「いけちゃんとぼく」
西原理恵子が初めて手掛けた絵本を実写映画化。
少年と彼にしか見えない不思議な生物いけちゃんとの交流を描いている。
不思議な生き物が子供たちの日常にいるのを、自分はオバQ方式とこっそり言っているのだが、この映画に出てくるいけちゃんもそれに近い。
う~ん、やっぱり藤子先生は偉大だ。
いけちゃんの正体が明かされる時泣けるはずなのだが、この映画のスタッフはどういうわけか映画が始まってすぐに正体をばらしている。
もちろん、それがわかっていていも盛り上がればいいのだが、そうでもない。
まあそれ以前に公式ホームページと予告編、ポスターもネタバレ全開で困ってしまう。
前半はあまり良くなくて、ダメ映画かと思いきや、意外に後半に持ち直してくる珍しい映画。
しかし、何よりも凄いのがいけちゃんの声を担当している蒼井優(B82-W58-H82)の声優ぶりだろう。
「鉄コン筋クリート」でも中の人を演じていたのだが、今回のあまりのうまさに彼女の底知れぬ才能を思い知らされた。
今回の彼女の声がなかったら、この映画の価値はもっと下がっている。
原作が絶対に泣ける本と言われているので、かまえていたのだが、予告編でもお馴染み彼女の「遠い遠い未来…」のセリフと渡辺美里の歌には泣けた。
ちなみに声を出して笑ったのはヤンキー伝説の話ね。
主演は「子ぎつねヘレン」の深澤嵐。
当然、角川映画なので蓮佛美沙子(B80-W56-H83)が出ているのは言うまでもないが、今回の変化ぶりは見物!
監督は大岡俊彦。
確かに泣ける要素はあるものの、演出がうまくないので大変惜しいものになっているのが残念!
« 「トランスフォーマー/リベンジ」 | トップページ | 「劔岳 点の記」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
- 2015年日本映画ベストテン(2016.01.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「いけちゃんとぼく」:
» いけちゃんとぼく 〜遠くに来てしまって見えなくなったもの〜 [椿的濃縮タマシイ]
実写だとどういう感じになるんだろう、絵本(というか漫画だけど)で2時間の映画、モつのだろうか?・・という一抹の不安を胸に、見に行ってきました。[画像]
映画版「いけちゃんとぼく」。
この本を初めて読んだ時、最後で「ああ・・・そうか、そうだったのか」と、さーーーっとすべてがわかると同時に、胸の奥ぅのほうで何かがチクンとして、キュッと締め付けられ、わーーっと大泣きしてしまいました。
映画化が決まるとともに「大人が泣ける本」だとかとにかく「泣けよ」といわんばかりの宣伝に辟易し、そこまで言われたら自分... [続きを読む]
» [映画『いけちゃんとぼく』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆全くノーマークの映画だった。
私は原作の西原理恵子の作品を読んだことはあるが、こんな作品があるのは知らず、映画化されるのも知らず、その公開がMOVIX昭島でやることも、つい最近まで知らなかった。
しかし、物語が、自分にしか見えない存在「いけちゃん」との少年の日々を描く、と聞くと、わりと良くある内容なのだなと合点がいき、その普遍的なテーマに魅かれ観に行った。
また、原作が西原理恵子っちゅうのも気になった。
この方、マンガエッセイなどで、よくカンボジアの話を描いている。
カンボジア... [続きを読む]
» [『いけちゃんとぼく』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「いけちゃんとぼく」□監督・脚本 大岡俊彦 □原作 西原理恵子(「いけちゃんとぼく」角川書店) □キャスト 蒼井優(いけちゃんの声)、深澤 嵐、ともさかりえ、萩原聖人、モト冬樹、蓮佛美沙子、岡村隆史、吉行和子■鑑賞日 6月20日(日)■劇場 109CINEMAS川崎■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感想> 人生の終近くに最愛の人に出会えたとしたら、きっと誰しもその人と出会う前の生きてきた足跡を辿ってみたいと思うに違いない。 それはどんな形のみちであれ、敬... [続きを読む]
» キツイ、痛い、厳しい、ファンタジー?~「いけちゃんとぼく」~ [ペパーミントの魔術師]
ワタシはトトロかドラえもんみたいなもんを最初想像し、 もしくはヨシオを困らせるイタズラ大好きお化けを想像してたんですが。 もっと楽しくてしっちゃかめっちゃかなコメディを あてにしてたんですが、 なんてシリアスなんだ。びっくりでした。 切ない気持ちが作り出し..... [続きを読む]
» 「いけちゃんとぼく」 ずっと側にいるよ、ずっと側にいたいよ [はらやんの映画徒然草]
こういうのには弱い。 それは予告を観た時から、そう思っていたのだけれど、やっぱり [続きを読む]
» レビュー:いけちゃんとぼく [シネコンバイトまりっぺの映画レビュー日記]
[現実世界が舞台のファンタジー][少年ドラマ][絵本原作][ドラえもんぽい][実写][邦画][ビスタ]
ドラえもんとのび太的関係度:★★★★☆
少年のケンカ度:★★★☆☆
監督:
大岡俊彦
出演:
蒼井優、深澤嵐、ともさかりえ、萩原聖人、モト冬樹、蓮佛美沙子、柄....... [続きを読む]
» 「いけちゃんとぼく 」誰でもかつては“いけちゃん”と話していた [soramove]
「いけちゃんとぼく 」★★★☆
深澤嵐 、ともさかりえ 主演、蒼井優 声の出演
大岡俊彦 監督、2009年、107分
★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい
ラストはちょっと切ない
「主人公のよしおには
“いけちゃん”という彼にだけしか見えない
秘密の友達がいた、
小学生のよしおに寄り添うように
“いけちゃん”は一緒に笑ったり... [続きを読む]
» 〜『いけちゃんとぼく』〜 ※ネタバレ有 [〜青いそよ風が吹く街角〜]
2008年:日本映画、西原理恵子原作&出演、大岡俊彦監督&脚本、深澤嵐、ともさかりえ共演、蒼井優がいけちゃんの声を担当しています。 [続きを読む]
はじめまして。
「オバQ方式」に笑ってしまいました。
確かに・・・・・・。
この映画、ほんと蒼井優の声がぴったりでしたね。
すごくよかった。
冒頭からのネタばれは「オイ・・・・」って思ったけど。
投稿: ツバッキー | 2009年6月23日 (火) 16時29分