2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「大日本人」 | トップページ | 「主人公は僕だった」 »

2007年6月 4日 (月)

「監督・ばんざい!」

Kusoeiga  自分の中では北野武はツービートのビートたけしなのだが、今の若い連中には映画監督というイメージが強い。
 ちなみに島田紳助はチョイ悪系の司会者で、ツッパリ漫才をやっていたことはおそらく知らないと思う。
 「監督・ばんざい!」は、北野武の13作目の監督作品である。
 ギャング映画を撮らないと宣言した映画監督、キタノ・タケシは今まで作った事のないタイプの作品、小津安二郎風人情劇、「三丁目の夕日」のような昭和30年代もの、ホラー、ラブ・ストーリー、時代劇、SFなどに挑戦したが、全て中断になってしまうのだった・・・・・・。
 いわゆるコメディ映画である。
 お笑い芸人がコメディを作ると物凄く面白いものができそうだが、どういうわけか不思議と面白かったことがない。
 北野武も「みんな~やってるか!」というコメディ映画を作ったが全く面白くない。
 個人的には前半あたりは嫌いじゃないし、飛行機のガダルカナルタカのくだらない踊りには不本意ながら笑ってしまった。
 ところが、「監督・ばんざい!」は「みんな~やってるか!」より笑えないしつまらない。
 「TAKESHIS’」に引き続きセルフパロディ物だが、この手の作品は1本で十分である。
 基本的に北野武の映画は緊迫感の中に入るギャグが笑えるのであって、真っ向からギャグを見せられても全く笑えない。
 おそらく本人だってわかって作っている。
 これは邪推かもしれないが、ヴェネチア国際映画祭でグランプリをもらって、周りの期待もインフレ状態なので、あえて逃げているのではないかと思ってしまう。
 何しろ彼は今や好きな作品を作れる立場だし、本職の映画監督でないので、今やめてしまっても何の問題もないのである。
 もちろん彼の本心はわからないが、少なくともTVで毎週無料で観ることができた「ひょうきん族」のコントより面白くないものを見せられても困ってしまうのである。
 こういうのを「くだらね~」とかいいながらツコミを入れて話のネタにすることもできるだろうが、そういうのはあえてやめたい。
 唯一良かったのは、井出らっきょの出ているところと、詐欺師親子の衣装デザインくらいか。
 同じ日にダウンタウンの松本人志の監督作品も公開され、お笑い芸人監督対決になっているが、どちらも映画をなめすぎ!
 おそらく二人ともやればそれなりにできるのだけど、結果が全てだし、つまらない映画をあえて無理して深読みする必要性はない。
 それは過剰評価だ。
 自分は狙ったつまらなさというよりも、結果的につまらなくなっただけだと思っている。
 例えば、これが北野武じゃなくて、他の聞いたこともない映画監督だったら、企画段階でボツだと思う。
 だけど、この手の映画でも出資OKというのだから日本は裕福な国だなとつくづく思う。
 

      ↓↓↓↓参加しています↓↓↓↓
   

« 「大日本人」 | トップページ | 「主人公は僕だった」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「監督・ばんざい!」:

» 『監督・ばんざい!』をめぐって [愛の三つ巴]
否応にも比較される宿命を背負った『監督・ばんざい!』と『大日本人』ですが、まるで申し合わせたかのように方や80年代前半、方や90年代前半の“お笑い”を日本に流布した宣教師たちによる有り難迷惑な踏み絵と化しています。 ←参加中なので応援クリックお願いします。 例えるなら、痩せ細ったとは言え、昔とった杵柄で腕力に自信のある祖父と腕相撲をしてみると、その5歳児並の腕力に哀しくなり、はらはらと頬を伝う孫の涙を見て祖父が一言「あれっ?そんなに痛かったか?」と逆に心配されてしまった時のようなセンチメンタ... [続きを読む]

» 映画「監督・ばんざい!」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
赤トンボの羽を取ったらアブラ虫、ギャング映画を封印したらギャグ映画、あのコマネチは見せなかったけど、これはもう十分、北野武の本領発揮だよね・・ 前半は、自分でボケて自分でツッコミいれるという、あきれてしまうようなパターンで、少々忍耐が必要だったが... [続きを読む]

» 【2007-78】監督・ばんざい!(GLORY TO THE FILMMAKER!) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
映画を愛する全人類に捧ぐ ウルトラ・バラエティ・ムービー [続きを読む]

» ★「監督・ばんざい!」 [ひらりん的映画ブログ]
今週の平日鑑賞はたけしVS松本の芸人監督対決。 これは「109シネマズ川崎」に移動して観た2本目。 こちらは監督・脚本が北野武、主演はビートたけし・・・という事になってるのね。... [続きを読む]

» 『監督・ばんざい!』 [アンディの日記 シネマ版]
笑い度[:ラッキー:]        2007/06/02公開  (公式サイト) 満足度[:星:]   【監督】北野武 【脚本】北野武 【時間】104分 【出演】 ビートたけし/江守徹/岸本加世子/鈴木杏/吉行和子/宝田明/藤田弓子/内田有紀/木村佳乃/松坂慶子/大杉漣/寺島進/六平直政/渡辺哲/井手らっきょ/モロ師岡/菅田俊/石橋保/蝶野正洋/天山広吉 <ストーリー> 「暴力映画は撮らない」と宣言してしまった映画監督、キタノ・タケシは次に撮る映画について悩ん... [続きを読む]

« 「大日本人」 | トップページ | 「主人公は僕だった」 »