「映画 レイトン教授と永遠の歌姫」
レイトン教授のもとにかつての教え子で有名なオペラ歌手のジェニスから、死んだ友人が7歳の少女になって現われ、永遠の命を手に入れたというので真実を探ってほしいというた手紙が来る。
早速、レイトンは、自称一番弟子のルークとジェニスのオペラが上演される会場へとやって来るのだが、そこには永遠の命を手にいれるために集まった人々ばかりだった。
永遠の命を手にいれることができるのは1人だけ。
言葉通り命をかけたゲームの幕が開ける…。
人気ゲームの映画化らしいのだが、前から言っている通り、自分のゲームライフはPS2で終わっているので、今回映画化されているゲームのことなんか知る由もない。
だから、何の思い入れもなく、この映画で初めてレイトン教授を知った次第だ。
それでも人間関係はわかるので問題なし。
話は、「名探偵コナン」でもお馴染み、ほとんど決めつけで話が進んでいく。
まあそれはそれでわかるのだが、意外にテンポが悪く、時折入るギャグもちょっと笑えない。
最後の大掛かりなメカも盛り上げるためのアイテムとはいえ、そこまで派手にしなくても話は成り立ったと思う。
話題の声の出演だが、大泉洋、堀北真希(B78-W58-H83)、渡部篤郎は、 正直へたな本職の声優よりうまい。
一番心配だったのは「まじめにふまじめ かいけつゾロリ なぞのお宝大さくせん」であまりにも下手で驚かされた相武紗季(B80-W60-H85)だが、セリフが少なかったので気にならなかった。
紅白歌合戦に出る水樹奈々(B80-W59-H84)が出ているので、映画の良い宣伝に…なっているのか?
« 「つむじ風食堂の夜」 | トップページ | 「アバター」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「映画 レイトン教授と永遠の歌姫」:
» 映画 レイトン教授と永遠の歌姫 [だらだら無気力ブログ]
ニンテンドーDSの大ヒットゲームソフト『レイトン教授』シリーズをベース に映画用にオリジナルストーリで構築した長編アニメ。 考古学者で謎解きが好きなレイトン教授と一番弟子のルーク少年が初めて 挑んだ事件を描く。レイトン教授とルークの声はゲーム版と同じ大泉洋..... [続きを読む]
» 映画<レイトン教授と永遠の歌姫> [美味−BIMI−]
レイトン教授、見てきました。
漫画づいてます・・・ね。
今回、観に行った理由は、ただ1つ。
大泉洋が声優をやってるから・・・。
我が家は、大泉洋が好きなんです^^;。
面白いですよね〜〜〜。表現力もあるし。
ゲームには、ほとんど興味がないんですけどね〜〜〜。
ちなみに、レイトン教授をご存じない方のために・・・。
シルクハットの英国紳士レイトン教授とその助手ルーク。
数々の難事件が2人を待ち受ける、大ヒットナゾトキシリーズ!!
「レイトン教授」シリ... [続きを読む]
コメント