2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」 | トップページ | 「アデル/ファラオと復活の秘薬」 »

2010年7月11日 (日)

「トイ・ストーリー3」

Toystory3  おもちゃの持ち主のアンディも今や17歳。
 おもちゃで遊ぶこともなくなり、大学へ進学するため引っ越しの準備が進んでいた。
 アンディの一番のお気に入りだったウッディだけが引っ越し先へ持って行かれるが、他のおもちゃたちは屋根裏部屋に片付けられることにはずだったが、手違いでゴミに出されそうになる。
 アンディにがっかりした彼らは託児施設に行く決心をする。
 しかし、そこはおもちゃを破壊する凶暴な幼児がいて、たたきつけられたり落書きされたり、バラバラにされたりして、正におもちゃの地獄だった。
 託児所から唯一人脱出に成功してアンディの家に向かおうとしたウッディだったが、仲間たちに危険であることを知り、アンディのところにいくか、仲間を救いにいくのか究極の選択に迫られる…。

 誰しもいつかはおもちゃを卒業しなくてはいけないことが前提として話を進めているが、すいませ~ん、全く卒業してませ~ん。
 昔買った超合金のブレーンコンドル(当然ミサイル紛失)がまだ家にありま~す。
 昔集めたシールとかも普通にありま~す。
 卒業するどころか、大人になってなまじ金があるので迷いもなく好きなもの買ってま~す。
 腰が太くて巻けないのに仮面ライダーのベルトも買っちゃいました、テヘ。
 おそらく日本にはこんな卒業どころか留年しまくりの大人が沢山いると思う。
 しかし、そんなマイノリティーは無視し、一般的に考える大人になったらおもちゃで遊ばないことが前提となっている。
 1作目から14年、2作目から11年ぶりの新作。
 しかしブランクを感じさせない。
 逆にそれを生かしてアンディが大人になったという設定が面白い。
 子供は純粋に楽しみ、大人は昔の自分を観ているようで懐かしく感じるだろう。
 特にアンディと同じ年齢で、リアルタイムで1作目と2作目を観た人は感無量かもしれない。
 アクションも盛り沢山で笑いどころもあり。
 個人的にはバービーとケンが笑えた。
 日本人だとリカちゃんの方が人気だけど、やっぱりアメリカはバタ臭いバービー人形が人気なんだなあ。
 さりげなくトトロもいたけど。
 監督は今回が長編単独デヴューのリー・アンクリッチ。
 声の出演は自分が観たのは吹替版なので、トム・ハンクスの声がどうとか言えないけど、吹替版は悪くなかった。
 3Dで観たけど、全くもって3Dの必要はなし。
 もうそろそろ3Dでなくてもいいかなと思い始めている自分なのさ。
 
 

参加してます。よろしくで~す
   

 

 
 

« 「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」 | トップページ | 「アデル/ファラオと復活の秘薬」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「トイ・ストーリー3」:

» トイ・ストーリー3 [LOVE Cinemas 調布]
ディズニー・ピクサーの今日の隆盛を築き上げた作品と言っても過言ではない、大人気CGアニメシリーズの第3弾。今回は大学入学を控えたアンディとの別れを前に、おもちゃたちに襲い掛かる絶体絶命の危機や、新たな出会いを情緒豊かに描き出す。英語版ウッディは引き続きトム・ハンクス。吹替え版も第1作から変わらず唐沢寿明が務める。監督は単独は初めてのリー・アンクリッチ。... [続きを読む]

» 映画『トイ・ストーリー3<2D>』(お薦め度★★★★★) [erabu]
監督、リー=アンクリッチ(『トイ・ストーリー2』『ファインディング・ニモ』共同監 [続きを読む]

» 神様は・・・いる!『トイ・ストーリー3』 [水曜日のシネマ日記]
映画『トイ・ストーリー』シリーズの第3弾です。 [続きを読む]

» トイ・ストーリー3 IMAX 3D【吹き替え版】 [小部屋日記]
Toy Story 3(2010/アメリカ)【劇場公開】 製作総指揮:ジョン・ラセター 監督:リー・アンクリッチ 声の出演:トム・ハンクス(唐沢寿明)/ティム・アレン(所ジョージ)/ジョーン・キューザック(日下由美)/ネッド・ビーティ(勝部演之) 「さよならなんて、言えないよ…」 おもちゃの世界を舞台にしたピクサーの人気シリーズ第3弾にして初の3D映画。 1、2は未見、はじめてIMAX 3Dで観ましたが、十分楽しめる。 さすがピクサー、アイデア、完成度も高く素敵な映画です。 3Dとか2Dとかク... [続きを読む]

