「20世紀少年<最終章> ぼくらの旗」
浦沢直樹の原作漫画を3部作にして映画化。
その完結編。
実はもう2作目あたりで随分へこたれていたのだが、3部作なので、最終作を観るまで評価できないと思っていた。
もちろん、3部作でも、それぞれ起承転結があって1本の映画として観ることができるのが望ましいんだけどね。
この映画は1作目も2作目も1本の映画としてみると全くもってメリハリがなく起承転結が薄い。
全3作なので、最終作を観れば、3作を通して1本の映画として面白いかもしれないと思っていたのだが…すいません、全く面白くありませんでした~っ。
世界規模の話を町内の人々で解決する話は原作通りなのだが、漫画だとOKでも、実写だと違和感を感じることもあるわけで、ただでさえ嘘臭い話が、さらに嘘臭くなっている。
原作とは違う映画オリジナルの結末で、ついに明かされる“ともだち”の正体も、何かもうどうでもよくなってくるのだ。
今までの謎も言葉で延々と説明しており、テレビで放送しやすいようにCMのタイミングに都合のいいエピソード割りになっているので、映画館でテレビを観ているような感じだ。
公開日がおりしも総選挙の前日ということで、世の中を変えようとしているのが現実と映画がシンクロしているのと、コンサートシーンがこれまた公開日に放送されている「24時間テレビ」に似ている(狙ったか?>日本テレビ)のが、タイミング的に面白いかなあ…って映画と全く関係ありませんね。
まあ映画を観て友民党に投票だ~という人はいないと思うが…。
出演は前作とほとんど同じで、監督も引き続き堤幸彦。
常盤貴子(B83-W58-H86)の胸が相変わらず豊満だったことを改めて認識。
トヨエツは見た目が「ハリポタ」のダンブルドア先生みたいになっていた(笑)
エンドロールの後にも物凄く長いエピソードがあるので見逃さないように。
ただ、上映時間が155分なので、その時はかなりへこたれ、人によっては尿意が限界まで来ている状態なので注意!
« 「南極料理人」 | トップページ | 「PLASTIC CITY プラスティック・シティ」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「20世紀少年<最終章> ぼくらの旗」:
» 「20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗」プチレビュー [気ままな映画生活]
遂に、映画「20世紀少年」が完結する日になった。
初めて原作を読んでからずっと切望していた映画化。
それが3部作として現実になり・・・その夢が今日で
終わってしまうのかと思うと寂しくもなりました。... [続きを読む]
» 20世紀少年 最終章 ぼくらの旗 [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
『もうひとつの 結末。 もうひとりの ともだち。』
コチラの「20世紀少年 最終章 ぼくらの旗」は、浦沢直樹によるベストセラーコミックを3部作構成で実写映画化し、昨年夏に公開された「20世紀少年 第1章 終わりの始まり」、今年初めに公開された「「20世紀少年 第...... [続きを読む]
» 20世紀少年 -最終章- [Akira's VOICE]
友達と笑いあおう!!
[続きを読む]
» 20世紀少年〈最終章〉ぼくらの旗 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
いよいよ『20世紀少年』も最終章―“ともだち”の正体は誰なのか、、、楽しみ〜【story】“ともだち歴3年”の2017年、世界は世界大統領として君臨する“ともだち”に支配され、殺人ウイルスが蔓延する東京は壁で分断され、都民の行動は完全に制限されていた。そして、“ともだち”は「8月20日正午、人類は宇宙人に滅ぼされる。私を信じる者だけが救われる。」と説いた。そんな中、カンナ(平愛梨)は反政府組織として武装蜂起する一方、“血の大みそか”以降、行方がわからなくなっていたケンヂ(唐沢寿明)が突然現われる― ... [続きを読む]
» 20世紀少年<最終章> ぼくらの旗 [だらだら無気力ブログ]
浦沢直樹のベストセラーコミック「20世紀少年」を映画化した3部作の 最終章。世界大統領として君臨するquot;ともだちquot;の独裁に対し、反政府組織を 立ち上げたカンナと秘密基地のメンバーたちが、立ち向かう様を描く。 quot;ともだちquot;の正体と..... [続きを読む]
» 20世紀少年-最終章- ぼくらの旗 [LOVE Cinemas 調布]
浦沢直樹の同名コミックの映画化第3弾。監督はもちろんシリーズを通して同じ堤幸彦。出演者も全く変わっておらず唐沢寿明、豊川悦司、常盤貴子、香川照之、平愛梨、藤木直人、石塚英彦、宮迫博之…と挙げ始めたらきりがない空前絶後のオールスターキャストです。いよいよ“ともだち”の正体が明かされることになる本作は、原作とは異なる結末を用意。いったいどうなるんでしょうか。... [続きを読む]
» 「20世紀少年〈最終章〉ぼくらの旗」旗は翻らなかった、散々の出来 [soramove]
「20世紀少年〈最終章〉ぼくらの旗」★★★
唐沢寿明、豊川悦司、常盤貴子主演
堤幸彦監督、155分、2009年
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「3部作の最終章、
延々と「トモダチ」とは誰なのか?
