2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「アンヴィル!夢を諦めきれない男たち」 | トップページ | 「スペル」 »

2009年11月 7日 (土)

「わたし出すわ」

Dasuwa  このタイトルを聞いて何となくあみんの歌を思い出している世代も多いと思うが、言うまでもなく、それは「待つわ」だ。
 森田芳光監督の最新作は、東京からいきなり帰ってきて高校時代の友達の願いを叶えるため、何の迷いもなく次々と大金を出す女性のヒロインの話だ。
 大変面白いというか最後まで飽きずに見ることができたのは、ヒロインが何故大金を持っていて、何故湯水のごとく友達のために使うのか?という謎で話を引っ張っているからだろう。
 だから前半はかなり引き込まれる展開になっている。
 後半の展開には賛否両論だと思うが、自分は悪くないと思っている。
 というか、基本的に森田監督の映画の独自の雰囲気が好きなのだ。
 出演は小雪(B83-W58-H85)、黒谷友香(B83-W60-H85)、井坂俊哉、山中崇、小澤征悦、小池栄子(B91-W-59-H87)、仲村トオルなど。
 ここ最近、小雪と仲村トオルの出ている映画ばっかり見ているような(笑)
 小雪の表情の少ない顔はこの映画の役にハマっている。
 おそらく、自分だったらどうするだろう?と考える余地を作っている演出なので、人によってはダレてしまうかもしれない。
 あと現実味のない雰囲気も、もし大金がもらえたらという妄想話に合っているので、これはこれでありだと思っている自分はおそらく少数派だろうなあ。

参加してます。よろしくで~す
   

« 「アンヴィル!夢を諦めきれない男たち」 | トップページ | 「スペル」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「わたし出すわ」:

» わたし出すわ [LOVE Cinemas 調布]
織田裕二版『椿三十郎』の森田芳光監督が1996年公開の『(ハル)』以来13年ぶりのオリジナル脚本で送るヒューマンドラマ。登場人物のお金に対する価値観や使い方を通して人間の生き方を問いかける問題作だ。主演は『ラスト・ブラッド』、『カムイ外伝』の小雪。共演に『砂時計』の井坂俊哉、『まぼろしの邪馬台国 』の黒谷友香、『僕の初恋をキミに捧ぐ』の仲村トオルといった多彩な面々が顔を揃えている。... [続きを読む]

» わたし出すわ [だらだら無気力ブログ]
森田芳光監督が約13年ぶりにオリジナル脚本を手がけたお金にまつわる群像 ドラマ。東京から故郷の町に帰ってきた山吹摩耶。 彼女は市電の運転手で高校時代の同級生・道上に会いに行く。彼には世界の 路面電車めぐりをするという夢をもっていたが、就職して結婚したのと、 ..... [続きを読む]

» 『わたし出すわ』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「わたし出すわ」 □監督・脚本 森田芳光 □キャスト 小雪、黒谷友香、井坂俊哉、山中崇、小澤征悦、小池栄子、仲村トオル、藤田弓子■鑑賞日 11月8日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★(5★満点、☆は0.5)<感想> 大金があるのはわかるけど、幾ら昔の友だちの、夢を実現するための現金を差し出せば、 そのお金の出所だって気にならないわけではないだろう。 この映画は現実社会でも、たまに郵便受けに大金が放り込まれていたり、 無造作に紙袋に入れて捨... [続きを読む]

» [映画☆☆☆★]よぅく考えよう、お金は大事だよぉ「わたし出すわ」 [タニプロダクション]
原作モノ隆盛の昨今の日本映画に、オリジナルで挑んだ森田芳光監督最新作。 この映画は公開が始まってすぐに観たんですが、ちょうどその頃故松田優作のドキュメンタリーの予告を目にする事が多く、そこには確か森田芳光監督も登場していた気がします。 それを観ていても思っ... [続きを読む]

« 「アンヴィル!夢を諦めきれない男たち」 | トップページ | 「スペル」 »