» トイ・ストーリー3 /TOY STORY3 2D吹替え版 [我想一個人映画美的女人blog]
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click この夏イチオシ、親子で楽しめる傑作がまた誕生{/kirakira/} 初の全編CGの長編アニメーション映画として アカデミー賞3部門にノミネートされた「トイ・ストーリー」(1995)、 映画史上初となる全工程にデジタル技術を用いた「トイ・ストーリー2」(1999) CGアニメーションのパイオニア、ピクサーの傑作「トイ・... [続きを読む]

» トイ・ストーリー3 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
大好きな大好きな『トイ・ストーリー』1も2も数え切れない程観ています。こんなに時間が経って、また続きが観られるとは思ってもいませんでした。でも、、、予告を観る度に涙が滲んで仕方なかった。アンディが大人になってしまって、、、3D吹き替え版で鑑賞です―【story】カウボーイ人形のウッディ(唐沢寿明)は、持ち主のアンディのお気に入り。でも、時は流れ、アンディが大学に進学するために家を出る日が近づいてきました。そんなある日、ウッディやバズ(所ジョージ)たちオモチャは、手違いで保育園に寄付されてしまい―  ... [続きを読む]

» 「トイ・ストーリー3 3D吹替版」 [Mr.Bation]
制作発表から我が家では楽しみに待っていた「トイ・ストーリー3」公開初日に観て来ました。 みんな、トイ・ストーリーが大好き。「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」は季節物で年1回は必ず観てるけど、こっちは季節を選ばないので1&2は何度見たことか。 「トイ・ストーリー3」... [続きを読む]

» トイ・ストーリー3【劇場鑑賞】 [MAGI☆の日記]
トイ・ストーリー3を見てきました。遊んでもらえないおもちゃが嫉妬深すぎるような気もしましたが、個人的には面白くて大満足でした^^長編で3Dは初めてだったので眼鏡の上から3D眼鏡... [続きを読む]

» トイストーリー3公開記念〜 オススメiPhoneデスクトップ(オトナ向け) [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
最新の、iPhoneお気に入りデスクトップ画面をご紹介したい。 それは、コレ(写真) つい最近観た「トイストーリー3 Toy Story 3」が強く胸に突き刺さった(010-07-03 3部作の映画で、もしかして史上最高レベル?!の傑作) で、それをiPhoneデスクトップに反映したい自分がいた。 のだが..... さすがに、そのまま「バズ」や「アンディ」を画面には載せられない自分にも気付く。 (隣のオトナがiPhone取り出して立ち上げた瞬間に、と考えただけで........笑) そこで... [続きを読む]

» トイ・ストーリー3 3D<日本語吹替版> [ゴリラも寄り道]
<<ストーリー>>アンディがおもちゃで遊んでいたのも今は昔。アンディは大学に入学する年齢になり、カウボーイ人形のウッディたちおもち... [続きを読む]

» [映画『トイ・ストーリー3:3D』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆素晴らしいですね。  しっかりと傑作でした。  思えば、このシリーズは、繰り返し「必衰の理」を表現し続けている。  少年アンディのおもちゃ達、その中心として、保安官の人形ウッディがいる。  シリーズ通して、ずっとリーダーではあったが、そのリーダーシップは、シリーズの経過を通して、次第に個人から仲間へと広く深くなっていく。  私は、そのウッディの、その都度の「必衰の理」に、サラリーマンの悲哀(昇進込み)を感じたものだが、  それは見ている者の立場で変わり、  子供が見たらそのままに、 ... [続きを読む]

» 映画「トイ・ストーリー3」さようなら子供時代のアンディ [soramove]
「トイ・ストーリー3 」★★★★☆オススメ トム・ハンクス、ティム・アレン、唐沢寿明、所ジョージ声の出演 リー・アンクリッチ監督、109分、2010年7月10日公開、2010,アメリカ,ディズニー (原題:Toy Story 3 )                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 「おもちゃで遊んだ記憶があれば、 そのおもちゃがその後どうなったか 誰でもすぐに分かるはず、 今もおもちゃで遊んでる... [続きを読む]

