「名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)」
TVシリーズでは、へたすると町内の半分が殺人犯と思われる治安の悪い米花町で活躍しているが、映画はさらに巨大建造物の破壊が加わり、実は意外に疫病神なコナン君。
劇場版シリーズ第14弾は、怪盗キッドをおびき寄せる目的の飛行船が、テロリストに襲撃されるというも話だ。
ここ数年の映画版は面白くなかったのだが、今回は大変面白い!
ひょっとしたらシリーズの中でも上位に来るかも。
飛行船という密室の中でのテロリストとの戦いと怪盗キッドという、本来なら2本できそうな話を1本にうまくまとめている。
当然、これにシリーズのお約束である蘭との恋愛もありだ。
やたらと多い登場人物もうまく整理されている。
もちろん、ツッコミ所もありなのだが、展開に勢いがあるので気にならず、最後まであっと言う間だった。
話題の毛利小五郎の声だが、ちょっと神谷明っぽくしていたが、物語の中ではほとんど寝ているので出番なし。
個人的にテレビで小山力也の1回目の声を聞いた時は神谷明の若い頃に似ていると思ったんだけどなあ。
「ゲッターロボ」の流竜馬の声に似ていると思ったんだけど、自分だけ?
ゲスト声優は大橋のぞみと優木まおみ(B80-W59-H88)だが、思った以上に違和感なし。
ただ、のぞみちゃんの役は物語の中での重要性はあまりない。
もちろん、来年の新作公開前にはテレビで放送することはわかっているが、今回だけは劇場で観ても損はない。
それにテレビ放送だと、素人参加の声のところや博士のなぞなぞがカットされる可能性もあるし…ってそこは重要性ないし、むしろその分見やすくなっていると言われたらそれまでなんだけどね。
« 「アリス・イン・ワンダーランド」 | トップページ | 「アーマード 武装地帯」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント