結婚するという…。
うっかりちゃっかり母さんのホンワカ喜劇っぽい話かと思いきや、実は意外にもそんな軽い話でもない。
最初は母親の若い男との結婚宣言にとまどう娘の狼狽ぶりを面白おかしく描くのかと思っていたのだが、途中で娘の過去の話が出てきて雰囲気が違ってくる。
実はこの娘の過去の話が上映時間の配分から考えると異常に長くバランスを崩している。
ここらへんはちょっと微妙なのだが、あまりにも生々しいので、観ている方が娘の心とシンクロしてしまうのだ。
だからこそ、彼女がそれを克服する時に胸のつかえが取れたような気分になれるのだ。
また、母親にしても若い男と結婚には、きちんとした説得力があり、物語を転がすためだけのきっかけだけはない。
結婚相手の若い男の金髪とリーゼントの理由もちょっと泣けた。
結局、この映画の根底にあるものって<家族>なんよね。
出演は宮崎あおい(B78-W57-H78)と大竹しのぶ(B80-W60-H83)。
演技派女優の夢の共演。
あおいちゃんの演じる月子の飼っている犬の名前がハチなのが笑う。
そういえば「NANA」のハチはあおいちゃんがピッタリだったなあ(遠い目)
あと「BECK」の時にも感じたが桐谷健太の芸達者ぶりに驚き!
監督は「酒井家のしあわせ」の 呉美保。
「夕ぐれ族」でちょっといけるかなと思っていた春やすこ(B82-W61-H85←1982年当事)の変貌ぶりに泣けた。
参加してます。よろしくで~す
« 「パラレルライフ」 | トップページ | 「悪人」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「オカンの嫁入り」:
» 映画「オカンの嫁入り」 [FREE TIME]
先日、映画「オカンの嫁入り」を鑑賞しました。 [続きを読む]
» 「オカンの嫁入り」 この人しかいないと思えるキャスティング [はらやんの映画徒然草]
映画を観終わると、この役にはこの人しか考えられないよなー、と思うときが時々ありま [続きを読む]
» [映画][2010年]オカンの嫁入り(呉美保) [タニプロダクション]
ユナイテッドシネマとしまえん オカンの嫁入り 日本映画 1時間50分 座席位置:前方中央やや左 監督・脚本:呉美保 出演:宮崎あおい 大竹しのぶ 桐谷健太 國村隼他 撮影:谷川創平 美術:吉田孝 音楽:田中拓人 原作:咲乃月音 http://www.okannoyomeiri.jp/index.ht... [続きを読む]
« 「パラレルライフ」 | トップページ | 「悪人」 »
本音を言えば、あおいちゃんの花嫁姿も見たかったです。
投稿: タニプロ | 2010年10月 2日 (土) 02時13分
>タニプロさん
まあ実生活は結婚している人ですからね。
とりあえず「篤姫」の花嫁姿で我慢ですね。
投稿: 管理人 | 2010年10月 4日 (月) 23時05分