「ナイト ミュージアム2」
今回の舞台はワシントンDCにある世界最大の博物館スミソニアンだ~っ!
つうことで、夜中に展示物が動くファンタジーコメディのシリーズ第2段。
VFX満載のシリーズ物は、大抵続編が物量作戦になってしまうのだけど、この映画も例外ではなく、前よりも多くの展示物が動きまくりだ。
しかし、一方ではシリーズ物の面白さである登場人物とのやりとりや、お約束が物凄く適当で、あまりうまく動かしきれていないのが残念!
特にミニチュアのカウボーイとかね。
話もドタバタがメインなので申し訳程度。
そもそも、展示物を動かす魔法の石板を持って一晩隠れていれば終わってしまうという、あまり緊迫感のない設定をいかにうまく見せるかが勝負なのだが、1作目ほどうまくいっていない。
だけど、遊園地感覚で観ている分には面白いのでOKかな。
主演はベン・スティラー。
う~ん、この人、本国では人気者なのに日本ではイマイチで、やはりコメディ俳優の人気の各国の違いは文化の違いか?
共演の前作に引き続きロビン・ウィリアムズ、オーウェン・ウィルソン、さらに新たに「魔法にかけられて」のエイミー・アダムスが出演!
実年齢はともかく、やっぱり彼女はかわいい!
監督は前作と同じショーン・レヴィ
おそらくアメリカ人なら当たり前でお約束の笑いがあるのだろうが、日本人にはちょっと厳しいかも。
何しろ博物館の中を知っていることが前提だから。
同じように日本の上野の博物館が舞台だったら、絶対に面白くなりそう!
一方では、この映画を観て、かにアメリカの歴史が浅いかよくわかった。
参加してます。よろしくで~す
« 「マン・オン・ワイヤー」 | トップページ | 「縞模様のパジャマの少年」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ナイト ミュージアム2」:
» ナイトミュージアム2 [LOVE Cinemas 調布]
博物館の展示物が夜になると動き出す!奇想天外なファンタジーストーリーの第2弾。主演は前作と同じくベン・スティラー。共演にはお馴染みのロビン・ウィリアムズやオーウェン・ウィルソン、そして新たにヒロインとして『サンシャイン・クリーニング』のエイミー・アダムスが加わった。製作・監督は前作と同じくショーン・レヴィ。この手の作品で私としては珍しく字幕版デジタル上映での鑑賞です。... [続きを読む]
» ナイト ミュージアム2 [だらだら無気力ブログ]
博物館の警備員ラリーが次々と動き出す展示物達と繰り広げる騒動を描いた 『ナイトミュージアム』の続編。今度はニューヨークの自然史博物館から ワシントンのスミソニアン博物館に舞台を移し、例の魔法の石版によって 命を吹き込まれた展示物達がところせましと動き回り、..... [続きを読む]
» ナイトミュージアム2 [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
『歴史も宇宙も美術も! 世界最大の博物館が動き出す!!』
コチラの「ナイトミュージアム2」は、博物館の展示物が夜な夜な動き出しては大騒ぎをするというとても夢のあるお話で日本でもヒットした「ナイトミュージアム」の続編となる、8/12公開のファンタジー・アドベ...... [続きを読む]
» ナイト ミュージアム2 [Addict allcinema 映画レビュー]
歴史も宇宙も美術も!世界最大の博物館が動き出す!!
【関連記事】
ナイト ミュージアム 壁紙1
ナイト ミュージアム 壁紙2 [続きを読む]
» ナイトミュージアム2(感想178作目) [別館ヒガシ日記]
ナイトミュージアム2はWOWOWで鑑賞したけど
結論は前作より動く展示が増加も少し多過ぎるよ
内容は警備員ラリーがビジネスで大成功したけども
ニューヨーク自然史博物館から... [続きを読む]
コメント