2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「渇き」 | トップページ | 「ダーリンは外国人」 »

2010年4月11日 (日)

「シャッター アイランド」

Shattersland  精神が病んだ犯罪者だけを収容する絶海の孤島“シャッターアイランド”で鍵のかかった病室から、1人の女性が煙のごとく消えてしまった。
 捜査に来た連邦保安官は、残された暗号や不審な言動の職員などに振り回されながらも真実を探っていく…。
 この手の映画の悪いところは予告編が必要以上に煽りすぎて、観る方もかまえすぎて、面白さが半減してしまうことだ。
 例えば「シックスセンス」なんかは、あまりにもネタバレ禁止を強調しすぎて意外性が全くなくなってしまっているが、この映画もそれに近いものがある。
 そうなると今度はネット上でネタバレをする不届き者が出てきてしまうし、もはや全くの逆効果になってしまうのだ。
 この映画も最初の方でオチがわかってしまう。
 だけど、さらに凄いオチがあるのではないかと過剰な期待をしてしまい、エンドロールがすっかり終わって、まさか最後のアレだけかよ?となってしまうのだ。
 もちろん、振り返ってみれば、あ~そういえばと思うようなところもあるのだが、実は「よし、もう一度観て確かめてみよう」という気持ちにはなならない。
 何しろ、展開があまりにもダラダラしているため、途中から物凄くだれてくるのだ。
 というか、基本的に謎解き映画ではないんだよね。
 主演はレオナルド・ディカプリオ、監督がマーティン・スコセッシという「ディパーテッド」のコンビ再びだが、マックス・フォン・シドーがまだまだ現役なのに驚いた。
 ミステリーを楽しむための超日本語吹替版が気になったので自宅から遥か遠くの劇場で観たのだが、「監修戸田奈津子」の文字にがっかり。
 う~ん、この映画は煽りすぎる予告編もそうだが、珍訳の彼女が字幕をやっているだけで観にいかない人や、あえて日本語版を観にいく人が多いのに、吹替版まで彼女が関係していたらもはや逃げ場がないではないか。
 もっとも彼女の字幕でお馴染み「~を」のような言葉を使っているわけでもなく、極めて普通で良かったのだが、結局、超日本語吹替版って何だったの?

参加してます。よろしくで~す
   

« 「渇き」 | トップページ | 「ダーリンは外国人」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

TB有難うございました。
過剰な宣伝に踊らされることなく
映画を観賞してきました。
ラストのオチに関しては、似たような映画を
過去に観てきたので驚きはなかったですが、
ラストの台詞がインパクトがありました。
この映画は真相を知ってから、事実を
確認していく楽しみ方がありますね。

今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「シャッター アイランド」:

» シャッター アイランド [LOVE Cinemas 調布]
レオナルド・ディカプリオ主演最新作はミステリーサスペンスだ。精神障害犯罪者を収容する島“シャッター アイランド”を舞台に次々と浮かび上がる謎が主人公に襲い掛かる。共演に『帰らない日々』のマーク・ラファロ、『エレジー』のベン・キングズレー、『脳内ニューヨーク』のミシェル・ウィリアムズが出演。監督は『ディパーテッド』以来2年ぶり、ディカプリオと4は度目のコンビとなるマーティン・スコセッシ。... [続きを読む]

» No.215 シャッターアイランド [気ままな映画生活]
予告編も含めて、あらゆるメディアでこの謎に 挑みどの時点で真相が掴めるのか・・・と 煽り文句を並べた映画というのは過去に、あったけど 今回も過大解釈をせずに、観賞しました。 [続きを読む]

» シャッターアイランド [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『全ての“謎”が解けるまで この島を出る事はできない。』  コチラの「シャッターアイランド」は、精神を患った犯罪者だけを収容する絶海の孤島「シャッターアイランド」を舞台に、4度目となるマーティン・スコセッシ監督、レオナルド・ディカプリオ主演で、描かれる4/...... [続きを読む]

» シャッター アイランド [小部屋日記]
Shutter Island(2010/アメリカ)【劇場公開】 監督:マーティン・スコセッシ 出演:レオナルド・ディカプリオ/マーク・ラファロ/ベン・キングズレー/ミシェル・ウィリアムズ/エミリー・モーティマー/パトリシア・クラークソン/マックス・フォン・シドー/ジャッキー・アール・ヘイリー 全ての“謎”が解けるまで この島を出る事はできない。 「ミスティック・リバー」のデニス・ルヘイン原作の同名小説をマーティン・スコセッシ監督&レオナルド・ディカプリオ主演で映画化。謎解きミステリーというよ... [続きを読む]