首より下や後ろ姿ばかりが何度も何度も
そんなこと今、起こってることより大切なのかと
そのどうでもいいことを冗長に語り
結局どうってことない場所に着地... [続きを読む]
» 「20世紀少年-最終章-ぼくらの旗」ともだちの正体を知った先にみた思い込みの記憶とともだちの本当の真実 [オールマイティにコメンテート]
「20世紀少年-最終章-ぼくらの旗」は浦沢直樹原作の漫画「20世紀少年」の3部作の最終章で、ともだちにウイルスを撒かれた世界でともだちが世界を支配し、それを止めようとケンジら原っぱ一派とケンジの姪カンナらが立ち向かってともだちの正体を探りつつともだちの暴走を止め...... [続きを読む]
» 20世紀少年<最終章>ぼくらの旗 を観たゾ [ヤジャの奇妙な独り言]
本日台風の中 20世紀少年<最終章>ぼくらの旗 を観てきました ネタバレをしないように気を [続きを読む]
» 【映画】20世紀少年 最終章 [新!やさぐれ日記]
▼動機
ラストが見たいだけ。
▼感想
まさか、こんなサイテーな改変をするとは・・・
▼満足度
★☆☆☆☆☆☆ ひどすぎ
▼あらすじ
“ともだち歴3年”の2019年、世界は世界大統領として君臨する“ともだち”に支配され、殺人ウイルスがまん延する東京は壁で分断。都民の行動は完全に制限されていた。そんな中、カンナ(平愛梨)は反政府組織として武装蜂起する一方、“血の大みそか”以降、行方がわからなくなっていたケンヂ(唐沢寿明)が突然現われる。
▼コメント
「原作とは違うエンディング」とい... [続きを読む]
» [映画『20世紀少年 ぼくらの旗』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆・・・(注意・このエントリー、まだ書き途中です^^;
でも、続きを書くことがすぐには出来ないので、中途半端で投稿しておく!)
