2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王」 | トップページ | 「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」 »

2008年8月12日 (火)

「炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN! BANBAN! 劇場BANG!!」

Kivagoon_2 Photo スーパー戦隊シリーズ32作目かあ。
 自分が観ていた戦隊物で、その人の年齢がわかるとはよくいったもので、おそらく日本の大半の子供達は子供時代にどれかのシリーズを観ているのだろうなあ。
 まあいい大人の自分が観ているのもどうよ?といった感じなんだけどね。
 自分的にゴーオンジャーはあまり面白くなくて、どうもアニメが出てくるのにちょっと違和感を覚えるし、いくら元AV女優の及川奈央(B88-W56-H87)が出ているとはいっても、風のシズカの時も思ったが、頭にかぶり物はちょっと萎えるんだよなあ。
 そう考えるとナイとメアとか、メレは良かった。
 一応、夏の映画も観るので、やっぱり予備知識はTVシリーズの映画化には必要だろう。
 っつうことで、ほとんど義務で観ている。
 そんなにいやだったらやめろと言われそうだが、何だかんだいっても日曜日は戦隊物と仮面ライダーとプリキュアくらいしか(以下略)
 そんなわけで、この日のためにがんばってきた劇場版!
 ガイアーク三大臣の企みによって、ヒューマンワールドと別の次元がつながってしまった!
 3人を追うゴーオンジャーとゴーオンウィングスは、 炎衆と名乗る3人組炎神キャストを奪われてしまう。
 取り戻すため、江戸時代に似たサムライワールドへと飛び込んだのだが、そこは魔姫という謎の女が住人たちを支配していた…。
 サムライワールドで、東映なので京都で撮影なのか?
 基本的に35分位なのか、自分のボーダーが低かったのか、意外に面白かった。
 炎衆3人組が、半田健人や、春日純一、菊地美香、菊地美香(B78-W56-H80)という特撮ファン泣かせのキャスティング!
 最後の菊地のセリフにほろり(泣)
 悪役がソニン(B88-W62-H88)が、劇場版ゲキレンのインリン・オブ・ジョイトイ(B86-W59-H86)程のインパクトはないが、結構いい味を出している。
 何だかんだ言っても、劇場版見てよかったよ。

↓↓参加しています。よろしくで~す↓↓
   

« 「劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王」 | トップページ | 「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN! BANBAN! 劇場BANG!!」:

» 「炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN!BANBAN!劇場BANG!!」 オーソドックスなぶん、もの足りない [はらやんの映画徒然草]
今シーズン放映しているスーパー戦隊「炎神戦隊ゴーオンジャー」は、戦隊ものの原点回 [続きを読む]

» 【2008-190 その1】炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN! BANBAN! 劇場BANG!! [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? 炎神キャストを取り戻すため、 サムライワールドへ飛び込んだゴーオンジャー 正義と仲間を守るため、マッハ全快! 運命の轟音が響き渡る! ... [続きを読む]

« 「劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王」 | トップページ | 「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」 »