「半分の月がのぼる空」
肝炎で入院している高校生の裕一と心臓病を患った少女の里香は同じ病院で知り合いお互い心惹かれていく。
一方、病院の医師・夏目は里香と同じ病気だった妻を救えず、未だに立ち直れずにいた…。
橋本紡の小説の実写映画化だが自分は未読。
前から言っているが、自分は難病物が好きではない。
何しろ難病物に出てくる病人はやたらめったら血色が良くて元気だからだ。
この映画も男は肝炎、女は心臓病で手術しないと長生きできないという設定なのだが、肝炎の方はともかく、心臓に爆弾持ちの割りにはやたらと元気なのだ。
まあここまでなら今までも大量にある難病物の焼き直しなのだが、最後が意外な展開になっている。
おそらくそこが一番の見所なのだが、そこに至るまでの話展開がもたついているので、せっかくの仕掛けが生きないのが非常に惜しい。
主演は池松壮亮とポッキーのCMでお馴染み忽那汐里(B79-W59-H83)
忽那汐里はやっと名前の読み方がわかったが、相変わらず華がないなあ。
共演に「アフタースクール」の大泉洋や、濱田マリ(B85-W65-H90)。
しかし、濱田ってモダンチョキチョキズでだよ~んとかやっている頃から考えると老けすぎだと思うのだが…。
監督は「60歳のラブレター」の深川栄洋。
難病カップルの話は昨年に公開された「私の中のあなた」のエピソードが究極なので、あれを観た後では陳腐な話展開では厳しいのだ。
« 「ハート・ロッカー」 | トップページ | 「喧嘩番長 劇場版~全国制覇」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「半分の月がのぼる空」:
» 映画「半分の月がのぼる空」@ゲートシティホール [masalaの辛口映画館]
客入りは7割くらい。 映画の話 高校生の裕一(池松壮亮)は、入院先の病院で心臓病の美しい少女・里香(忽那汐里)と出会い、彼女のわがままに振り回されながらも、次第に惹(ひ)かれていく。里香も外の世界を見せてくれる裕一に思いを寄せていくが、二人が入...... [続きを読む]
» 【半分の月がのぼる空】 [日々のつぶやき]
監督:深川栄洋
出演:池松壮亮、忽那汐里、大泉洋
限られた命と恋をした。ずっとずっと愛したい。
「肝炎で入院中の裕一は、9歳の頃から入院を繰返し友達もなく人付き合いが苦手な美少女里香と出会った。
我侭な里香に振り回されながらも少しずつ好きになっ... [続きを読む]
» 「半分の月がのぼる空」ヤラれた!それって反則(>_<)…。 [シネマ親父の“日々是妄言”]
[半分の月がのぼる空] ブログ村キーワード
“難病モノ”&“ピュアなラブストーリー”です。「半分の月がのぼる空」(IMJエンタテインメント)。また『泣け!』って演出の押売りなのかな~?それはイヤやな~と思いつつ、吾輩映画館へと向かいました。そして、その予想はイイ意味で裏切られました。
三重県・伊勢市。肝炎で入院中の高校生・裕一(池松壮亮)は、退屈な入院生活に我慢できずに夜間、病院から脱走。しかし戻って来たところを、看護婦の亜希子(濱田マリ)に捕まり、罰として新しく入院してきた少女・里... [続きを読む]
» パジャマの王子様と銀河鉄道の夜。~「半分の月がのぼる空」~ [ペパーミントの魔術師]
半分の月がのぼる空―looking up at the half‐moon (電撃文庫)山本 ケイジ アスキー・メディアワークス 2003-10売り上げランキング : 47576おすすめ平均 そこまで感動はしない実に愛の溢れる物語どこか寂寥感が溢れる作品Amazonで詳しく見る by G-Tools 半分の月がのぼ..... [続きを読む]
コメント