◇
昨日曜は休日出勤だったのだが、それでも日曜を楽しもうと、退勤後に、レイトショーで『20世紀少年』を観た。
一旦、帰宅後、テレビを見ると、「自民党大敗」の報・・・。
私は、「現実逃避」の意味もあり、映画館へ。
でも、<ワーナーマイカル日の出>のある<イオンモール>の中の1000円床屋で頭を丸めることも忘れない。
民主党政権の誕生... [続きを読む]
» 「20世紀少年ぼくらの旗」 [かいコ。の気ままに生活]
浦沢直樹原作、全3部作で実写映画化したサスペンス最終章。「20世紀少年ぼくらの旗」公式サイト第2章から結局待ちきれず原作読んじゃいましてつくづくどうまとめるんだろう?で不安だったデス。で・・原作知ってても飽きないで集中して観られました〜個人的にはトヨエツの...... [続きを読む]
» ★「20世紀少年<最終章> ぼくらの旗」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みの2本目。
いよいよ最終章のシリーズ。
原作とは別のラストシーンを用意してるらしいが・・・
原作未読のひらりんとしては、どうでもいいけど、
一応「ウィキペディア」で「ともだち」の正体は知っちゃってるので、
それがホントかどうかが楽しみ。。。
... [続きを読む]
» 映画「20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗」 [FREE TIME]
話題の映画「20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗」 を鑑賞。 [続きを読む]
» 20世紀少年ぼくらの旗 [犬・ときどき映画]
20世紀少年ぼくらの旗 1話と2話はTVで見ました。 結局「ともだち」って誰だよ?というその興味だけで観ました。 1話と2話のダイジェストが本編の前に流れますが、やっぱり2話まで見てからのほうがわかりやすいと思います。 Story 西暦2017年 ケンジは生きているのか?他の仲間は? カンナは「ケンジ一派」から離れ、仲間を引き連れて過激な「氷の女王」として、武装蜂起を呼び掛けていた。 一方、オッチョは「ともだち」の立場に同情する「ヨシツネ」が「ともだち」なのではないか、と疑い始めてい... [続きを読む]
» 【20世紀少年 最終章 ぼくらの旗】 [じゅずじの旦那]
行ってきましたヨォ、「20世紀少年<最終章>ぼくらの旗」いったい、どんな結末にまとめ上げられてるのか、興味はその一本 まずは来訪記念のポチッ[:ひらめき:] [:next:] blogRanking[:右斜め上:]【あらすじ】「世界大統領」となった“ともだち”が、世界を支配する“ともだち歴3年”(西暦2017年)。殺人ウイルスが蔓延した東京はそびえたつ壁に包囲され、都民の行動は完全に制限されていた。そして“ともだち”は「8月20日正午、人類は宇宙人に滅ぼされる。私を信じるものだけが救われる」と声明... [続きを読む]
» 20世紀少年 最終章 ぼくらの旗 [週末映画!]
期待値: 65% シリーズ第3弾、これで最後 出演:唐沢 寿明、豊川 悦司、常盤 貴子、香川 照之、 [続きを読む]
» 映画「20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗」 [FREE TIME]
話題の映画「20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗」 を鑑賞。 [続きを読む]
» 20世紀少年 最終章 ぼくらの旗 [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[20世紀少年 ネタバレ] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ 評価:9.0/10点満点 2009年78本目(73作品)です。 【あらすじ】 ともだち暦3年(西暦2017年)。 世界大統領として世界中を支配されている“ともだち”は、「8月20日正午、人類は宇宙..... [続きを読む]
» 20世紀少年〈最終章〉ぼくらの旗 [yanajunのイラスト・まんが道]
『20世紀少年〈最終章〉ぼくらの旗』は、浦沢直樹さんの長編漫画「20世紀少年」と完結編である「21世紀少年」の2作を、邦画史上初の3部作で実写映画化したうちの最終章です。先日、劇場に観に行きました。●導入部のあらすじと感想... [続きを読む]
» 映画:20世紀少年<最終章>ぼくらの旗 [よしなしごと]
3部作もいよいよ佳境。遅くなっちゃいましたが20世紀少年<最終章>ぼくらの旗を観てきました。 [続きを読む]
» 20世紀少年 最終章 ぼくらの旗 [映画、言いたい放題!]
原作漫画は未見です。
でもこの映画のシリーズは全部観ました。
“ともだち歴3年”の2019年、
世界大統領として世界は“ともだち”に支配されていた。
殺人ウイルスがまん延する東京は壁で分断され、
都民の行動は完全に制限されていた。
そんな中、ヨシツネ率いる反政府... [続きを読む]
TB有難うございました。
20世紀少年大ファンの私は、第1章9回、第2章を5回
映画館で観賞してしまいました。
原作のあの名シーンが再現されて、さらに
ケンヂのあの歌も聞けて、結末の描き方…
原作と言いたい事は同じだけど、描き方が
異なりラスト10分は感動しました。
誰しもがともだちになる可能性があり、ともだちを
生みだしてしまう可能性もあることを…
今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!
投稿: シムウナ | 2009年9月19日 (土) 14時09分