2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「後ろから前から」(2010) | トップページ | 「陰獣」 »

2010年5月10日 (月)

「プレシャス」

Precious  見た目はデブで、家は貧乏、読み書きができず16歳なのに中学に通い、子供が二人で父親は実の父親、それでいて願望というか妄想が人一倍という、不幸を絵に描いたような黒人少女・プレシャス。
 妊娠が理由で退学になってフリースクールに通うことになった彼女がそこで女性教師と運命的な出会いを果たして、読み書きを覚え、次第に希望の光を見出していく…という話だけど、決して単純に明るい話展開ではないのだけどね。
 とにかく、主人公のプレシャスが、これ以上ないというくらい悲惨なのだが、不思議とあまり気分がブルーにならないのは、時々挿入されるプレシャスの脳内イメージ映像のおかげだろう。
 第82回アカデミー賞で脚色賞・助演女優賞を受賞しているのにもかかわらず、上映している劇場があまりにも少ない。
 まあ、出演しているのが、ガボレイ・シディベ、モニークという、あまり知られていない人達なので、セールスポイントがないのかもしれない。
 この二人が映画のデブ率を90%以上にしているのは言うまでもない。
 唯一の有名人であるマライア・キャリーも、すっぴんで出ているため言われないとわからない。
 だけど、キャラ的にはいい味を出している。
 監督はリー・ダニエルズ。
 人間は環境が大切であることを改めて実感した。
 そして、これはちょっとハードな「女の子ものがたり」なのだ。
 日本でリメイクするのなら、やっぱりプレシャスは渡辺直美(B108-W105-H102)かな?

参加してます。よろしくで~す
   

« 「後ろから前から」(2010) | トップページ | 「陰獣」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

端役だけどレニー・クラヴィッツ氏も有名な部類に入るんじゃないですかね?

>タニプロさん

 う~ん、本国では有名でも、意外に日本の一般の人は知らない可能性が大きいと思います。
 結局、日本人の知っている名前はマライヤ・キャリーくらいで、だけど、それがこの映画の興行的起爆剤になるとは思えず、結局は第82回アカデミー賞で何か受賞したということを前面に出すしかないのかもしれません。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「プレシャス」:

» [映画][2010年]プレシャス(リー・ダニエルズ) [タニプロダクション]
日比谷 TOHO シネマズ シャンテ PRECIOUS : BASED ON THE NOVEL ”PUSH” BY SAPPHIRE アメリカ映画 監督:リー・ダニエルズ 脚本:ジェフリー・フレッチャー 製作総指揮:オプラ・ウィンフリー タイラー・ペリー リサ・コルテス トム・ヘラー 出演:ガボレイ・シディベ ... [続きを読む]

» プレシャス [LOVE Cinemas 調布]
1987年のハーレムを舞台に、読み書きが全く出来ない少女プレシャスが人を愛し、愛されることに気付き力強く生きていく様を描いたヒューマンドラマだ。アカデミー賞ではモニークの助演女優賞と脚色賞の2冠を獲得、他にも作品賞、主演女優賞、監督賞、編集賞にノミネートされている。主演は新人のガボレイ・シディベ。監督はデビュー2作目とナルリー・ダニエルズ。... [続きを読む]

» 「プレシャス」 [ひきばっちの映画でどうだ!!]
                                  「プレシャス」 TOHOシネマズ・シャンテにて。 監督・リー・ダニエルズ 以前から観たいと思っていた本作をようやく観ることが出来ました。 人間は、自分が産まれる場所や環境、肌の色を自分で選ぶことが出来ません。 ある者はその環境に同化してポジティブな人生を(たとえそれが敷かれたレールの上だとしても)送ることができるかもしれない。 また、ある者は産まれた環境に抗い、麻薬中毒の友達の仲間に入るかもしれない。 この映画(原作はサファイ... [続きを読む]

» プレシャス [映画的・絵画的・音楽的]
 映画『プレシャス』に出演したモニークという俳優が、アカデミー賞助演女優賞を獲得しているというので、それならばいい映画に違いないと見込んでTOHOシネマズ・シャンテで見てきました。 (1)この作品の主人公プレシャスは、恐ろしいほどの肥満体質に加えて、読み書きが出来ず、いつも一人でいます。  おまけに16歳という年齢でありながら、映画の開始の時点では2度目の妊娠中。それも、母親がとっかえひっかえする父親のレイプによるとのこと〔最初の子供―なんとダウン症なのです!―は、お祖母さんが養育中〕。  失業し... [続きを読む]

» プレシャス [映画、言いたい放題!]
ブログネタ:昨日一番うれしかったこと 参加中 久しぶりに試写会に招待して頂きました。 観たかった映画なので嬉しい~。(*^^*) 妹と行ってきました。 1987年、ニューヨークのハーレムに暮らす16歳の黒人少女、 クレアリース・プレシャスジョーンズは、 二人... [続きを読む]

» 『プレシャス』(09) [国内航空券【チケットカフェ】社長のあれこれ]
社会の底辺、人生の底辺、いや、ドン底にもほどがあるだろうと、ガツンドカンとやられる。 とりあえずおおまかなあらすじは↓な感じです。 <あらすじ> 実父によって妊娠を2度させられ、母親(モニーク)からは精神的にも肉体的にも虐待を受ける16歳の少女プレシャス(ガボ... [続きを読む]

« 「後ろから前から」(2010) | トップページ | 「陰獣」 »