「吸血少女対少女フランケン」
イケメン高校生水島樹権が、転校生の美少女有角もなみからもらったバレンタインデーのチョコには、彼女の血が入っていて、それを食べた彼は吸血体質になってしまう。
実はもなみは何百年も生き続ける吸血少女だったのだ。
ところが、勝手に樹権の恋人と思い込んでいる富良野けい子が、2人が屋上でキスする現場をを見て、怒りで襲いかかるものの、勢い余って転落死してしまう。
しかし、マッドサイエンティストである父の手により、けい子は少女フランケンとして蘇る…。
そんなわけで、正に言葉通り血と血で争う三角関係の修羅場ができるわけやね。
実はここ最近、「片腕マシンガール」とか「東京残酷警察」とかのチープスプラッター映画は食傷気味だったのだが、期待していなかったせいか大変面白い!
確かに血は飛び散りまくっているのだが、意外にラブコメとしては正統派で、「うる星やつら」から遥かに大きく離れていても同じ線上にあると思う。
これは原作が内田春菊(原作は別々)だからか?
主演は今やすっかりスプラッター女優になってしまった川村ゆきえ(B87-W59-H87)。
今まで川村の首より下しか興味なかった自分だが、この映画で初めてかわいいと思った。
共演は乙黒えり(B80-W58-H83)と斎藤工。
斎藤はここ最近良く映画で見かけるんだけど、思った以上にイケメンだけど、今一歩弾けないんだよなあ。
監督は友松直之と西村喜廣。
共同監督らしい。
リストカット部やガングロ部(だったか)、くだらない小ネタを真面目にやっているのにも感心!
こういうのはやるならとことんやらないとね。
« 「僕の初恋をキミに捧ぐ」 | トップページ | 「きみがぼくを見つけた日」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「吸血少女対少女フランケン」:
» 「吸血少女対少女フランケン」 [Mr.Bation]
グラビアアイドルの川村ゆきえと「お姉チャンバラ THE MOVIE」の乙黒えりが、壮絶な恋愛バトルを繰り広げるバイオレンス・アクション。
「吸血少女対少女フランケン」2009年 エクセレントフィルムズ 監督:友松直之 西村喜廣
謎の転校生有角もなみからバレンタインのチョコレートをもらった水島は、それを口にすると吸血体質になってしまう。一方、水島に恋するけい子は2人を引き離そうとして屋上から転落してしまうが、科学者の父によりフランケンとして蘇り……。
ハイ、またスプラッタだよ。{/hiyo_en... [続きを読む]
コメント