「すべて彼女のために」
予告を見た感じだと、無実の罪で投獄された妻を救うため、旦那が証拠集めをして裁判で無罪を勝ち取る話だと思っていた。
ところが、違うんだな。
旦那は妻を脱獄させるために頑張る話なのだ。
ちょっと予想しない展開に驚きである。
それで旦那が元特殊部隊にいたとか、CIAの情報部員でなく、学校の教師なのだ。
ちょっと話が無理ありすぎるんじゃないか?と思うのだが、これが意外に面白く、なまじ素人がやっているだけに危うさがあって緊張感が漂っていて最後まで気が抜けないのだ。
素人が銃を扱えるのか?と思ったのだが、フランスってちょっと前まで徴兵制度あったんじゃなかったけ?
まあ外国だから走っている車も外車ばっかだし、銃だって日本よりは普通に買えるんじゃないの?(実際はよくわからないが…)
それよりも刑務所の面会室が意外にユルユルなのには驚き!
ガラス越しのイメージが強かったので、抱き合ったりしているのには驚いてしまった。
あと、この旦那、壁に嫁さんを救うための計画をマジックで書いているのだが、確かに見た目のハッタリとしての効果はあるが、普通やらんだろ。
つうか、せめてノートにしておけ!(苦笑)
出演はヴァンサン・ランドンと「イングロリアス・バスターズ」のダイアン・クルーガー。
監督はフレッド・カヴァイエ。
「96時間」といい、愛する者のためには手段を選ばないおっさんの話は面白い。
« 「かずら」 | トップページ | 「処刑山 -デッド・スノウ-」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「すべて彼女のために」:
» ラスト3デイズ~すべて彼女のために~ [いやいやえん]
容疑者の妻役にダイアン・クルーガーさん、夫役にヴァンサン・ランドンさん。妻に課せられた濡れ衣を晴らすというよりも、脱獄させるというものですね。ラッセル・クロウ主演の「スリー・デイズ」のオリジナル作品です。
90分弱という尺もあってかテンポ良くみられる作品でした。
平凡な国語教師の夫が妻のためにどこまで出来るのか…この作品を観たら、あまりにも愛されてて羨ましくなると共に、既に平凡じゃないよ!という気にもなります。まあ妻がとんでもない美人さんですからね(笑)
でもねーこれはまさかの拾い物で... [続きを読む]
コメント