2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「蟹工船」 | トップページ | 「MW-ムウ-」 »

2009年7月 6日 (月)

「いとしい人」

Itoshii  39歳の小学校教師エイプリルは養子で育ったために実の子供を生みたいと思っていたが、結婚した年下の同僚教師とは別れることになり、養母も亡くなってしまう。
 そこへ、いきなり実の母親と名乗る女性が現れる。
 そんな中、生徒の父親を好きになり、いい感じになったのだが、別れた旦那の子供を妊娠していたことが発覚する…。
 「恋愛小説家」でアカデミー賞主演女優賞もらったヘレン・ハントが、製作・脚本・主演だけでなく、第1回監督作品もこなしている女性映画。
 ヒロインのどん詰まり状態はわかるのだが展開がもたもたしていて、途中で少しダレてしまった。
 へレン・ハントのコメディエンヌぶりは良いのだが、それ以上に、ヒロインの実母と名乗る女性の方が面白い。
 ぬけぬけと実父がスティーブ・マックイーンと言うのが笑えた。
 演じているドリー・パートンなので役者が一枚上手か。
 自分の中では「9時から5時まで」のイメージが強く、お年を召したとはいえ巨乳が健在で良かった。
 日本に比べてアメリカは養子をもらうことが、意外に珍しくないようで、この映画でもその話が頻繁に出てくる。
 ここらへんが日本と考え方の違うところか。
 養子といえば、劇場版の「セックス・アンド・ザ・シティ」のリリーとローズの話は泣けたなあ。

参加してます。よろしくで~す
   

« 「蟹工船」 | トップページ | 「MW-ムウ-」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「いとしい人」:

» いとしい人 [LOVE Cinemas 調布]
『恋愛小説家』でオスカー女優となったヘレン・ハントの監督デビュー作。と同時に主演・脚本と一人3役を務めた。ヘレン演じるエイプリルの子持ちの恋人役は『マンマ・ミーア!』での父親役が記憶に新しいコリン・ファースが演じています。相変わらずこの手の作品はミニシアターでしか公開していないため、今回も仕事帰りに恵比寿ガーデンシネマに寄り道してきました。(笑)... [続きを読む]

» いとしい人 [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『私にとってのしあわせのかたち』  コチラの「いとしい人」は、オスカー女優ヘレン・ハントが主演、製作、脚本、監督の4役を務め、アラフォー女性の幸せ探しを描いた3/28公開のハートウォーミングなラブストーリーなのですが、観て来ちゃいましたぁ〜♪ん〜、なんとな...... [続きを読む]

« 「蟹工船」 | トップページ | 「MW-ムウ-」 »