「ノウイング」
髪形そのものが最大の特撮と言われているニコラス・ケイジの新作!
50年前のタイムカプセルに数字が羅列してある紙。
それは、その後に起きた大惨事を正確に予知していた。
そして、最後に書かれた数字はこれから起こる人類が経験したことがない大惨事を表していた…。
ニコラス、ちょっとは仕事選べよ!
ここ最近、彼の出演する映画はB級テイストといえば聞こえはいいが、実はキワモノばかりで、ここまで来ると好きで選んでいるとしか思えない。
全体的にテンポが悪いのだが、それでも前半は飛行機や列車事故は迫力あるしOKなのだけど、後半あたりから微妙な感じになってきて、最後は色々な意味で脱力してしまった。
あのオチだったら、もう何でもありだろ!
何故50年前から?とか、何故限定された人達?とか、よくわからなかったり筋が通ってなかったりするのだが、オチを考えれば論理的なことを考えても仕方ないわけで、逆にこの微妙な感覚が狙いか?
何だかなあと思ったが、監督が「アイ,ロボット」のアレックス・プロヤスなので、ちょっと納得してしまった。
« 「Blood ブラッド」 | トップページ | 「ごくせん THE MOVIE」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ノウイング」:
» ノウイング/ KNOWING [我想一個人映画美的女人blog]
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
ここんとこのニコ主演作、mig的ラジー候補やラジー獲得ばかりでうーんな感じ
今回も予告篇観てやばそうって覚悟して観た.....
せいか思ったより楽しめたかなー。
ちょっと早く試写で鑑賞。
これまでも何度も映画でテーマとなっている「地球滅亡」を描く、いわゆるディザスタームービー。
またまた主演が地球を救ったりするのか?... [続きを読む]
» 映画「ノウイング」(2009年、米) [富久亭日乗]
★★★☆☆ 地球滅亡の危機を描いたSF。 原題は「Knowing」。 1959年、米Massachusetts州 Lexington。 小学校の創立記念の行事で 児童の絵がタイムカプセルに入れられた。 だが Lucinda Embryは、 絵を描かずに数字の列を書いた。 それから50年後、 タイムカプセルが開けられ、 児童の一人Caleb(Chandler Canterbury )が Lucinda(Lara Robinson =Dianaの娘Abbyと一人二役) の手紙を... [続きを読む]
» ノウイング KNOWING [映画君の毎日]
●ストーリー●50年前の小学生たちが埋めたタイムカプセルから、数字が羅列されたメモを持ち帰った小学生ケイレブ(チャンドラー・カンタベリー)。彼の父親で宇宙物理学の大学教授ジョン(ニコラス・ケイジ)は、その数列を解析し、激しく動揺する。その数列は、実際に起きてき... [続きを読む]
» 「ノウイング」 狙いが見えない [はらやんの映画徒然草]
ニコラス・ケイジってなんだかこういうSF要素の入っているタイプの作品が好きですね [続きを読む]
» レビュー:ノウイング [シネコンバイトまりっぺの映画レビュー日記]
[SF][オカルト][ディザスター][サスペンス][実写][洋画][スコープ]
映像の良さ:★★★★☆
監督:
アレックス・プロヤス
出演:
ニコラス・ケイジ、ローズ・バーン、チャンドラー・カンタベリー
配給:
東宝東和
ある小学校で掘り起こされた50年前の....... [続きを読む]
» 『ノウイング』を観たぞ〜! [おきらく楽天 映画生活]
『ノウイング』を観ました『アイ,ロボット』のアレックス・プロヤス監督が放つディザスター・ムービー超大作です>>『ノウイング』関連原題: KNOWINGジャンル: サスペンス/SF上映時間: 122分製作国: 2009年・アメリカ監督・製作:アレックス・プロヤス出演: ...... [続きを読む]
» 「ノウイング」予言されていた大惨事、ラストはやっぱりアレだ。 [soramove]
「ノウイング」★★★
ニコラス・ケイジ 、ローズ・バーン 、チャンドラー・カンタベリー 主演
アレックス・プロヤス 監督、2008年、122分 、アメリカ
★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい
「50年振りに取り出されたタイムカプセル、
