「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」
初めてTVシリーズは前半があまりにも面白かったので、後半の壊れっぷりがを観た時は残念でならなかった。
ある意味、それも面白いのだが、自分としてはきちんと終わって欲しかった。
劇場版に期待したのだが、思いっきりダメだった。
このアニメはあちこちに悪い影響を与えてしまい、完結しなくてもOKとか、意味不明な言葉の羅列、明朝体の文字でのごまかしなど一時困った状態になってしまった時がある。
そしてすっかり過去のものになりつつあるかと思いきや、2007年新たに映画がスタート!
正直、今更感もあったが、惚れた弱みもあって観に行く。
TVシリーズで好きだったヤシマ作戦が再構築されていたのでOK!…と軽く流すはずだったが、予告編を観て大興奮!
それなのにどんだけ待たすんだよ。
つうことで初日に劇場に行ったら、案の定パンク状態で、事前に入場券を買っていたとはいえ、劇場に座るまでに時間がかかるのは想定範囲外だった。
満席状態で観た「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」には衝撃を受けた。
大変面白い!…いや凄いという言葉が適切かもしれない。
毎日映画を観て、ほとんど惰性になりつつある自分だが、久しぶりに映画を観てワクワクして興奮した。
エヴァの映像の中では間違いなく最高傑作である。
総監督の庵野秀明はDAICON FILMから構築してきたものを、この映画で一気に昇華してしまった。
TVシリーズの焼き直しではなく再構築であり、さらに新しい要素も入り全く違う話として展開しているので、もはや先が読めない。
何より今回はそれぞれの登場人物の性格に若干変化があり深く描かれている。
さらには使徒と交戦中の戦時下の都市と人々の生活が丁寧に描かれており、それがあまりにもさりげなく無意識に頭の中に入ってくる。
ただでさえ次々と出てくる情報が処理できないのに、上乗せされるので、頭の中が一種のトランス状態になってしまうのだ。
しかし、それよりも娯楽映画としての作りが良くできており、さらにはロボットアニメの正統派であり王道の新しい形になっていた。
全編手に汗握る状態で、上映時間が2時間ないのにかかわらず、物凄く長い映画を観たような、それでいて心地よい疲れを感じるのだ。
ライブ感覚というのは嘘ではないと思う。
話題の新しい登場人物はメガネっこ要員としてOKだが、彼女の存在がさらに謎を呼ぶ!
今回から登場のアスカは、TVシリーズと違う登場の仕方で、名前も変わっているし若干正確も違う。
既存の曲の使い方は一歩間違えれば寒いものがあるのだが、「ラブ&ポップ」でも似たような使い方をしていたので、こんな演出が好きんわんだろうなあ。
BGMに「彼氏彼女の事情」の音楽が結構使われているのに驚いた。
前作でつっこまれていたシンジ君のDATにも理由をつけて、さらには重要な小道具にしているのがうまい!
また意外に「帰ってきたウルトラマン」を中心とした特撮というより、DAICON時代のセルフパロディとなっている。
協賛の関係かネルフの建物の中にローソンが入っていた。
当然、自販機はUCCであることは言うまでもない。
他にも言いたいことは一杯あるのだが、ネタバレになるし、この映画に関しては何も知識を入れずに観るのが一番だと思う。
帰りも売店がごった返していて劇場を出るのも一苦労だった。
もう少し静かになったらもう一回観に行くつもり!
« やっぱり初期型マイケル・ジャクソンでしょ! | トップページ | 「レスラー」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」:
» ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 [LOVE Cinemas 調布]
オリジナルシリーズをベースに制作した新劇場版4部作の第2弾。前作から2年の月日が流れていますがようやく公開です。本作では新たに登場する4thチルドレンやエヴァンゲリオン5号機、6号機、そしてアスカの名前が「惣流」から「式波」に変わったりと公開前からかなりの話題を呼んでいました。ちなみに鑑賞したTOHOシネマズ横浜ではあまりの満席具合に1公開急遽増やしたほどの人気。超期待の大作です!... [続きを読む]
» ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 を観たゾ [ヤジャの奇妙な独り言]
公開初日に観に行ってきました ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 さすがに今回の作品は混雑する予 [続きを読む]
» ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 [さとうれおはオレだけか]
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 85点 シンジはまず使途より親父って感じで心理描写が面白い。 レイの歩み寄り方も描かれていて今回のクライマックスを最高に盛り上がった! 新キャラはエロゲーが家庭用ゲーム機で出た時の新ヒロインみたいに後付け感がしないでもないが次回作... [続きを読む]
» 【映画】「エヴァンゲリオン劇場版:破」の感想。(ネタバレ有り) [いーじすの前途洋洋。]
エヴァンゲリオン劇場版:破
評価:
──
辛いのは君だけじゃない
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [... [続きを読む]
» 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」プチレビュー [気ままな映画生活]
前作、「序」では旧テレビ版の1〜6話までのリビルド(再構築)
だったが、今回は、既存のエヴァをまさに破壊する内容だった。