» シャッター アイランド [だらだら無気力ブログ]
お馴染みマーティン・スコセッシ監督とレオナルド・ディカプリオが 『ディパーテッド』以来、再びタッグを組んでおくるミステリーサスペンス。 精神病を患った犯罪者達を収容する精神病院がある孤島で起きた失踪事件を 捜査にきた連邦保安官が直面する不可解な出来事に次第..... [続きを読む]

» シャッター アイランド [小泉寝具 ☆ Cosmic Thing]
 アメリカ  ミステリー&サスペンス  監督:マーティン・スコセッシ  出演:レオナルド・ディカプリオ      マーク・ラファロ      ベン・キングズレー      ミシェル・ウィリアムズ 【物語】  精神を病んだ犯罪者の収容施設がある孤島、シャッター ア....... [続きを読む]

» シャッター・アイランド [★YUKAの気ままな有閑日記★]
少し前に原作を読みました〜 『シャッター・アイランド』デニス・ルヘイン原作本の発売当時、“ラストが袋綴じになっていた”―というネタばれ厳禁ストーリーがどう映画化されたのか気になっていました【story】精神を病んだ犯罪者の収容施設がある孤島、シャッター アイランド。厳重に管理された施設から、一人の女性患者が謎のメッセージを残して姿を消す。孤島で起きた不可解な失踪事件の担当になった連邦保安官のテディ・ダニエルズ(レオナルド・ディカプリオ)は、この孤島の怪しさに気付き始める―     監督 : マーティ... [続きを読む]

» シャッター アイランド 煽(あお)り方がいただけない・・・凸(`△´#)凸 [労組書記長社労士のブログ]
【{/m_0167/}=17 -6-】 すごい煽っていたでしょう、映画館の予告編でもテレビのCMでもこの映画を取り上げた情報番組なんかでも。 「錯視」を見せたりとか「全ての“謎”が解けるまでこの島を出ることが出来ない」というようなコピーだとか、観た人のインタビューでは「2回見ないと判らない」なんて声ばっか取り上げたり、「”超”日本語吹き替え版」を用意したり(戸田奈津子さんがまたよーけ煽る)、さらに上映前のテロップではご丁寧に「「決して結末を話してはいけない」」とか「出演者の顔の表情や手の動き、目の動... [続きを読む]

» シャッター アイランド / 60点 / SHUTTER ISLAND [ゆるーく映画好きなんす!]
謎解きサスペンスや無いやん!人間ドラマやん!あかんやんこの宣伝! 『 シャッター アイランド / 60点 / SHUTTER ISLAND 』 2009年 アメリカ 138分 監督: マーティン・スコセッシ 製作: ブラッドリー・J・フィッシャー マイク・メダヴ... [続きを読む]

» [映画『シャッターアイランド』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆忙しいので、短い感想です、スンマソン。  私は、この作品の「中くらいの謎の構造」を、あまりにも煽るかのような宣伝のやり方に、やや不満を抱きながら観た。  観る前から、監督がスコセッシである限りにおいて、あまりにも非現実的な物理トリックはなかろうと思っていたからだ。  その、あまりにも大げさな予告編を観て、  私は、ああ、これは『シックス・センス(シャマラン監督)』か、最近では『パッセンジャー(アン・ハサウェイ主演)』・・・、もしくは、『エンゼルハート(ミッキー・ローク主演)』だな・・・、と... [続きを読む]

» シャッターアイランド [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[シャッターアイランド] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:中吉 2010年27本目(26作品)です。 【あらすじ】 1954年。 精神を患った犯罪者の収容施設があるボストン沖の孤島、シャッター アイランド。 四方を海に囲まれた厳戒監..... [続きを読む]

» シャッターアイランド [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
シャッター アイランド'09:米 ◆原題:SHUTTER ISLAND ◆監督: マーティン・スコセッシ「ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト」「ディパーテッド」◆出演:レオナルド・ディカプリオ、マーク・ラファロ、ベン・キンズレー◆STORY◆1954年9月、ボストンのは....... [続きを読む]

» シャッターアイランド [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
シャッター アイランド'09:米 ◆原題:SHUTTER ISLAND ◆監督: マーティン・スコセッシ「ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト」「ディパーテッド」◆出演:レオナルド・ディカプリオ、マーク・ラファロ、ベン・キンズレー◆STORY◆1954年9月、ボストンのは....... [続きを読む]

