2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「蟲師」 | トップページ | 「秒速5センチメートル」 »

2007年3月29日 (木)

「アルゼンチンババア」

Aruzentin  女子高生・みつこの母が病死してしまい、父親は母が死んだ日にそのまま失踪
 半年後、父は町外れに住む、アルゼンチンババアとあだ名される奇妙な女と一緒に暮らしていたことがわかり、みつこは父を取り返すために屋敷に訪ねるのだが・・・・・・。
 アルゼンチンババアというのは、どこの町にも必ずいそうな変人のことで、ゴミ屋敷や猫屋敷に住んでいそうな輩のことで、自分も小学校時代に住んでいた町では放送コードに軽く引っかかるようなやばい奴が住んでいたものである。
 このアルゼンチンババアを演じるのが鈴木京香(B83-W59-H86)なのだが、ど~見てもババアに見えない。
 無理無理メイクで頑張っているのだが、アミダばばあみたいで浮き上がっている。
 アルゼンチンババアが映画の肝なのに、それに説得力がない。
 基本的に嘘臭い話なので、要所要所はもっともらしい演出をしておくべきなのだけど、これはそこらへんはそっちのけで、何故父親がアルゼンチンババアと暮らしているのかという理由が一生懸命説明されているのだけど説得力がないので共感できないのだ。
 そして上映時間が2時間ないのに物凄く長く感じるのは、不必要なシーンが多いからで、最後なんか海に墓石が落ちた時点で終わりだと思うのだが、そこから延々と続くので困ってしまう。
 この映画の最大の見所は何かというと堀北真希(B78-W58-H83)で、日本一セーラー服の似合う彼女の魅力を堪能するしかないのである。
 よくよく考えたら彼女もいい歳なんだけど、まだまだ高校生役は全然OKなので、せめてあと2年は頑張ってもらわないとね。
 
 
 よろしくお願いします→人気blogランキングへ

« 「蟲師」 | トップページ | 「秒速5センチメートル」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アルゼンチンババア」:

» 映画「アルゼンチンババア」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原作:よしもとばなな「アルゼンチンババア」 主題歌を歌うタテタカコ(バップ)の「ワスレナグサ」が印象的・・二人の母親の不幸な死と父親の突然の失踪が描かれているのにファンタジーな幸せに浸れる・・ 涌井みつこ(堀北真希)は、墓石を手彫りする石屋の父親涌... [続きを読む]

» アルゼンチンババア−(映画:2007年45本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督:長尾直樹 出演:役所広司、鈴木京香、堀北真希、森下愛子、小林裕吉、手塚理美、田中直樹、きたろう、岸部一徳 評価:70点 公式サイト (ネタバレあります) 何が起こるんだろう、これからいったいどうなるんだろう、と思っているうちに映画が終わってし....... [続きを読む]

« 「蟲師」 | トップページ | 「秒速5センチメートル」 »