2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「地球でいちばん幸せな場所」 | トップページ | 「ICHI」 »

2008年10月26日 (日)

「ホームレス中学生」

Homeless  楽しくなるであろう夏休みの1日前に家が差し押さえられ、ホームレス生活をしなくてはならなくなった少年の話。
 原作はお笑いコンビ、麒麟の田村裕のベストセラー自叙伝。
 通はより優雅に略して「レスチュー」って言うらしい…って本当?
 映画は情報量が多く、文章やお笑いのネタでうやむやになっていたり、頭の中で適当に補完していたものが映像や音となって現れてしまう。
 そのため妙に生々しくなってしまい、また場合によっては現実味に欠けてしまう。
 この映画は中学生のホームレス生活がメインではなく、それをきっかけに人情であったり、家族の在り方を描こうとしているはず。
 実際、ホームレス生活もそんなに長い期間でもない。
 ただ、やはり映画という妙に何でも目の前に出てくる生々しさが裏目に出てしまい、主人公のホームレス生活に現実味がない。
 公園を住処にしているが、トイレがないため野糞をしなくてはならないとか、これだけコンビニが普及している時代にはちょっと現実味がないし、それ以前に他にトイレのありそうな公園や公共施設があるのではないか?
 雨をシャワー代わりにしていたとしても、妙に小綺麗だし、腹が減ったから雑草やダンボールで飢えを凌ぐといっても、そこに至るまでの切羽詰まったものがない。
 そのため、後半の人情話が全く生きなくなってしまっている。
 もちろん、これはファンタジーだからリアリティを追求しても仕方ないのかもしれないが、この映画の話構造から考えるとそうも言ってられないのではないかと思う。
 自分は未読なので原作がどうなっているかわからないが、映画は説明が足りないし、説明しなくても想像させる条件が少ない。
 あと自分が昔、道路工事関係の仕事をしていたので、バイクが工事中のマンホールに突っ込むのは絶対にありえないんだけど…。
 主演の田村裕役は小池徹平。
 現実の田村を知っていると小池には違和感があるのだが、それ以前に22歳の小池が中学生というのもどうよ?…って考えていたら、高校生の姉ちゃん役が池脇千鶴(B80-W55-H85)なので、この映画が実はすっかりファンタジーであることはよくわかった。
 池脇の年齢で女子高生はもはや風俗でしかないのだが、彼女の非ナイスバディー系のスタイルが実際の高校生にいそうなところや、彼女の演技が良いのでOK!
 やっぱり彼女は裸になってはいかんな。
 裸と言えば小池の風呂のシーンがやたらと長いのはファンサーヴィスなので、そっち方面の人はチェキ!
 兄貴役の西野亮廣は、まああんな感じかな。
 監督は「ロボコン」「さよならみどりちゃん」の古厩智之。
 正直、もっと面白くなりそうなのに惜しい映画なんだよなあ。

参加してます。よろしくで~す
   

 

« 「地球でいちばん幸せな場所」 | トップページ | 「ICHI」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ホームレス中学生」:

» ホームレス中学生 [だらだら無気力ブログ]
お笑いコンビ・麒麟の田村裕の同名自叙伝を映画化。 夏休み前日、学校から帰ってきた中学生の裕は家具や荷物が外に出され、 玄関には差し押さえのテープが貼られた状態に出くわす。 やがて高校生の姉や大学生の兄も帰ってきて、一同茫然自失となるが、 そこへ父親がふらりと..... [続きを読む]

» 映画「ホームレス中学生」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
もしかしたらこれ今年一番泣けたといえるかも、NHKの解体新ショーへの出演やお笑いコンビ麒麟のイメージではなくて、~映画作品自体として感動がある~ 住む家があること、毎日食べるものがあること、毎日でも入ろうと思えば入れる風呂があること、そしてかけがいのな... [続きを読む]

» ホームレス中学生 [花ごよみ]
監督は「ロボコン」の古厩智之。 田村裕の同名の自叙伝的書籍、 「ホームレス中学生」の映画化。 原作の「ホームレス中学生」は、 今の時点で250万部を売り上げるベストセラー。 (麒麟田村大金持ち!!) ストーリーは、住む家を失った中学2年生の少年が 家族離散、そしてホームレス生活へ突入。 その少年が周囲の温かい愛情に包まれながら 成長していく様子がつづられています。 主人公の田村少年役は小池徹平。 蒸発する父親はイッセー尾形、 長男には西野亮廣、姉は池脇千鶴、 母親は古手川祐子が演じていま... [続きを読む]

» 誰だって、人生はしんどい。『ホームレス中学生』 [水曜日のシネマ日記]
人気お笑いコンビ、麒麟の田村裕が書いたベストセラー自叙伝を映画化した作品です。 [続きを読む]

» [映画『ホームレス中学生』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆ベストセラー本の映画化だが、私は原作を読んでいない。  でも、メディアで語られる本の内容は断片的にだが、聞いている。  ・・・幸せだった家庭が、母親の病死、そして、ルーズな父親のもとで崩壊し、残った家族は住んでいた家を追われてしまう。  「家族解散!」を父親に告げられた三兄弟は、それぞれ町の片隅に居場所を求めてさまようことになる。  主人公は、大学生の兄と、高校生の姉を持つ中学生のヒロシ。  ヒロシは、公園のドルメン風の立体的な滑り台を住処とし、野糞をし、雨をシャワーとし、水で空腹を満た... [続きを読む]

» ホームレス中学生 [週末映画!]
期待値: 67% ベストセラー小説「ホームレス中学生」の映画化 出演:小池徹平、西野亮廣、池脇千鶴、 [続きを読む]

» 「ホームレス中学生」みんな良い人 [soramove]
「ホームレス中学生」★★☆ 小池徹平 、西野亮廣 、池脇千鶴 主演 古厩智之 監督、2008年、116分 お笑いコンビ麒麟・田村裕のベストセラーを映画化。 中学2年生の田村裕は夏休みの前日、 学校から戻ると家賃滞納で団地に入れず、 戻った父親は「解散」と言い放ってチャリで逃走。 兄と姉と3人はホームレス生活を始めることになる。 有名な原作は読んではいないけれど、 なんとなく中身は想像がついた、 で、映画を見て途中で思ったのは 「ホームレス生活は意外と短か... [続きを読む]

» 『ホームレス中学生』@新宿ピカデリー [映画な日々。読書な日々。]
中学2年生の田村裕は、クラスの人気者。1学期最終日には、気になっていた女子から映画に誘われ、上機嫌で帰宅すると、家の周りの様子がおかしい。団地の前には田村家の家具が山のように積まれ、カギが変えられて中にも入れない。兄、姉と玄関の前で途方に暮れていると、父親... [続きを読む]

» 『ホームレス中学生』’08・日 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじ1学期を終えて帰宅した中学2年生の田村裕。彼を待っていたのは「差し押さえ」と書かれた自宅と「解散!」という父親のひと言。行く当てのない裕は、公園でホームレス生活... [続きを読む]

« 「地球でいちばん幸せな場所」 | トップページ | 「ICHI」 »