基本のストーリーラインは、旧テレビ版7〜19話を基本路線と
している感じだが、描かれてる世界観は全く別物になっていた。... [続きを読む]
» ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 [映画感想]
30分前に映画館についたけど1回目の上映は満員で入れず、
2回目の上映でみました。
若い男の子がほとんどの行列に並ぶのが恥ずかしかった... [続きを読む]
» [『ヱヴァ:破』を観た(三観目:三角関係)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆観れば観るほど面白過ぎる『ヱヴァ:破』である。
前の職場の同僚だった娘(既に観ている)と電話で感想を言い合い、盛り上がり、結果として、次の休みに観に行こうと約束してあるのだが、
本日、我慢が出来なくなって、三観目に赴いた。
私は、もはや、この作品を「音楽」のように捉えている。
何度も繰り返し、「へヴィ・ローテーション」で観たいのである。
昨日、母親に「明日は映画に行く」と言うと、「何観るの?」と聞かれ、「あまりにも面白いのでヱヴァンゲリヲンをまた観に行く」と答えると、「私も連れ... [続きを読む]
» サービス、サービスっ?!~「エヴァンゲリヲン新劇場版・破」 [ペパーミントの魔術師]
コレだけは何をおいても見たかった・・・ってことで。 28日・日曜日、8:15! シネマート心斎橋にて。 こんなに朝早く映画館行ったのは初めてです。 ・・・もっとも上映15分前に飛び込んで 余裕の当日券ゲットで真ん中に座れるとは 思いませんでしたが。・・・アメリカ..... [続きを読む]
» レビュー:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 [シネコンバイトまりっぺの映画レビュー日記]
[SFアクション][巨大人造人間][人間ドラマ][親子物][リビルド][アニメ][邦画][ビスタ][SRD-EX]
興奮度:★★★★★
ファン向け:★★★★★
ライト層向け:★★★★☆
監督:
(総)庵野秀明、摩砂雪、鶴巻和哉
出演:
緒方恵美、林原めぐみ、宮村優子、坂....... [続きを読む]
» 【映画】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 [新!やさぐれ日記]
▼動機
だってエヴァだもん、そりゃ見たいでしょ?
▼感想
で、続きはいつになるのです?
▼満足度
★★★★★★☆ いいかも
▼あらすじ
北極のネルフ施設であるベタニアベースに、第3の使徒が現れた。エヴァンゲリオン仮設5号機で迎撃にあたるのは謎の少女、真希波・マリ・イラストリアス。仮設5号機は、体を欠損させながらも第3使徒を殲滅するが、使徒のコアを破壊した直後に自爆してしまう。自爆する直前に仮設5号機から脱出したマリは「自分の都合に大人を巻き込んでしまった」とつぶやくが、その言葉に後... [続きを読む]
» 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」 Beautiful World [はらやんの映画徒然草]
素晴らしかった! 久しぶりに映画を観て、鳥肌がたつ経験をしました。 公開前はマリ [続きを読む]
» ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 [Art- Mill]
http://www.evangelion.co.jp/
「エヴァ」の物語は劇場版としてリニュルされて2作目にあたり、1作目からおよそ2年間の時間をかけている。早いか遅いかは意見の分かれる所だが、ボク自 [続きを読む]
» 映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』(お薦め度★★★★★) [erabu]
原作・脚本・総監督、庵野秀明。監督、摩砂雪、鶴巻和哉。テーマソング、 宇多田ヒカ [続きを読む]
» 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」色々と新しいんだよ! [シネマ親父の“日々是妄言”]
[新世紀エヴァンゲリオン] ブログ村キーワード
前作公開から、待つこと2年。ようやく公開!「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」(クロックワークス/カラー)。興行の方も、公開と同時に好調なスタートダッシュを飾っております。『今回も、サービスサービス!』ってか!?
汎用ヒト型決戦兵器・ヱヴァンゲリヲン初号機のパイロットとして、自ら戦うことを決意した碇シンジ。“ヤシマ作戦”を経て逞しさを増したシンジの前に、ヱヴァ2号機とそのパイロット、式波・アスカ・ラングレーが現れる。アスカはシンジのことを“... [続きを読む]
» 新世紀エヴァンゲリヲン 新劇場版:破 [Sweetパラダイス]
やっと観て来ました【新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:破】ストーリーとスピード感が良かったですなんだ?このワニの骨みたいなのは!?こいつが第3使徒なのかEVA5号機のパイロット真希波・マリ・イラストリアス第3使徒を倒したのにEVA5号機も自爆って何じゃそ...... [続きを読む]
TB有難うございました。
2年近く待った結果、ここまで完成度の高い作品を
提供されるとは、興奮の連続でした。
基本のストーリーラインは旧テレビシリーズを
踏襲しているのですが全く別物になっていました。
今回は、シンジ、レイ、アスカの心情の変化が
愛を感じることができるし、陰鬱な旧シリーズとは
異なって、ハッピーエンドになりそうな予感が
しました。
今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!
投稿: シムウナ | 2009年7月14日 (火) 05時15分