「河童のクゥと夏休み」
ポスターを見ると「『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲』の原恵一監督、感動の最新作」とあるのにびっくりした。
果たして一般の人達に「オトナ帝国」がどれくらい宣伝効果があるのか?
公開当時、初日に観た自分は物凄い傑作だと思い、あっちこっちで勧めたが、いかんせん所詮は「クレヨンしんちゃん」であり子供映画であり、むしろ「クレヨンしんちゃん」だからこそ子供に見せたくないという人まで出る始末!
あ~これはかつての「カリ城」と同じ状況ではないかと思ったが、幸いなことにネットのおかげで評価が上がってきたし、最終的には賞ももらったので嬉しい限り!
そしてその原恵一の最新作となれば観るしかない。
そんなわけで劇場に行ってきたが、夏休みなのにガラガラで、子供は数人程度。
チケット売り場にいた沢山の子供はどこにいったんだ?と思ったが、おそらく黄色い小動物の映画を観にいったのだろう。
不思議な力を秘めた河童のクゥと出会った少年のひと夏の冒険を、家族の絆や友情の大切さを織り込みつつさわやかに綴った映画で、おそらくこの内容と絵柄があまりにも学校の体育館や、町の公民館で見せられる文化映画的なものを思わせ、客足に影響を与えているのは間違いない。
アニメといえば不可欠である「萌え」の要素がまるでないキャラクターデザイン。
おそらくこれ程萌えの要素がないのは「空手バカ一代」以来ではないかと思われる。
話も河童と少年の出会い、存在を知って群がるマスコミ、別れなど「E.T.」を彷彿させるベタな展開!
ちょっとこまっしゃくれたガキなら絶対に観ないだろう。
確かにそれれはわからないでもないのだが、この映画はおそらく今年の夏休みに公開されたアニメの中ではおそらく最高の映画である、
おそらく、子供よりも大人の方が泣ける映画である。
粗筋はベタな話だが、それを丁寧に描いる。
自分が、少年の飼っている犬のエピソードで、何故少年の家に飼われることになったか、その過去など本筋よりもこれが一番泣けた。
また主人公と同級生の少女の話も、かつて思春期を過ごした誰もがわかる甘酸っぱい、そして子供ゆえの無力さがうまく描かれていた。
制作側にそんな意図はないかと思われるが、夏の暑さと眩しさを表現したのか、少し白トビの画面には感心した。(←考えすぎ?)
河童が干物状態で長い時間を過ごすというのは「うる星やつら」にもあったが、定番ネタなのか?
必ずしも河童を通して「自然を大切に」という薄っぺらい話展開になってないのも好感!
多くの人に観てもらいたいが、これまた埋もれていく映画なんだろうなあ。
« 「リフテッド」 | トップページ | 「ジュラシック・パークⅢ」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)」(2016.01.06)
- 2015年外国映画ベストテン(2016.01.01)
- 2015年映画雑感(2016.01.05)
- 2015のダメ映画②(2016.01.04)
- 2015のダメ映画①(2016.01.03)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/185540/15954387
この記事へのトラックバック一覧です: 「河童のクゥと夏休み」:
» 【2007-108】河童のクゥと夏休み [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は?
何百年もの時を超え
康一の家にてやってきた
ちいさな訪問者
名前はクゥ
人間の世界に迷い込んだ、河童のクゥと
少年・康一が贈る感動の物語
人間の友達ができちまった。
... [続きを読む]
» 文化庁支援の意図が分からない。『河童のクゥと夏休み』 [水曜日のシネマ日記]
突然、現代に現われた河童と、それを取り巻く周囲の人間たちの物語です。 [続きを読む]
» 「河童のクーと夏休み」夏は手放し運転の自転車で駆けて行く [soramove]
「河童のクーと夏休み」★★★★オススメ
原恵一 監督、脚本
まだ名古屋駅の前にミッドランドスクエアもなく、
松竹座というせりだした二階席を持つ
試写会以外満席になったのを
見たことが無い映画館があった。
アニメの優先順位が低いので
自分がクレ...... [続きを読む]
» 「大人」が喜ぶ子供映画●河童のクゥと夏休み [Prism Viewpoints]
監督自身への愛情は感じるものの、子供や社会への愛情は感じられない。
監督の浅い考えが露呈した、独りよがりな駄作映画。
『河童のクゥと夏休み』
『河童のクゥと夏休み』 ウィキペディア(Wikipedia)
監督・脚本:... [続きを読む]
» 『河童のクゥと夏休み』 [アンディの日記 シネマ版]
感動度[:ハート:][:ハート:] 2007/07/28公開 (公式サイト)
笑い度[:ラッキー:]
泣き度[:悲しい:][:悲しい:]
切なさ[:失恋:][:失恋:]
満足度[:星:][:星:][:星:]
【監督】原恵一
【脚本】原恵一
【原作】木暮正夫
【時間】138分
【出演】
冨沢風斗/横川貴大/田中直樹/西田尚美/なぎら健壱/ゴリ/松元環季/
植松夏希
<ストーリー>
夏休み前のある日、康一は学校の帰り道で大きな石を見つ... [続きを読む]
» 【映画】『河童のクゥと夏休み』21世紀日本映画の最高傑作 [Badlands 映画・演劇・音楽レビュー]
[続きを読む]
» 『河童のクゥと夏休み』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「河童のクゥと夏休み」□監督・脚本 原恵一 □原作 木暮正夫(「かっぱ大さわぎ」「かっぱびっくり旅」)□キャスト(声) 田中直樹、西田尚美、なぎら健壱、ゴリ、冨沢風斗、横川貴大、植松夏希■鑑賞日 8月19日(日)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足度 ★★★☆ (5★満点、☆は0.5) <感想> 人間が犯して来た環境破壊へのメッセージを、河童のクゥと、クゥを発見したある家族とのひと夏の触れ合いを通して描いていく作品だ。 客席はやはりファミリー層、特に母親と小さな子供... [続きを読む]
コメント