2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「ヤッターマン」 | トップページ | 「映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史」 »

2009年3月10日 (火)

「ジェネラル・ルージュの凱旋」

General  前に面白いので続編希望と言っていたら、意外に早く制作されてしまった「チーム・バチスタの栄光」の続編!
 不本意ながら倫理委員会の委員長に任命されてしまった田口と、足に怪我をして運ばれてきた厚生労働省のキレモノ(かなり自称)役人・白鳥が、“ジェネラル・ルージュ(血まみれ将軍)”の異名を持つ救急救命センター長に浮上した黒い疑惑の真相に迫る!
 大変面白い。
 原作ファンの人はどう思っているか知らないが、未読の自分は「チーム・バチスタの栄光」を結構面白く見たが、今回も面白かった。
 さすがに続編となると登場人物のキャラもそれなりにこなれてくるのだが、それ以上に堺雅人が演じる緊急救命センター長のキャラが立ちすぎ!
 ふてぶてしく冷徹かと思えば、ユーモアがある。
 それでいて限りなく怪しい。
 そんんキャラを演じる堺雅人があまりにもハマリすぎで、この映画の面白さの最大要因は彼の存在にあるといって過言ではないだろう。
 これに輪をかけて、厚生労働省の役人・白鳥を演じる阿部寛の怪演が話を盛り上げる。
 彼らを「動」とすれば、「静」というべき演技の竹内結子(B80-W60-H82)のユルいキャラが際立つというもの。
 最大の見所は、医療メーカーとの癒着の査問委員会で、別に院内の話なので、社会的にどうこうというわけでもないのだけど、堺演じるセンター長がどんな動きをするか読めないので妙な緊迫感がある。
 殺人事件も絡んでくるのだが、これは蛇足かもしれない。
 後半は、火災が発生して大量に運ばれてくるの患者をいかに処理していく。
 会話だけの査問委員会から、一転して大きな動きの展開になる構成は飽きさせない。
 また、そんな中にも時折入るギャグのバランスさも良し!
 監督は、前作に引き続き中村義洋。
 原作の小説はシリーズ物らしいので、できれば阿部・竹内コンビで続編希望!

↓↓参加しています。よろしくで~す↓↓
   

« 「ヤッターマン」 | トップページ | 「映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ジェネラル・ルージュの凱旋」:

» ジェネラル・ルージュの凱旋 [LOVE Cinemas 調布]
『チーム・バチスタの栄光』に続く田口センセと白鳥調査官シリーズ第2弾。主演は前作と変わらず竹内結子と阿部寛。今回はメインの登場人物、タイトルにもなっている“ジェネラル・ルージュ”を堺雅人が演じます。監督はこれまた前作と変わらず中村義洋。原作小説がベストセラーだけに、前作では作品の評価が大きく分かれましたが私はまあ許容範囲で楽しめたと記憶しています。本作は如何に!?... [続きを読む]

» ジェネラル・ルージュの凱旋 [だらだら無気力ブログ]
現役医師・海堂尊のベストセラー小説を竹内結子と阿部寛のコンビで 映画化した『チーム・バチスタの栄光』の続編。 ジェネラル・ルージュの異名でと呼ばれる救命救急センター長・速水に かけられた疑惑をめぐり、窓際医師・田口と厚生労働省の切れ者役人・ 白鳥のコンビが..... [続きを読む]

» 「ジェネラル・ルージュの凱旋」 エンターテイメントを通じての問題提起 [はらやんの映画徒然草]
「チーム・バチスタの栄光」の続編「ジェネラル・ルージュの凱旋」、前作と同じく中村 [続きを読む]

» ジェネラル・ルージュの凱旋 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
原作の海堂尊著『ジェネラル・ルージュの凱旋』は大好きー前作の映画(『チーム・バチスタの栄光』)は、原作の良さが出ていないし、ユルユルで苦手だったのだが(汗)、、、今回はどうかな?【story】チーム・バチスタ事件から1年後、院内の倫理委員会の委員長を務める田口(竹内結子)のもとに一通の告発文が届く。救命救急センター長の速水(堺雅人)と医療メーカーが癒着し、同センターの花房看護師長(羽田美智子)が共犯という内容。彼女が院内調査を開始した矢先、同様の告発文を受け取っていた厚生労働省の役人・白鳥(阿部寛)... [続きを読む]

» ジェネラル・ルージュの凱旋 [Thanksgiving Day]
映画「ジェネラル・ルージュの凱旋」を観てきました!! 前作の「チーム・バチスタの栄光」がなかなか見ごたえのある、いい作品でしたからね。 海堂尊原作の“田口・白鳥シリーズ”映画化第2弾ということで、公開前からずっと楽しみにしてたんですよ。 「ジェネラル・ル...... [続きを読む]

» ジェネラル・ルージュの凱旋 [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『シロか、 クロか。 バチスタの謎の先にある、救命救急医療の深い闇』  コチラの「ジェネラル・ルージュの凱旋」は、現役医師の大人気小説家の海堂尊の同名ベストセラー小説を映画化した3/7公開の医療ミステリーなのですが、観て来ちゃいましたぁ〜♪実は昨日のTOHO...... [続きを読む]

» ジェネラル・ルージュの凱旋 [充実した毎日を送るための独り言]
・ジェネラル・ルージュの凱旋(3月9日公開) 昨年公開された「チーム・バチスタの栄光」の続編もの。前作に比べるとサスペンス的なものはそれほどなく(殺人事件は起きるのだが、その殺された内容や犯人の行動や態度がちょっといい加減に描かれている)、むしろ、今の救急医療体制について、様々な面から問題提起が行い、それを深く掘り下げている社会派ドラマと言った方が良いだろう。   田口・白鳥コンビのどこか噛み合わずに抜けているやり取りも面白いが、堺雅人演じる救急医療センター長の速水のつかみどころがない表情とは... [続きを読む]

» ジェネラル・ルージュの凱旋 [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[ジェネラル・ルージュの凱旋] ブログ村キーワード 評価:8.0/10点満点 2009年23本目(21作品)です。 チーム・バチスタの事件から1年後の設定です。 不祥事から立ち直りつつある東城大学付属病院で、「ジェネラル・ルージュ(血まみれ将軍)」の異名をとる救命救急セン..... [続きを読む]

» ジェネラル・ルージュの凱旋 (堺雅人さん) [yanajunのイラスト・まんが道]
◆堺雅人さん(のつもり)堺雅人さんは、現在公開中の映画『ジェネラル・ルージュの凱旋』に速水晃一 役で出演しています。先日、劇場に観に行きました。●導入部のあらすじと感想 [続きを読む]

» 映画:ジェネラルルージュの凱旋 [よしなしごと]
 今年20作品目は、ジェネラル・ルージュの凱旋を観てきました。 [続きを読む]

» 『ジェネラル・ルージュの凱旋』'09・日 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ]
あらすじ「チーム・バチスタ事件」を解決に導いた?(と思われている)東城大学付属病院の窓際医師不定愁訴外来の田口公子(竹内結子)は、院内における諸問題を扱う倫理委員会の委員長に図らずも任命された。そんな彼女の元に、一通の告発文書が届く。その内容は『救命救急の...... [続きを読む]

» 当館3周年&ジェネラル・ルージュ(152作目) [別館ヒガシ日記]
ジェネラル・ルージュの凱旋は映画専門Ch鑑賞し 結論は前作であるバチスタよりも [続きを読む]

« 「ヤッターマン」 | トップページ | 「映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史」 »