» 映画「シャッター アイランド」そこで起こったことの本当を誰が理解しているのか [soramove]
「シャッター アイランド」★★★☆ レオナルド・ディカプリオ、マーク・ラファロ、ベン・キングスレー主演 マーティン・スコセッシ監督、117分 、 2010年4月9日公開、2009,アメリカ,パラマウント (原題:Shutter Island )                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 「精神を病んだ犯罪者を収容する孤島で、 姿を消したた女の謎を探るべく、 島へと足を踏み入れた 米連... [続きを読む]

» ★「シャッター アイランド」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みのシネコン2本目。 ひらりん的にはディカプリオは天才だと思ってますが、 これだーーっという、はまり役が少ないのかなーーー。 今回はバリバリのミステリーサスペンス丸出しの予告編だったので、 腕の見せ所でしょう。... [続きを読む]

» シャッター・アイランド Shutter Island [映画!That' s Entertainment]
●「シャッター・アイランド Shutter Island」 2009 アメリカ paramount Pictures,Phoenix Pictures,138min. 監督:マーティン・スコセッシ  原作:デニス・ルヘイン『シャッター・アイランド』 出演:レオナルド・ディカプリオ、マーク・ラファロ、ベン・キングスレー、    ミシェル・ウィリアムズ、エミリー・モーティマー、マックス・フォン・シドー他 <感想> オチを言ったらこの映画を観る意味がなくなるので、内容は敢えて下記allci... [続きを読む]

» シャッター アイランド [Movies 1-800]
Shutter Island (2010年) 監督:マーティン・スコセッシ 出演:レオナルド・ディカプリオ、マーク・ラファロ、ベン・キングズレー、マックス・フォン・シドー 1954年ボストン沖の孤島にある精神病犯罪者収容施設に、ある患者の失踪事件の捜査に赴いた連邦捜査官の姿を描くサスペンス。 早い話が「シックス・センス」と同様の“主人公が実は・・・”というどんでん返しサスペンスなのだが、その種の作品であることを、宣伝の段階で声を大にして教えてくれるものだから、最初から斜に構えて観ることになり、肝... [続きを読む]

» 「シャッター アイランド」 「騙される快感」がない [はらやんの映画徒然草]
マーティン・スコセッシ&レオナルド・ディカプリオの名コンビが挑むミステリー。 あ [続きを読む]

» シャッターアイランド(2回目) [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[シャッターアイランド] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:中吉 2010年32本目(30作品)です。 【あらすじ】 1954年。 精神を患った犯罪者の収容施設があるボストン沖の孤島、シャッター アイランド。 四方を海に囲まれた厳戒監..... [続きを読む]

» No.031 「シャッター アイランド」 (2009年 138分 シネスコ) [MOVIE KINGDOM ?]
監督 マーティン・スコセッシ 出演 レオナルド・ディカプリオ    ベン・キングズレー    マーク・ラファロ ご無沙汰でございます・・・仕事がこの時期忙しく映画が見れてなかったんですが、少しづつ通常のパターンの生活にもどりつつあります。 今夜はレイトショーで話題のレオナルド・ディカプリオの最新ミステリー作を鑑賞です。 珍しく日曜のレイトショーでの鑑賞となりましが、さすが日曜の夜といなるとロビーも人がまばらです。 (あらすじ) 精神を病んだ犯罪者の収容施設がある孤島、シャッター アイラン... [続きを読む]

» シャッター アイランド [映画、言いたい放題!]
ブログネタ:映画は吹き替え? 字幕? 参加中 映画を、吹き替えで観るか?字幕で観るか? それが問題だ。 両方、良いところがありますよね。 字幕は、演じ手の声が聞けること、 吹き替えは、映像に集中できるし、 文字の制限が字幕ほどないのでニュアンスが伝わりや... [続きを読む]

» [映画]シャッターアイランド [余白日記]
ひらひらと舞い落ちてくるものがある。それはパレードのビラだったり、 時には人間(「カジノ」)だったりもする。 「レイジング・ブル」の冒頭では、リングの上に雪が降っているように見える。 フラッシュが炊かれ、歓声が上がり、もろもろの喧騒に取り巻かれているのが 分... [続きを読む]

» シャッターアイランド [Addict allcinema おすすめ映画レビュー]
全ての“謎”が解けるまでこの島を出る事はできない。 [続きを読む]

» 映画:シャッターアイランド [よしなしごと]
 もう終わってしまった映画館も多いですが、本格的ミステリーがおもしろそうなシャッター アイランドを観てきました。 [続きを読む]

« 「渇き」 | トップページ | 「ダーリンは外国人」 »