» ■映画『トイ・ストーリー3』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
「さすがピクサー! さすがディズニー!」と思わせてくれる映画『トイ・ストーリー3』。 仲間を思う気持ち、持ち主を思う気持ちをエンターテインメントたっぷりに見せてくれる娯楽作品です。 切ない別れとドキドキの冒険、新しい仲間たちとの出会い…。 大の大人も声を出... [続きを読む]

» 「トイ・ストーリー3」 自分のおもちゃ、どこにいってしまったのだろう? [はらやんの映画徒然草]
子供の頃、遊んでいたおもちゃはどこにいってしまったのだろう。 畳の縁を道路に見立 [続きを読む]

» トイ・ストーリー3 [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『さよならなんて、言えないよ…』  コチラの「トイ・ストーリー3」は、今年2月に本作の公開を控え3D版でリニューアルされた「トイ・ストーリー 3D/トイ・ストーリー2 3D」の続編となる7/10公開のディズニー・ピクサーのCGアニメーション・シリーズ第3弾なのですが、観....... [続きを読む]

» トイ・ストーリー3 (Toy Story 3) [yanajun]
『トイ・ストーリー3』は、ピクサー・アニメーション・スタジオが製作したフルCGの長編アニメーション映画で、大ヒットを記録した前2作に続くシリーズ第3作目です。前2作で監督を務めたジョン・ラセターは製作総指揮に就き、リー・アンクリッチが単独で監督を務めています。..... [続きを読む]

» 「トイ・ストーリー3」大感動傑作! [シネマ親父の“日々是妄言”]
[トイ・ストーリー3] ブログ村キーワード  あの、ウッディやバズたちが帰ってきた!「トイ・ストーリー3」(ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ・ジャパン)。前作「2」から約10年(そんなに経ったの!?)。スゴイよ!スゴイ映画になってるよ!!  子供だったアンディも、成長して17歳に。大学へ行くことになったアンディは、家を離れることに。これを機に、身の回りのモノを整理することにしたアンディは、昔よく遊んだおもちゃたちも、仕分けすることに。そして一番のお気... [続きを読む]

» 『トイ・ストーリー3 3D吹替版』 ぜひ3Dで!泣いちゃっても、涙はメガネで隠れるからね。 [ketchup 36oz. on the table ~新作映画レビュー]
『トイ・ストーリー3 3D吹替版』 にほんブログ村 (C)2008 WALT DISNEY PICTURES/PIXAR ANIMATION STUDIOS.ALL RIGHTS RESERVED. お見事!さすがピクサー!! 脱帽です!♪ 初回作から15年! トイ・ストーリー2からは10年! 待ってたよ、ウッディ、... [続きを読む]

» トイ・ストーリー3【試写会】 [★★むらの映画鑑賞メモ★★]
作品情報 タイトル:トイ・ストーリー3 制作:2010年・アメリカ 監督:リー・アンクリッチ 出演:トム・ハンクス(唐沢寿明)、ティム・アレン(所ジョージ)、ジョアン・キューザック(日下由美)、ドン・リックルズ(辻萬長)、ウォーレス・ショーン(三ツ矢雄二) あらすじ:前作から10年後。おもちゃ達の持ち主であるアンディは17歳になっていて、おもちゃと遊ぶことからは卒業し、もうすぐ大学に進学しようとしている。アンディは、長年のお気に入りだったカウボーイ人形のウッディだけを持っていき、アクション人形のバズ... [続きを読む]

» トイ・ストーリー3 3D<日本語吹替版> [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
トイ・ストーリー3 3D<日本語吹替版>10:米◆原題:TOY STORY 3◆監督: リー・アンクリッチ「ファインディング・ニモ」(共同監督) ◆声の出演:唐沢寿明、所ジョージ、日下由美、勝部演之◆STORY◆おもちゃのウッディやバズと楽しく遊んでくれたアンディも、いま...... [続きを読む]

» 『トイ・ストーリー3』'10・米 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじアンディは大学に入学する年齢になり、カウボーイ人形のウッディたちおもちゃは託児施設に寄付されてしまう。しかし、そこに待っていたのは・・・。感想1000円の日に行... [続きを読む]

» トイストーリー3 3D <ネタバレあり> [HAPPYMANIA]
3Dの吹替え版を観に行ってきた  3連休の最終日、めちゃめちゃ混んでて完売表示出てて チケット前もって買っといて良かった~って思った予想通り、子供連れが多くて 場内がう... [続きを読む]

» ウッディとアンディの… [美容師は見た…]
切ない顔ったら~。ラストにヤラレましたわ~。・゚・(*ノД`*)・゚・。 『トイ・ストーリー3』も、1・2劣らず最高じゃないですかぁ。先に鑑賞していた娘から、笑えるし泣けると聞いていたので、もちろん内容は聞かず、楽しみにしてました。前半を観ながら、よく考えられたストーリーだ... [続きを読む]

» 【映画】トイ・ストーリー3…感涙!しかしトラウマ!? [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
本日は快晴の土曜日{/kaeru_fine/}ですが、今からお仕事に行くピロEKです{/face_acha/} やっぱ土曜日とかは働きたくないですね{/face_ase2/}…平日に働きたいかと言われれば、やはり働きたくない訳ですけど{/face_ase2/} 今日の今までの行動は、ちょっと行きそびれていた通院(生活習慣病予防関連{/face_ase2/})と、TSUTAYAにコミックを買いに行っただけ。…TSUTAYAといえば、最近(?)CM料金を貰いたいくらいTSUTAYAの事を話題にするこの... [続きを読む]

» [映画][2010年]トイ・ストーリー3(リー・アンクリッチ) [タニプロダクション]
2D吹き替え 新宿ミラノ Toy Story 3 アメリカ映画 監督:リー・アンクリッチ 脚本:マイケル・アーント  声の吹き替え:所ジョージ 唐沢寿明他 音楽:ランディ・ニューマン 製作総指揮:ジョン・ラセター http://www.disney.co.jp/toystory/#/movies 配給:ウォルト・デ... [続きを読む]

» 【映画】トイ・ストーリー3…感涙!しかしトラウマ!? [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
本日は快晴の土曜日{/kaeru_fine/}ですが、今からお仕事に行くピロEKです{/face_acha/} やっぱ土曜日とかは働きたくないですね{/face_ase2/}…平日に働きたいかと言われれば、やはり働きたくない訳ですけど{/face_ase2/} 今日の今までの行動は、ちょっと行きそびれていた通院(生活習慣病予防関連{/face_ase2/})と、TSUTAYAにコミックを買いに行っただけ。…TSUTAYAといえば、最近(?)CM料金を貰いたいくらいTSUTAYAの事を話題にするこの... [続きを読む]

» トイ・ストーリー3 (Toy Story 3) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 リー・アンクリッチ 主演 トム・ハンクス(声) 2010年 アメリカ映画 103分 アニメ 採点★★★★ 子供のオモチャってのは、ホント捨てられないですよねぇ。うちにも片足だけになったウルトラマンだの、首だけのアンパンマンだのゴロゴロしてますが、捨てられ…... [続きを読む]

» トイ・ストーリー3(感想215作品目) [別館ヒガシ日記]
トイ・ストーリー3はWOWOWで鑑賞したけど 結論は予想以上に満足させられる内容だね 内容は大学進学のアンディがら片付け 母の勘違いでら託児施設へ行く展開だ 11年ぶりのパート3で完結編の感じだけど... [続きを読む]

» 別館の予備(感想215作目 トイ・ストーリー3) [スポーツ瓦版]
4月12日 トイ・ストーリー3 下記TBアドレスの別館にTBして頂けると有難いです TBアドレス http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/11219108776/30a153f9 [続きを読む]

» トイ・ストーリー3 [いやいやえん]
子供はいつか大人になるもの。大好きなアンディももう大学生になったんですね。当然おもちゃとはもう遊ばないけれど、ずっと大切にしてくれていた。 でもある日、手違いで保育園に寄付されてしまい、また子供達と遊べると喜ぶおもちゃたちだけど、実はそこはおもちゃを破壊しまくる幼児たちが集まる地獄のようなところだった、というもの。しかもいちごのにおいのする熊のぬいぐるみにおもちゃたちは支配されていた…。 相変わらず旧キャラを前面にちゃんとだしてくるところは良い点。残念なのは今回軍隊人形の出番が少ないとこ... [続きを読む]

« 「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」 | トップページ | 「アデル/ファラオと復活の秘薬」 »