小学生の手紙のひとつは
数字だけの奇妙なものだったが、
それが世界の大惨事と符合することを
発見し... [続きを読む]
» ノウイング★KNOWING [銅版画制作の日々]
人類は「知る」ーーーーー未来はすでに通達されていることを。
久しぶりに映画を二本鑑賞してきました。その1本目が本作「ノウイング」。主演は、ニコラス・ケイジ。実は彼の作品は過去に1本だけしか観ていません。どちらかと言えば、お気に入りの俳優さんではないのですが。だから今回も観ようか?どうしようか?迷っていたのです。そこで事前に他のブロガーさんの記事をチェック。すると意外に良さそうな感じなのでスルーせず観ることにしました。
結末から言うと、やはり悲しいのかな?それとも希望の持てるものなのかな?何か複... [続きを読む]
» 映画 ノウイング の感想 [エンタメ日々更新]
映画ノウイングの感想
ニコラス・ケイジはこういう役が似合いますね^^
たよりなさげで、暗さもあり、でもある程度壁を乗り越えると意志... [続きを読む]
» [映画『ノウイング』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆ちょいと個人的に色々あって、一週間ほど前に、この映画を見ようとした時、一緒に行った人とケンカして、見ないで帰ってきた(チケットは買っていた^^;)。
故に、この映画にはケチがついたので、見るつもりはなかったのだが、先日、『クヌート』を見たとき、あのローランド・ヱメリッヒ監督のマヤの地球滅亡予言を題材にした『2012』の予告編を見て、そのダイナミックな破壊描写に、地球滅亡繋がりで、この『ノウイング』を思い出し、ちょいと見ようと思い立った次第だ^^;
傑作『ブラインドネス』の前座に『ハプニング... [続きを読む]
» ノーイング ホラー?ミステリー?えーパニック映画なの!? [労組書記長社労士のブログ]
【 41 -9-】 予告編のインパクトだけに惹かれていた、あの予告編で突っ込んでくる飛行機がどうなるんだ!と気になって眠れなくなるほどに・・・グー…(_ _).。oO
ニコラスケイジも大好きだ、なんであんな顔や髪なのにたくさん主役張れるんだろう?って疑問に思うのは失礼な話し、だけど不思議。
大学で宇宙物理学を教えているジョンは、ある日、小学生の息子ケレイブが持ち帰った紙に書かれた数字に目を留める。そこには過去に起きた大惨事の日付と犠牲者の数が書かれていたのだ。しかもそれは、50年前に小学校に埋... [続きを読む]
» 「ノウイング」(KNOWING) [シネマ・ワンダーランド]
「リービング・ラスベガス」や「天使のくれた時間」「ワールド・トレード・センター」などの出演作品で知られるニコラス・ケイジ主演のSFパニック・ムービー「ノウイング」(2009年、米、122分)。この映画は、50年前のライム・カプセルに収められた1枚の紙に大惨事が予知されていたことに気づいた主人公が、これから起こる惨事の回避に奔走する姿を数々の衝撃映像とともに描く。監督はエジプトし出身で、「アイ、ロボット」のアレックス・プロヤス。... [続きを読む]
» ノウイング (Knowing) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 アレックス・プロヤス 主演 ニコラス・ケイジ 2009年 アメリカ映画 122分 SF 採点★★★★ 「ハイ、明日で世界が終わりです。さぁ、あなたならどうする?」なんて質問をたまに耳にしますが、どうするもこうするも。アワワアワワと一日中慌てふためいて終了です。 ..... [続きを読む]
» 【映画】ノウイング…禿げ(かか)るのも決まってた事なので不可避 [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
{/kaeru_rain/}
これが五月病なのでしょうか{/eq_2/}
ちゃんと仕事はしてるけど、やる気が全然出ない気がするピロEKです{/face_acha/}
先日(2010年5月22日・土曜日)にブックオフ{/book/}に行った時のお話。
ブックオフの中古ゲームコーナー付近で小学校低学年ぐらいの男の子が、
“ギャバクラ”なるものについて熱弁{/face_ase2/}
「俺は絶対ギャバクラにはいかんバイ」
ってな感じで友達だか兄弟だかに向かって強い口調で{/face_ase2/}…ここ... [続きを読む]
コメント